goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取大学@園芸サークル  作衆日記

鳥取大学公認団体「園芸サークルふぁ~む」の活動日記
writer交代制でお送りしております

園芸合宿2009 -3日目- ver.合作 +2

2009年09月15日 | イベント・行事
ルール
基本的に削除は不可、ただし間違いの所は修正してください
コメントはどこにしてもいいです。
コメントをしたら題名の+カウンタを回してください
時数に制限があるのでそれに達したら分割するなりなんかしてください。
コメント者は自分のあだ名をそのコメントにつけてください
以上。他にあれば追加お願い。



園芸合宿2009 3日目


おはようございます。え?ずっと起きてた?すいません
これから寝るんですか?いやねない?
そんなことより麻雀やろうぜ!


竹○「僕が巻き込んだのならともかく、なぜ僕が巻き込まれたのかわからない」


第2コテージでは面子を入れ替えずっとやってました。

6時 朝ごはんは昨日のカレー召し上がれ。
食欲ない?そんなこと言わずにさ。

7時 麻雀終わり。お疲れです。
第2コテージでできたてのご飯と昨日のカレーがあるからみんな来い!


竹○「傘~、俺の傘~」
シノブ「かさ?そういやこの日は雨でしたね」


8時30分 片付け開始。皆さんしっかりと片しましょう
きたときよry

9時30分 さぁ!移動だ!今度の目的地は花回廊
車が足りないので2回に分けていきます。

残るのは いーちゃん、ダマ、キム兄、ルカ、マッキー

10時 第1陣花回廊到着!さぁ見て回れい
宝探しとかいろいろあったね。




竹○「昨日行っときゃ良かったと思いました」

竹○「傘返してもらうの忘れてた~!」


12時 お昼ご飯を食べましょう。みんな集合!
第2陣もここで到着。地ビールも売ってたね


シノブ「ロールタコスは意外と美味しかった」
竹○「地ビール……大山Gビール……誰か買ってくれると信じてたのに……」


13時~ 各自で回るのです。14時に集合ね。


シノブ「行く先々で竹○先輩にエンカウント…なぜ?」
竹○「俺は独りで生きていくんだ! 付きまとうな!」

 
14時30分 集合写真。集合写真は1回だけです。
誰が何と言おうと1回だけ。



15時 出発。車と汽車に分かれてガラス室に帰ります。

車わりは

PIN車:かっちゃん、オグ、職人

アズミン車:Aさん、コウちゃん、ハナちゃん

竹○車:ツキン、ヤグ、大阪

もっちー車:ルカ、ルナ、エセ

マスケン車:ZAWA、きどっち、マッキー

汽車:いーちゃん、ダマ、キム兄、オグ、シノブ、じろー


シノブ「汽車組になっちゃった。けっこう面白くないものですね。待ち時間が…」

<side 竹○>

竹○車の中で面白かったことピックアップ!


「俺の人生をgiveして君の人生をtake!」

「飴は口に入れてすぐに噛み砕くのがジャスティス!」

「俺の時間をgiveして君の舐めた飴をtake!」

「自動車道に乗ると見せかけてフェイント!」

「これから緑水湖のアスレチック行こうぜ!@米子西IC」

「突然閉まるウィンドウ(笑)」

</side 竹○>



18時 ガラス室にて終了宣言
お疲れ様でした~

18時~ 消費祭!余った食材を使うのじゃ!!
やっぱり最後はこれじゃないと…


シノブ「今回は呪われているとしか思えなかった…ICレコーダーも何か壊れたっぽいかも変なラップ音が勝手に挿入されてるんですが・・・」


これにて、園芸合宿2009は終わり!!





…………なわけないですよね~。コレからが本番、消費祭!

この3日目の飲みこそが最も命がけの飲み会。肉体的にも精神的にもボロボロの今だからこそ輝く何かがきっとある! 今こそ合宿で失い得たものを清算するとき! いつものように記憶が曖昧3センチなので箇条書きですよ。

<side 竹○>

・最初からクライマックスだぜ! 気分の悪さ的に

・まずい酒しかねぇ

・誰かカンパリ持って来い!

・今晩シャワー浴びてるときに鼻血が出るという予言は外れ、飲みの前に既に出た

・吐きそうで吐けないとき、吐きたいのは胃の内容物ではなく言葉なのです

・アラックだと渡されてコーラだと思って飲んだら麺つゆだった。酷すぎる

・なっちゃんオレンジと梅酒を混ぜたものにラムネを入れて渡された。酷すぎる

・「ライターで前髪焦がして良いですか?」って良い訳あるか!

・おまえら僕になら何しても良いと思ってんじゃないか?

・だいたい合ってるが正確ではない

・君の舐めた飴1380円

・園芸サークル内で起こる悪いことの半分は僕のせい

・逆に良いことの半分が僕のおかげということはない

・客観的に見るとあんまり悪くないってのが一番悪いところですね

・色々と含めて、本当に申し訳ありませんでした

・だが反省も後悔もしていないし、むしろ続ける。感謝はしてもし切れない

</side 竹○>

園芸合宿2009 -2日目- ver.合作 +2.2

2009年09月15日 | イベント・行事
ルール
基本的に削除は不可、ただし間違いの所は修正してください
コメントはどこにしてもいいです。
コメントをしたら題名の+カウンタを回してください
時数に制限があるのでそれに達したら分割するなりなんかしてください。
コメント者は自分のあだ名をそのコメントにつけてください
以上。他にあれば追加お願い。




園芸合宿2009 2日目


おはようございます。
起きてる人は起きている!あ、ごめんなさい。これから寝ます?
13時までは何もないのですね
おやすみなさい。


各時間帯における行動を記述せよ


6時頃 1番コテージの人たちのほとんどは起床済み。竹○さんがドライブへ行くらしい

<side 竹○>

快適な目覚め。そしてやたらハイテンション。とりあえず目が醒めてすぐにバンガローを出て「朝だー!」と叫ぶも何の反応も無し。寂しすぎる。

シャワー浴びたり着替えたりしてグダグダしてるとシノブが何か探し物。なんとICレコーダーと携帯が見つからないだとか。とにかく携帯を見つけようと僕からコールしてみるとマスケンの鞄から着信音が。そして中には携帯とICレコーダー……。

「マスケンーー!!!」

ダッシュでベッドまで行って叩き起こしたけど犯人じゃなかった。ゴメン。

先生怒らないから素直に答えてください。誰ですか、昨夜の僕の声をこっそり録音し、あまつさえその罪をマスケンに被せようとした人は?(マスケンの鞄には第3者が親切のつもりで入れたんじゃないかと言う説も)

ちなみに録音されてたのは殺人未遂予告でした((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

</side 竹○>


7時頃 竹○、ルナ、大阪、職人、シノブでドライブへ

8時頃 シノブとルカが交代して竹○隊はアスレチックへ
イベント係で買い出しに行く模様。

9時頃 買い出し組出発。買うものはカレーの材料マスケン、PIN、シノブで行った
途中の道で買い出し組と竹○隊が鉢合わせ…
5番6番コテージの人たちの起床 こちらもドライブに行くようす


シノブ「竹○さんなんでいるんですか?」
竹○「そこに君がいるからさ」
シノブ「うわ!気持ち悪い!」

10時頃 イベント隊は買出しです。業務用スーパーで野菜を買ったりしてた。えっと、なしとかなめこも入れるのですか?サティにてまたもや竹○隊に遭遇…
アズミン、Aさん、コウちゃん、ハナちゃん、もっちーもアスレチックで遊んでいた


シノブ「竹○さん…故意ですか?」
竹○「何のことかわかりませんが、僕なら恋だと思います。むしろある人の故意」


<side 竹○>

7時ごろ、上に書かれてたメンバーで「伝説の滝に行こうぜ!」ってことになってしばらく探し回ったけど見つからなかったので、諦めて緑水湖をぐるっと回ることに。

ガードレールにぶつかりかけたけど大丈夫だった。助手席だけを守る技術なんて僕にはない。おまえを独りで死なせたりはしないさ。死ぬときは一緒だぜ☆

いま「おまえが独りで死ね」って幻聴が聞こえた。なぜか大阪の声で。


緑水湖回ってるとアスレチックとかミステリーハウスとかあった。

アスレチックにガッカリして、ミステリーハウスにビックリした。

8時ごろに「グッモーニンルカ。ちょっと走ってアスレチックまで来いよ。え、車で迎え? しゃーねーなーちょっと待ってろ。運賃はラブで」的な感じでシノブとルカをトレード。運賃ラブは別のところだっけか? まあどっちでもいいや。

そのあとまたウロウロ。ミステリーハウスが一番楽しかったかな。人として軸がぶれた人がいっぱい(笑) ちょっと大阪転べ! そして転がって(以下略)

ミステリータワーもレストハウスも閉まってた。まあ9時だし……。


その後「脳下垂体(おなかすいた)。どっか食いに行こうぜ!」ってことで緑水園で近くのお店を聞く。結果、どっか遠くへ行け。


俺たちは米子へ旅立った。


「このまま先に花回廊行こうか~(笑)」的な会話をしながら運転していてふと気付く、なぜか後ろの車がマスケン車。何だこいつストーカーか!? それとも愛の逃避行を続ける俺たちを止めに来たのか!? ちょっと電話して問い詰めろ!


……買出しだって。何そのキセキのタイミング。

「運転手さん、後ろの車を撒いてください!」
「ゴメン、ほとんど一直線だから無理」

とりあえずマスケンたちはサティに行くらしいので、それ以外のところに行こう。そう思ってジャスコまで○kmってところで曲がったが、気が付いたら俺たちはサティにいた。理由?

「ちょっと米子のアニメイト行こうぜ!」
「もう営業始まってる!?」
「うわぁ、岡山より米子のが栄えてる!」

こんな感じ。

そのあとナンヤカンヤでマクド(orマックorマクドナルドorマクダーナル)で色々買って帰った。途中でなんか色んな人に会ったよ。意味がわからん。

</side 竹○>


11時頃 イベント隊は買い出し終了。
竹○隊も帰還した様子。
女子コテージにてお昼ご飯を作ります。材料は昨日の残り

11時30分頃 滝へ行くそうですがメンバーは?

竹○「もっちー車スゲー怖い! ヤキソバが! マックポークが! ちょ、スイフトであんなとこ行くな! いくらコンパクトカーとは言え、軽でもギリギリアウトだよ!」

12時頃 大体みんな起床済み 着替えて遊んで 準備完了


シノブ「ようやくここからアロマキャンドル作りです」


13時 アロマキャンドル作り。卵型のものを作る。
いくつかの工程に分かれる。

第1工程:土台作り
太いつるをまいてそれに細いつるを絡ませて卵が落ちないようにする




竹○「本物の鳥の巣みたいって言われたんだけどそれって汚いって意味では……」


第2工程:卵の中身を出す
鶏の卵を使って作るが中身が邪魔なので中身をとります。

錐で卵に穴をあけ中身を取り出す。あまり強くやると割れるので注意

取り出したら中を洗います。水気もふきましょう

第3工程:蝋を流し込む。
入れる前にろうそくの芯となるものを入れます。
その後蜜蝋を溶かして卵の中に流し込みます。何回に分けてやるのがコツです。
半分ぐらいまで注ぎます。まぁ大体ほぼこれで完成に近いです。

第4工程:匂い付け
いろいろなアロマを入れてオリジナルの匂いを作りましょう。

第5工程:ラッピング
玉子は割れやすいので緩衝材とか入れて持って帰るのがいいかな。
奇麗にしてあげましょう。




以上がアロマキャンドル作りでした~


シノブ「ちゃんと燃えるのかが心配。いつ燃やそう」
竹○「ラベンダー……」



15時 16時30分からカレーの調理なのでそれまでは自由です
お風呂に入るなり、滝に入るなり勝手にすればいいんじゃない?



竹○「中浴場に未練はない。部屋風呂にたっぷり湯を張って入るんだ~」


16時30分 調理開始。
基本食材は玉ねぎ、ニンジンジャガイモ、肉
特別食材は

第1:なめこ
第2:なし(梨)
第3:ゴーヤ
第4:キャベツ、ナス
第5:とうふ
第6:山芋


シノブ「第4だけ普通の食材のような…」
竹○「全部至って普通です。ちなみに第1には昨日の残り物がたっぷり」


18時 調理完了。外に出て皆、コップをもつのじゃ!
そして、各班の料理長によるカレーの説明。

竹○「僕は料理の間寝てるはずだったのになぜかメインで料理することに」

竹○「大阪と2人でタマネギ切りながらボロボロ涙こぼしてた。この光景を見たらあいつらは何て言うんだろうなんて話しながら」
シノブ「その光景は写真取りたかったなぁ」




ではでは、かんぱーい!!!!
カレーに群がる者ども。少し変な光景でした。



シノブ「どのカレーがよかったですか?僕は山芋がよかったな」
竹○「僕の好みで作ったから第1が一番。それ以外なら梨が良かった」


19時 園芸殺人事件 本当の意味の死者は出てません。そういう設定です。

そろそろ騒ぎだした頃に…第1の事件が起こった!!!

『PINさんが駐車場で死んでいる!!』

園芸メンバーはすぐさま現場に直行した!彼らがそこで見たものは!?
PINさんの変わり果てた姿だった…いったい誰が?

とりあえず現場を離れて飲み直した。しかし事件はそれだけでは終わらない!

『ツキンさんが第3コテージで死んでる!!』

またもや事件は起こってしまった。ツキンさの変わり果てた姿が階段に横たわっていた…
ホントにいったい誰がこんなことを…?
え?もっちーさんキ××が怪しいって?服が事件後が毎回違う?それがどうしたんですか?

とりあえず現場を離れて飲み直した。しかし事件はまだ終わらなかった!

『もっちーさんが第4コテージで死んでる!!』

いったい誰なんだ!?こんなことをするなんて…
たしか、もっちーさんは犯人が分かってるような事をいってたし
まさか!それで殺されたというのか?

とりあえず現場を離れて飲み直した。しかし事件はまだまだ終わらなかった!

ダマがこんなことを言い出した。
[こんな危ない場所で飲んでられるか!俺は第2コテージに戻るぞ!]
そういうとダマは第2コテージに戻ってしまった。

そして…

『大変だ!ダマが第2コテージで死んでるぞ!!』

またしても起こってしまった悲劇…

そんなことよりサーモン食おうぜ。現場を離れてサーモンを食いに行った。

全くいつまで続くんだと皆が思い始めたその時!

最後の事件が…

prrrrrr おや?けーたいが
どうやらMLを誰かが送ったらしい
なになに[4番コテージに真実が』fromキム兄…

なんと!4番コテージに直行した園芸メンバーが見たものは!!??

変わり果てたキム兄の姿だった…ケータイを握りしめてる…
[むしゃくしゃしてやった。今は反省してる]

…どうやら自分が犯した罪に気付いて自殺したようだった!!

そして園芸殺人は幕を閉じた。
お疲れ様です。


シノブ「これはめっちゃ編集したい!特に音声付きだぁーーーーー」
竹○「みんな一瞬だけ興味持って、すぐに飲みに戻る光景が素敵でした」


20時 まだまだ夜は長い!でも人が少なくなってるような…?
車組はあまり飲んでないご様子で、明日運転あるしね。

21時 夜の散歩してる人もいてた。そろそろ外飲みは終わり。
片付けして余りをコテージにもってけーーー!!!


シノブ「たしかここら辺で寝耳に酒が…」


22時 外飲み終了!ここからは各コテージごとで記述する!


第1:封印されし部屋。寝てます!起こすな!
大体寝てたんじゃないかな?一人を除いて…

第2:麻雀部屋。朝まで麻雀してました。いったい何回やってたんだろ?
麻雀人口がまたもや増えた。

第3:…あれ?コウちゃんとアズミンがいる。どうしたんですか?
人がいないから来た?それはそれは。お疲れです

第4:笑いの場。あはははははh、わははははははh、くはははははh
(笑)のハードルが異常に低い。単語をしゃべっただけで笑う。

第5:ノーデータ。誰か書いて

第6:ノーデータ。誰か書いて

そして夜は更けて…


シノブ「ダマとエセのコンボは最強。」

<side 竹○>

今日は基本的に最初から寝てました。布団でゴロゴロ~。それでも人はやってくる。

Case1:かっちゃん

シノブに「話して面白い人か歌って楽しい人連れて来て」って言ったらかっちゃんが来た。2人でゴールは近付いてたり、絶え間なく注ぐ愛の名を永遠と呼んだり、愛されるより愛したい Because I love youだったり、きっと君は来なかったりした。

※今回のベスト誤変換「愛される寄り合いしたい」


Case2:シノブ

シノブに面白い音声をプレゼント。恥ずかしすぎて死にそう。別におまえに言いたいわけじゃねーよ! 加工しやすいように固有名詞は入れなかったのでそこらへんに感謝すると良いぞ。

※サンプル「おまえじゃないとダメなんだ~!」


Case3:お母さん

語呂が良かったから「助けて、え~さん!」って叫んでたらコウちゃん出現

「私のえ~さんに何したの!?」
「いや、まて、何もしてない!」
「助けてえ~さんって何!?」
「いや、語呂が良かったから……」
「はぁ?」

「なに寝てるの! 早く起きなさい!」
「あと5分~」
「早く起きないと布団が片付かないでしょ!」
「眠い~。今日休みだから別にいいじゃん~」
「起きろ!(バサッ)」
「あ~、布団返しておかあさ~ん!」


8割くらい脳内補完で書き上げました。


Case4:寝耳に酒

ル「先輩好きな人いるんですか~♪」
タ「いっぱいいるよ」
ル「先輩好きな人いるんですか~♪」
タ「いない、いる、いない、イナイ! イタイ!」
ル「言わないと耳にお酒注ぎますよ~♪」
シ「(パシャパシャ)」
タ「やめろ、出来るもんならやってみろ!」
ル「(ジャー)」
タ「ちょ、おま、ふざけるな!」
シ「(ニヤニヤ)」
ル「先輩好きな人いるんですか~♪」
タ「いっぱいいたけど今2人減った!」

この酔っ払いめ。素面で来い。

シノブ・ルカ好感度-20。元々の好感度がなかったら即死だった。
米だけの優しい思いやりがトラウマになったかもしれない。


</side 竹○>


-2日目END 3日目に続く-

園芸合宿2009 -1日目- ver.合作 +4

2009年09月15日 | イベント・行事
ルール
基本的に削除は不可、ただし間違いの所は修正してください
コメントはどこにしてもいいです。
コメントをしたら題名の+カウンタを回してください
時数に制限があるのでそれに達したら分割するなりなんかしてください。
コメント者は自分のあだ名をそのコメントにつけてください
以上。他にあれば追加お願い。


シノブ「くうううううう、何できえんだよ!これ2回目!でも私過去なんて振り返らない。」
竹○「僕が『ブログ書こうぜ!』ってML送った瞬間にアップするとかひでぇ!」



園芸合宿2009 1日目



9時 集合!汽車組も車組もみんな正門近くに集まれ~
さてさて今年は皆遅刻せずに来れるのかな?

大幅に遅刻したものは、だま、もっちーとエセでした。
9時30分にはみんなそろった―

大阪が女子たちにガチ避けされてて目から味噌汁が出そうになりました。


シノブ「ここら辺だけで写真100枚ゲット!」
竹○「俺が鳥大だ!」


10時 遅刻することも見越して集合時間が決められてたので集まってからは暫く雑談
各自適当にだべってた


竹○「集合に30分しか遅れないとか奇蹟だろ? 3日目に雨でも降るんじゃね?」



そして開会式。イベ長たるマスケンの合図でしゅっぱーつ!
ちなみに車わりは

PIN車:ツキン、職人、シノブ

竹○車:ルナ、オグ、ルカ

マスケン車:大阪、かっちゃん、じろー

アズミン車:ヤグ、ハナちゃん、マッキー

もっちー車:Aさん、コウちゃん、ZAWA

汽車:ダマ、いーちゃん、キム兄、きどっち、エセ

(ぴんさんさど)
ヤグ「ピンさん遅いですから、飛ばしてください」
ぴん「え?」

焦ってしまってあの失態。誰か僕の車についてきて。

そこで助手席の師の部の電話がなる。
しのぶ「ぴんさんはやすぎですって」
しらんがな。


キーボードが反抗期のでもう書かない。
(ぴんさんさいど終)


シノブ「PINさんカーなのに普通の音楽が流れていた!!!」
竹○「うちの車は平和そのもの。これから起こる事件のことなど知らずに……」



11時休憩(車組のみ)道の駅にて少々休憩
スイカアイスを食ったり各自で写真を撮ったり

途中でジェラートを食べに行った車がいるとかいないとか。
未遂のもいたとかいないとか

<side 竹○>

もっちー車がさ、変なところで曲がるんだよ。それを追いかけてマスケン車も曲がるんだよ。アレは焦ったね。なにあんたら? 休憩はもっと先だよ? そこにはジェラートくらいしかないぞ?

一度は通り過ぎたものの、刑事さんに「先輩、前の車を追うのがあなたの役目ではないんですか?」と言われ目が醒めたのでUターン

無事ジェラート屋に着いた我々は「今こんな顔をしたヤツが来なかったか!?」と店員に尋ねるも答えはNO。それだけで帰るのは申し訳ないのでジェラートを購入して帰還。そう、決して食べたかったわけじゃないんだよ? そこんとこヨロシク!

</side 竹○>



シノブ「…女子の写真を撮ってたら大阪が紛れ込んくる…」


12時30分 緑水湖到着。車組は12時30分、汽車組は12時35分ほとんど同時ですね。
そして着替えてテニス場へ行くのである

イベント係のマスケン、PIN、ツキン、キム兄は買い出しへ
こういう黒子がないとなかなか厳しいものがあるね


シノブ「いろんな写真をゲットだぜ♪ヤグさん院試合格おめでとうございます!!」


13時 テニスコート到着。しかし予約時刻の14時までは入れないので昼食。
アスレチックがいろいろあったんで、それではしゃごう。

鯉のいる池の、蓮の花がキレイでした。

13時40分 まだテニスをしてないにもかかわらず。けっこう皆疲労中。
だってみんな童心に戻って遊んでたし。


シノブ「ここはご飯キャッチがよかったね。いーちゃんのはしゃぎっぷりも」
竹○「鉄棒と、あと勇敢な恋の歌が人気でしたね。子供か! 俺は子供だ」


14時 テニス開始!4面あって1面は硬式、3面は軟式でやってた。
全員は入らないので代わりばんこで打ってた。


竹○「日陰で寝転んでると気持ちいい。日向で休憩は死ねる」



15時 コートが空いてきた。皆さんお疲れの模様。
観客席に上るものが少しずつ増える


シノブ「波動球がカバジバージョンだとは意外だったw」
竹○「今夜のために体力を温存しておきたかったのに……」


16時 片付け。来た時よりも美しくがモットーです
片付けたらバンガローへ行きましょう!


竹○「テニス歴4時間になりました。ルールはまだ知らない」



16時30分 バンガロー到着。去年よりも広い。
荷物を置いて大浴場に行きましょう!


竹○「かなりいい部屋。みんな一緒にここで住もうぜ!」
シノブ「もう一度ここの悲劇(喜劇)をとりたいかもしれない…」


ちなみに部屋割り

1番:竹○、マスケン、大阪、シノブ

2番:ダマ、いーちゃん、ZAWA、キドっち、職人

3番:PIN、ツキン、オグ、エセ

4番:かっちゃん、ヤグ、キム兄、じろー

5番:アズミン、Aさん、ルカ、マッキー

6番:コウちゃん、もっちー、ハナちゃん、ルナ


シノブ「…1番コテージは悪意を感じる」
竹○「僕が働かなくて済むように料理の出来るメンバーを選びました。あと、なんかボクと大阪がいるからって女子部屋から一番遠いところにされた! ひどい! 扱いが!」
シノブ「それなら納得です。危険物は隔離しましたw」


17時 イベント係は火起こし中。他の皆はお風呂へ
今日の晩御飯はBBQだそうですね。


竹○「あの風呂狭すぎる。大浴場じゃなくて中浴場だ」



18時30分 さぁ皆コップを持って!
かんぱ~~~~い!!!!

誰かの口上の途中で乾杯の声が上がる。それが園芸サークルの正しい姿なんだ。


シノブ「きゃあああああああああああああああ、かめかめかmかめらがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
竹○「待たせたなマスケン! かんぱ~~~い!!」


19時 ヤグさんの誕生日会。プレゼントは本、ピートモス(?)、ハサミ(????)
そして…竹○さん?その鋏とジーパンは…!!!!




<side 竹○>

苦労したのはハッピーバースデーヨネを歌うタイミング。だってみんなバラバラになって飲んでるんだもの。それもかなり離れて。

「なんか歌って~♪」
「おいおい、最初に歌うのはハッピーバースデーヨネに決まってるだろ?」

とりあえず全部の箇所を回って打ち合わせ。適当なタイミングで歌い始めるから、歌声が聞こえたら真ん中に集まりつつ歌えと指示。そして熱唱。

『ハッピバースデーヨ~ネ~!』

ヤグ誕生日おめでとう! そして院試合格もおめでとう!

僕からのプレゼントはもちろん『裁ちばさみ』。なぜなら彼もまた特別な存在だからです。

そして僕は足を差し出し、キメ顔でこう言った。


「今晩だけ好きにしろよ」



・・・・・・



数分後、そこに歩くセクハラが誕生した。あと満面の笑みを浮かべるヤグが。

少なくとも今晩はずっとあのジーパンで。かなりギリギリだったが、最終的に大阪がギリギリアウトにした。許すまじ。


「ゴメンね」「素直じゃなくて」
「夢の中なら」「言える」
「思考回路は」「ショート寸前」
「今すぐ」「逢いたいよ」
「泣きたくなるような」「moonlight」
「電話も出来ない」「midnight」
「だって純情」「どうしよう」
「ハートは」「万華鏡」

何この心に刺さる歌。

</side 竹○>




20時 すでにカオス状態。あれあれ、どこからともなくコスプレイヤーがいたり
すでに立ってるのがままならない状態の人が…


シノブ「くううううううう、撮りたかった!ムービーで!!!!も一回破られろ!!ごめんなさいやぶられて下さい」
竹○「あの状態で躍らせるとか何という鬼畜。お嬢ちゃん、良い子だからそのカメラをこっちに寄こしなさい。大丈夫悪いようにはしないから」

21時 外飲みはそろそろ終わりな様子。ブルーシートを片づけて酒を中に運び入れるのだ
あぁついでに死に体の人も運んじゃってください。暴れたら羽交い締めで


シノブ「先輩!何も聞かずに飲んでください!」
竹○「ポカリなんてお空の星になれ~!」
シノブ「ああ、せっかくのポカリがぁぁぁl!!!」


竹○「ねえお嬢さん、僕に酒を飲ますなって言ったよね? 酔った僕に近付くなって言ったよね? 注がれて飲まないわけが無いんだから気を付けてよね、まったく……」


22時~ 各コテージにて2回戦が開始。各コテージの様子を記述せよ

1番:封印されし部屋。入るなよ!絶対入るなよ!!
ゾンビがいるから気をつけろ!布団をかぶせて押し倒せ!


竹○「俺はまだやれる! 寝てる場合じゃねぇ! 俺の酒はどこだー!」
シノブ「うるさい寝てろ!ばさぁ!てぃ!」


竹○「止めてくれるな! 俺には行かなければいけない場所が!」


竹○「イタイ! 死んだらどうする!」


2番:ノーデータ。誰か書いて

3番:ノーデータ。誰か書いて

4番:ノーデータ。誰か書いて

5番:ノーデータ。誰か書いて

6番:ノーデータ。誰か書いて


…そして夜は更けていく


シノブ「そういやケータイがあったんで、それで撮れば良かったかも…竹○さんやつあたりすいません」
竹○「酒は逃げ場じゃねぇ! 自分のやったことを酒のせいになんてしない! 酔ってすることは素面でもできる! それが俺のジャスティス!」
シノブ「・・・しりません」

竹○「泥酔すると考えたことをそのまま言ってしまうけど、『考えたこと=本音』とは違うのですよ。普段から何を言えば面白いかってことばかり考えてますから。本音で語りたければ素面のときに来い。人数は2、3人がベスト」

-1日目END 2日目に続く-

園芸合宿2009 個人戦績ver.KFC

2009年09月14日 | イベント・行事
目標:酔っ払いどもの魔の手から女子を守った上で、私自信はセクハラという手段を取らずにコミュニケーションすること

結果:合宿前夜にすでに破られた

キャッチフレーズ:園芸村殺人事件File.6『恋する男の醜きエンヴィー』

口癖:「ああ……俺は……」、「やべえあいつ何とかしないと」

封印されし場所:1番館

封印されし人:ゾンビ竹○さん

人柱になった人:たかたん

最もハイだった時間:朝、寝起き

最もスベったギャグ:「俺の後頭部、見~た~な~!」

最も話せた場所:4番館

迷惑掛けていたことは分かっていたが、最も癒された時間:花回廊の前半

なんか癒されたセリフ:「フトモモフトモモ~!」

失ったもの:芸人としてやっていく自信

なくしたもの:信頼

壊れたもの:私のガラスのハートとケータイ

気付いたもの:みなっち、ゆうさん、(介抱する側に回った)ルカたちの優しさ

謝りたい人:みんなみんなみんな

感謝してる人:みなっち

油断しちゃいけない人:世の男ども

誰かとかぶったセリフ:「メインは百合」「裸エプロン」

カレー:なめ子

共感を得た話:エロは必要ない、ありのままのキミが素敵、サルビアの真ん中の木

ベストショット:風呂場でのスーパーPIN様

合宿中の酒量:1日目は約2缶、2日目は約1缶、アフターは2缶半

名言だと思うセリフ:「謝れ、土下座して」「いなご」「キツネか。濃いな」




園芸合宿2009 個人戦績 ver.竹○

2009年09月13日 | イベント・行事
2009年度合宿結果(9/10 8:00 - 9/13 3:00)


総記憶喪失時間(含睡眠):約14時間30分

キャッチフレーズ:誰かが笑って誰かが泣いた合宿

誰?:両方とも僕

酒(順不同):久美の浦、ナイアガラ、アサヒザマスター、剣菱、神の河、淡麗、さらりとした梅酒、かりん酒、米だけの優しい思いやり、名前を忘れた純米吟醸、赤ワイン、チューハイ、神の河(笑)、アラック(笑)

減らない酒:神の河(笑)

死因:剣菱、神の河、あの娘ども

抱きついた回数:片手で数えられる程度

頭撫でた回数:両手両足で数えられる程度

身に覚えのない罪:数え切れない

セクハラされた回数:数回

なぜか出来てしまった傷:多数+1つ

鼻からの流血:3回

変態だと思う人:+1人

人気の場所:台所の隅

未消化フラグ:7割くらい

死にたいと思った回数:数回

死んでしまえと思った回数:十数回

理解出来ない状況に陥った回数:2回

好感度が下がった(?)人:2人

アレな人:1人

コレな人:1人

ソレな人:1人

心に決めたこと:1つ

言いたいこと:も言えないこんな世の中じゃポイズン

やりたいこと:やったもん勝ち青春ならツライ時はいつだってそばにいるから

もう恋なんてしないなんて:言わないよ絶対

涙の数:だけ強くなれるよ

使用スキル:忘却術、知らん振り、知ったかぶり

獲得スキル:耳から酒を飲む程度の能力

失ったもの:記憶、最初のテンション、安眠、掃除したての車、心の隙間に埋まるべき何か

与えたもの:君の知らない物語、キレイなジーパン、人生(未定)、時間(未定)

手にしたもの:愛しさと切なさと心強さ、悲愴感、僕の知らない物語、破れたジーパン、君の人生(未定)、君の舐めた飴(未定)、君の舐めた飴に関する謎のシンクロ

守ったもの:酔ってる時には絶対しないという誓い、紳士でいるという約束

個人的に名言だと思うもの:
「寝耳に酒」「謝れ土下座しろ」「俺が鳥大だ」「後ろの車を撒いて下さい」

どうしようもないとき:今

9月を最初からやり直せるなら:そう、関係無いね

備考:記憶に無いものは含んでおりません。

8月10日 突コン2009

2009年08月13日 | イベント・行事
 突コンです。ああ突コンです。突コンです。

 イベントといえば箇条書きなのですよ。内容を想像してやきもきするがイイ!


@1次会編

・浴衣が二人! 素晴らしい! 蕩れ!

・浴衣の外人さんも結構いましたねー

・脳下垂体+睡眠不足のコンボは死ねる

・ビールうめー! なんて言ってられたのは最初の2杯だけでした

・やっぱりヤグはおもろいなー

・うーじー! なんてことさせやがる!

・ITOさーん! せっかく見本見せたのにー!

・ウコン100%ってそう不味くないぜ? 口の中パッサパサになるだけで。

・ソフトドリンク:焼酎=3:1くらいならソフトドリンクに含みますよね

・あそこって日本酒無いんだよね……

・18ばっかり固まって飲むのってかなりレアなことだね

・邪魔するなよ、絶対邪魔するなよ!

・わたしは従業員ではないです

・何人かピンチ。助けて映倫!

・傘忘れたー!


@2次会編

・何かいっぱいいるー!? スゲー!

・ノーマル、マニアックなんてカテゴリはもはや存在しない

・待て、歌えるだけだ。俺は入れてない!

・I wanna be your gentleman 無理だ!

・高いよ! 声出ないよ! もう嗄れてるよ!

・なんでお前らそんなに上手く踊れるんだ!?

・きまい。きもくてうまい

・kinkiは声が出しやすいなー

・janne高い。無理。マジ無理

・スキマスイッチがいい感じ

・飲みに来ないかって最近言いまくってるな

・今後の目標「Vampiregirl」テンポ+7

・なんで4時までなんだー!

・また酔ってない時に歌おうぜー。そしたら本気で歌う。


@おまけ

・園芸トランプを作ります。俺はクラブの2な!

・俺の切り札は……!

・もう海なんて行かないなんて言わないよ絶対、という強がり

・突発イベント→飲み会の流れは素晴らしい

・温泉っていいな

・12月12日には何もしない。絶対にだ

・合宿怖い。超怖い。絶対俺に酒を飲ますなよ!

・助けてえーりんって聞こえたら川を探しに行ってあげてください

・寝てる俺に近付くなよ! 絶対だぞ! 自己責任な!

・わたしの恋はスパゲッティ

・……orz

・まずはヤグを潰す。そしてシノブを潰す。これで安心。

by○○

第一次、21横コン!

2009年06月21日 | イベント・行事
みんな、生きてるかー?
ども、KFCですよこんばんわー。

ただ今、5時40分。早起きではありません、今帰ってきたんです。(笑)


さて、突発的に企画したイベントだったにも関わらず、意外と人が集まって何よりでした。21生の半分は集まったのかな?

ガラス室に集まり、ソフトドリンクで第一次乾杯。


……ああ、気づいたら寝落ちしてました。ただ今、14時でございまふ。初完徹は達成できませんでしたね~。


さて、続き続き。
ソフトドリンクから始まった21横コン。いわゆる“いつものメンバー”でゆったりまったり駄弁る。駄弁る。

そこにようやく、真打、新入部員のほんでぃーが登場。

第二次乾杯の幕開けです。

みんなで自己紹介。そして駄弁る。駄弁る。お酒も開けて、駄弁る駄弁る。

ビアガーデン組の先輩方登場。

なんと、一年はタダでカラオケに連れて行ってくれるすばらしい先輩方。本当にありがとうございます。みんなバイトしてないからピンチだったんです。(笑)

そして……、カオスな二次会が始まる。

メンバーが、マニアック部屋チームだったせいもあってか、しょっぱなからあんな感じでした。これだけで、内容は察してくれると思います。

ほんでぃーは、普通部屋の方々とカラオケに行くことを強くおススメするよ。君は頑張った。


俺の文章力では、この楽しさの一割も表せないのが残念でならないが……、第二次横コンもよろしくお願いしま~す。2回とも参加するのも、全然オーケーですよ。
あ、お金ない人は、言ってくださればフォローするので安心してください。



今メールを送ったらさすがに迷惑そうなので生存確認はしませんが、皆さん体調には気を付けてくださいねー。(^^)/

合宿の下見

2009年06月20日 | イベント・行事

行ってきました、合宿下見。
今年は鳥取県の西部に行きますか?
県外でなくてよかったとか思ってる人甘いです。鳥取は県外に出るほうが楽です。

さて、どんなとこかというと、ダム湖の近くです。キーボードの調子が悪いです。
鳥取県のバス釣りのメッカ(ただし県条例によりリリ禁)ですね。

今回学んだことは、人は失敗から何もまなばないってことくらいですかね。

うん。

 

愚痴はさておくとして、結構きれいなところでした。
結構っていうか、過去最高?
うーん。
減水期ってだけあって、釣りやすそ……あ、違います。ちょっとダム湖が小さくなっていましたが、緑もきれいでした。

OBがどんだけー参加するのか知らないから。

OB棟って作ったほうがいい?


卓球大会 ~B side~

2009年06月17日 | イベント・行事
どうもこんにちは?ですか?とりあえずミナということで
初投稿です。

たいへん今さらですが
1日に行われた卓球大会Bsideの結果を報告とかしてしまいたいなぁと思います。
といっても私から言えることは準優勝しました!!
位ですかね。←

応援に来てくださった皆様ありがとうございました。

ここでひとつ補足を
それはなぜチームが二つに分かれているのかということ
それは・・・

大会当日になり突然委員の人らしき方々が「6、7人のチームの人は3人位に分かれてください。」と言われたためです。

・・・え、ダブルスなしですか?
というのが個人的な意見でした。
せっかく練習したのに(;□;)!!

とまぁ、こんな感じでした。
来年はもっと女子ほしいなぁ・・・

KFCへ
ひっかかったよ!
ひっかかったとも!!

覚えてろよ!!
・・私は悪役か・・・orz

















卓球大会 ~A side~

2009年06月16日 | イベント・行事



あの日、俺たちは集った。

数多の屍が並ぶ荒野の地。血と悲鳴が飛び交う、剣と銃弾の戦場――――
(訳:たくさんの卓球台が並ぶ講堂。汗と歓声が飛び交う、ラケットとピン球の戦場)






第一体育館に。




いやー、集いましたよ第一体育館。

そして、まさかの開会式をすっぽかすという……。いや、違うな。正しくは、「開会式始まるみたいだよー」と思ったら、開会式がいきなり終わって解散になったんだ。
けして、すっぽかしたわけじゃあない。

という感じのグダグダ感で始まった卓球大会。


そして、なんやかんやあって一回戦敗退とあいなった俺たち。

え、「なんやかんやってなんやねん」って? ……ふ。

なんやかんやは……なんやかんやです!!(泣;)

まあ、ただのオーダーミスかな。俺が出しゃばらずにサードに行ってれば……あるいは。

しかぁし!

そんな俺たちにも、チャンスが巡ってきたのである。そう……

敗者……復活戦。

あかん、無駄にタメてみても、かっこわりぃー。orz


ま、さすがに敗者復活戦でしょっぱなから負けるっつー失態は犯さずに済んだぜ。というか、俺の対戦相手、あれで初心者やったんやな……。言われるまで経験者やと思うたわあ。

そして、なんやかんやあって、決勝戦敗退。他の2人の試合は見れなかったから分からんけど、俺的には最後の人は結構楽しかったなー。


来年も、また出ようぜ!!


ではでは、B sideの方、よろしく~☆