goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取大学@園芸サークル  作衆日記

鳥取大学公認団体「園芸サークルふぁ~む」の活動日記
writer交代制でお送りしております

それは、シノブさんですか?はいその通りですが何か?

2009年11月19日 | 活動報告(総合)
シノブさんです。

最近の駐輪場の総括だ

・10月分

育苗されてた、ストロベリートーチ、ストック、かすみ草、パンジー、ビオラ、ノースポール、帝王かいざいくを植える。

場所は、仮設図書館側に行くほど高くなる植物が来るように植えた。

風紋祭の時の元舞蝶のお言葉を参考に背の高い植物を多めに植えてみようという考えなのかは分からないが結構高さのあるものが多かった。

駐輪場は、苗で売ってるのではなく、種からを基本としてやっている。
そっちの方が園芸の知識が増えるかもしれないから。

苗で買ってそれを植えるのは誰でもできる。
でもそれじゃ、意味がないと思うんだって誰かが言ってた。

ただ、今年はそこまで生存率が良くありませんでした。
知識がないからだと思いますが、世話(水遣り、施肥)をちゃんとしてないからっていうのもあります。
それのデータもノートに集めればきっといい花壇ができるね。

ちょっとそれたな、それで色々と育苗した植物を植えたまではいいですが、植えたちょっとあとに台風が来て水没したりしてお亡くなりになったものが多かったんです。

まだ、バックアップがあったのでそれを代わりに植えなおしました。
それでもあんまり元気は良くないですね。

・11月分

エセが支部長になって目標を掲げました
☆背の高い+赤いものを植える
☆クレマチスなどの蔓系を植える
☆メインで作るものを決める
☆土をいじる

などなど、まぁ新入生を3人程度は確保してほしいですね。

頑張れ!

そういや、葉ボタンや、ストックは元気だな~
まだ、アリッサムやサルビアが頑張ってるあとブルーデージーも。

以上駐輪場!

続いて部会に入ります。

11月16日の部会内容

・活動報告

・係からの連絡

☆イベント係

 クリスマス会
MLで回った通りです。

今年もマルニシで行われます。
もちろん仮装もあります。
ケーキは5人の方に依頼されるそうです。

ただ仮装の搬入時間が短いのでバタバタすることになるみたいです。
あとOBの方がちらほら来るそうです。

2次会はカラオケ!

ことしの仮装は5組出るらしいぞ!

☆ガラス室管理

 年末大掃除!

詳しくはまたMLで回るそうですが
12月23日 時間は不明
にやるそうです。

もし雨なら26日に延期されるみたい。

ことしの汚れは今年のうちに落としましょう。
皆帰っちゃだめだよ

・部費を払いましょうね☆

滞納者が多いそうですね

以上な!
by シノブ

料理大会の前に

2009年11月14日 | 活動報告(総合)
11月14日の活動!

・駐輪場

今日は草むしり―



葉ボタンが大きくなってきました~

・セン横

落ち葉はき。また時々洗い。



シクラメン(白)



ん~それぐらいだね。

・ガラス室前

落ち葉掃き~



詳しいことは活動してない私に聞くのではなくした人に聞くといいのよ~

ではまた、料理大会後に!

もう秋だ!


by シノブ

プリンアラモード(大)の横で

2009年11月07日 | 活動報告(総合)
常々ならむままに、どもシノブです。

11月7日の活動

・部会!

写真撮ってみました



まだ終わってないとこもありそうですけど…まぁいいや

・駐輪場



パンジーとビオラを植えた。全体的に前のほう。



そんな感じかな。

・セン横

寒さ対策



落ち葉



続きは誰かが!

・農場

イモ!




続きは誰かが!

・図書裏

落ち葉






続きは誰かが!

・生協

水遣り、落ち葉



続きは誰かが!



にゃぁ、みゃぁ、こんにゃもんかにゃぁ?
むむむ、にゃぁ、広報会議にいくのにゃー




by シノブ

花札の右横、アルバムの正面、左隣で(反転)

2009年11月05日 | 活動報告(総合)
11月5日の活動風景

・図書館裏

落ち葉!



続きはwebで!

・生協

ヒマワリ!





・セン横

落ち葉!



続きはwebで!

…と思ったけど、書かないだろーなぁ。

なので、書こう。

行ったら、ほうきで落ち葉を集めていた。

ただそれだけのこと。うんそれだけ。

・農場

キクイモ



続きはwebで!


ソーンな感じ。

by シノブ

はろうぃんの横で

2009年10月31日 | 活動報告(総合)
そうそう、今回からパイ生地も手作りにしてみた。
意外と膨らんだから。今度から手作りで!

目指せ!完成版チーズレモンカスタードシフォンパイ!!!!

閑話休題

10月31日の活動!

いつも通りの様子で。

・駐輪場



植え付け





水遣り

・図書裏

落ち葉





・セン横

堆肥



・生協

植え付け





水遣り


そんな感じ

さぁ各活動場所の詳しいものは、他の人が書いてくれるでしょう!!!

by シノブ

実験の予習をする頃に +写真

2009年10月28日 | 活動報告(総合)
シノブですけど?

閑話休題


10月26日の活動

・駐輪場

草ぬきやら剪定やら。美化活動。

まぁ、植えた植物以外を抜いたり、長く伸びすぎけ形が崩れそうなやつをちょん切ったり。花壇の前のコンクリの隙間に生えてるやつらを抜いてました。



もう私がいなくてもいい感じになってますね。

・セン横

草ぬきをやってましたね。いつもの通りです。
まぁ、芝のお手入れは大変です。



そういやですね。セン横に蜂の大群がいるとのことで写真撮りました。
これって、分蜂ってやつですね。中に女王蜂がいて新しい巣を求めに行くってやつなんでしょうね。



・農場

珍しく活動風景を撮ることができた。
今日はサツマイモのためし掘りだとのことで

思ったよりも大きいのがとれました



サツマイモの弦のおいしい食べ方って何なんだろうか?

頑張れ農場班!頑張らないと全てがヤーコンになっちゃうぞ!



大体こんな感じかなぁ?
by シノブ

幹部交代が始まる前に

2009年10月24日 | 活動報告(総合)
やははシノブだぜ

10月24日の活動

私は詳しいことは書かない。皆が書いてくれると信じているから!
じゃぁ何するって?写真をアップするのさー

・駐輪場

剪定、草ぬき。



・セン横

落ち葉ひらい。アジサイ植え。草ぬき。





・図書裏

落ち葉ひらい。ブロック運び。





・今日の乾燥

箇条書きで。
☆駐輪所。

僕の居場所はそろそろないかも

あとはパンジーとビオラ植えるだけかなぁ。

まぁ草ぬきとかをやる。ぐらいかなぁ?

☆セン横

踏んでください。←落ち葉を集めるときに踏むと量が減って運びやすいんだぁ。

↑別の意味でとったやつ。頭が…

アジサイは元気に育ってくれればいいなぁ

水遣りしっかりとね。

落ち葉ひらいの最中にヘンな歌が流れてたー

☆図書裏

今日は写真撮りに来ないかと思ったって言われた。

いやいや、ちゃんと撮りに来るから。

はいそこ、死角に隠れない。

はいそこ、烏瓜を投げないでぇ。

はいそこ、花を私にささないで。

はいそこ、私のチャリに花をささないで。

はいそこ、私のチャリのカギをぱくらない

はいそこ、私のチャリを止めないで~

はいそこ、そんな連係プレーしない

ったく図書館裏の謎の連帯プレーは何なんだ?

そんな感じ。
by シノブ

レポートをしなければいけない頃に

2009年10月19日 | 活動報告(総合)
シノブだぜ!

10月19日の活動

・駐輪所

余った苗をプランターに植えた。



あとは液肥をまいた。

・図書裏

どうせだれか書くから写真だけ置いとく



・セン横

どうせだれか書くだろうか?

草ぬきと芝刈りしてた。



写真おいとく。追加するならどうぞ。

・セン裏

誰か書くかなぁ?

草ぬき、支柱たて?追加お願い。



写真だけ置いとく。


・部会

各活動報告
各係から
部費払え
幹部交代について
元舞蝶のアドバイスを皆みろよ

うんそんなかんじぃ

by シノブ