goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取大学@園芸サークル  作衆日記

鳥取大学公認団体「園芸サークルふぁ~む」の活動日記
writer交代制でお送りしております

おかしなおかしなおかしなな

2010年06月14日 | イベント・行事
やほー忍だよ。
先週の土曜は料理大会があったのさ!

詳細は誰かが書くんだろうから、私は私がしたことを書くよ。


なんかしらんがお菓子班ができた。なので作ってました。

写真をのっけとくのでどうぞ。

デコレートはいつもの方です。中身は私が作りました。

ココアシフォン、レモンシフォン、バナナシフォン。

21×21くらいのサイズ。








あとはミカンとキンカンのサワードリンク配布してました。
だれが、おかーさんか!



はいそんなわけでした。研究室で忙しいのでこんな簡略化してしまったが許してね

ではでは 
by 忍

料理大会があるよ

2010年05月30日 | イベント・行事
イベント係です。

知ってる人は知っている。知らない人は覚えてNE。

部会で告知しましたが、料理大会が

6月12日にあります。

説明しよう!

料理大会とは別名「Syukaku Sai」といい、

(たぶん)年2回行われるイベントです。

各活動班で分かれて、メイン食材とサブ食材を駆使し、テーマに沿った料理を作るという内容です。

メイン食材とは、どの班もこの食材は、例えどんな料理であろうと使うべき食材です。
例え嫌いであってもこれを機に好きになってくれれば幸せます。どうしても無理でしたら、各班の長に相談してみてください。
きっとピーマン入りハンバーグのようなアイデアを示してくれるでしょう。
Syukaku Saiの名のとおり農場で採れた野菜を使います。採れない場合はその時考えます。

サブ食材とは、班によって異った運命の食材です。例え(ry

テーマとは、特定のフレーズからイメージを膨らませて、料理に投影してもらうものです。
例えば、天の川というテーマに対して、春雨で天の川を表現した。
というふうに、各班の代表に料理にどうテーマをこじつけ絡ませたかを説明してもらいます。

前回の部会後に各班の代表にクジを引いてもらい、サブ食材とテーマが決まってます。



セン横生協農・駐図書裏
メイン食材ニンニク
サブ食材鶏皮パンレタス鶏肉
テーマリラックマ立ちあがれ日本ナルトス変態という名の紳士だよ!
バイオハザード青春の主食主人がオオアリクイに殺されてから1年がたちましたオレに何か言いたいことがあるようだな。誰に意見しているのか思い知らせてやろう。

2010年 確定新歓 

2010年05月11日 | イベント・行事
こんにちわ、お久しぶりです、副部長やってるらしいゆーさんです。
先日、つまりは5月8日の土曜日ですね、確定新歓がありました。

が。

(-“-)誰も書かんのんかい

「すまねえ、レポートに追われていたんだ。うp乙!」by大阪

と、痺れをきらした私が勝手に報告してみる。

あまり状況はつかめてなかったはずなので書き足してくれるといいな。
つーか書け(^ω^)ww
写真とか付けてくれるといいなww

こっそり書き足したりby竹○

では、箇条書きでいっきまーす!!





一次会inマルニシ”新館”

・旧館の前をうろうろしてる人がいたりいなかったり……。イベント係!

・上級生は17時集合。さあ金を出せ、じゃあ万札で!



・くじは空気読まなかった

・やはりくじは空気読まなかった

・ほんまにくじってやつぁ……

・なんか始まる前からにぎやかだ。

・主に五十嵐さん(幸)周辺

・しかし実際は五十嵐さん(辛)

・17時半過ぎ。新入部員の入場!それぞれ誰がどこに座るのかな(わくわく!

・全員収容、ではでは・・・

・部長のお話!

・「そもそも園芸サークルは……」が乾杯の合図ですよ?

・「これでいいのか」「いいわけねえだろっ!」

・やっちまった!!

・2回目の乾杯で宴会、じゃないや、確定新歓すたーと!!

・ちらほら紅一点とかその逆とかが居たりw

・寝不足の人も居たりw

・瓶酒が回ってきたりw

・瓶酒を回したりw

・牛乳多過ぎだろjk

・酒を取りに行く人も居たりw

・ご飯おいしい。

・缶が次々空いてゆく~

・空き缶タワー。考えることは皆同じw



どっかのタイミングで自己紹介が始まる
・名前
・所属、学年
   ↑結構間違えてる人居た。え、私だけじゃなくってよ?
「農学部せーぶつ……かんきょう?学科?長いよねえ;」

・出身

・所属班
・趣味
・好きな植物
・etc
・誰も正しい自己紹介の仕方を知らないとは……僕も失敗したけど(汗)

・自己紹介をさせていただきます!平成○○年度入学ー!鳥取大学○学部○○学科○○○○です!

Q、「ご趣味は~!?」

A,「散歩でーす!!」


・自己紹介は簡素でしたね。
・え?しのぶさんって本名は・・・? A.しのぶ

・ピンクのラヴ

・ケーキ出てきた!!すげえ!

・毎度おなじみヨーグルトケーキ!

またシフォンしか……食べられなかった……(T△T)

まさかのキモイコール



・部長が自己紹介できてなかった(汗)
・ちゃんと話を聞こうか。
・てかカメラ持ち多い!
・さあ、そのカメラをこっちへよこすんだ!

~その後も飲み食い喋りは続く~

20時頃
・バタバタと人がしんでゆく

・いったい何が彼らをかき立てるのか……

・帰れって言われたから外で涼んでたら若者たちが来たので語ってた。そしたら何か来た。



・あれ、キム兄さんは?
・ルカ居ない~?
・オグも居ない~?

21時頃
記念撮影

・さあ机を動かせ

・新入生はどうぞ前のほうへ

撮り終わったら片づけだ!

・片づけない人は外に出ろ!

・働けイベント係!

・てかイベント係いないww

1次会はこれでおしまい。
ガラス室に行こうか!

~inガラス室~
・ガラス室狭い。。。

・人が詰まってるw

・なぜか上級生は外に居る

・入れなかったんだもの。物理的にも精神的にも

・帰る新入生を送り隊編成!

おつかれさまでした~!


じゃ、二次会行こうか。
KSAへ!

・11時には……11時半には……12時には……1時には……

二次会inKSA
・今年はマニアック部屋と普通部屋、人数的には半々くらい?でした。

・今回はM部屋が正解だったぜ!

・マニアック部屋の濃さがすごかった。。。

・あのメンバー好き過ぎるー!

・保健室の先生w

・だんごだんごだんご
   ○○先輩の御口に妖精が・・・!
・Fairy voice not Voice fairy !

・新入生マニアック過ぎてわからん…!

・サンホラ最高!!

・♪らーららーらーらーらーらーらーらーららーらーらー

・新入生は皆最後まで残ってました。

・5時終了

・田植えさえなければっ……

・朝日がきれい!

・(ry

・眠い!!

・帰って寝たい!


じゃあ二次会お疲れ様でした~!!

おしまい。

2010年確定新歓はこんな感じでした。
みなさまお疲れさまでした!!
今年の新入生もやらかしてくれそうで楽しみだ!
あ、私は新入生扱いしなくていいんで。


書き足してみたが、邪魔だったような気がしてならない。

プレ新報告

2010年03月31日 | イベント・行事
はろー皆サマーKFCだよー



んでもって、29日にプレ新歓がありました。

参加していただいた方、ありがとお。


そっすね、またなんかあったら書き足すと思いますが、今んところは、

・新入生のチャリや荷物はどうするの?

→荷物は持ってってもらいます。人数が少なければチャリも乗ってっていいんじゃないかと思ってますが、邪魔になりそうなら図書館前にでも停めといてもらって、後で取りに戻ってきたらいいでしょう。

・新歓参加者側の荷物、チャリはどないするん?

→プレ新ではガラス室に置きっぱで後で取りに戻ったみたいですね。すんません、チャリとかのことは考えてませんでした。
本番では、荷物は持って行動、チャリはあらかじめ駐輪場等すぐに回収できるとこに置いとくといいかもしれません。

・タコ、卵が足りない。

→プレ新歓で私の部屋を使わなかったので、私の部屋の分のタコや材料は本番に回します。それで対応しましょう。卵は各部屋20個ありゃあ十分でしょう。あと、ソーセージも買い出しの時に買っておきましょうか。

・たこ焼き、お好み焼きはあらかじめ焼いてチンじゃ駄目なの?

→駄目ということにしておきます。ただし、たこ焼きは鉄板の温度が上がりきっていない最初の方は失敗しやすいので、試しに焼くのは構いません。焼いてるのを見るのも楽しいと思います。

あと、お好み焼きはレシピ通りより卵を少なめに作った方がおいしくなりました(粉200gに卵3個)。そこんとこは料理係に任せましょう。

なお、今回のプレ新歓のキャッシュバックはできません。逆に足りないぐらいです……。
私の部屋で使うはずだったお菓子、粉、ソフトドリンクを丸々本番に回すのと、他の部屋の余った粉も本番に回すのを言い訳に、新歓費用からちょっとカンパしてもらいます。「お前の自腹でやれよww」とか言う鬼畜な奴がいたら名乗り出ろー。

あ、お菓子やソフトドリンク、粉は日持ちするので本番まで置いておくとして、キャベツとか卵が余ってたら、それは家主さんにあげます。

ではみなさま、本番の新歓のシフトを早めに決めるためにも、授業のだいたいの時間割は調べておいてくださいねー。

追いコン日付決定

2010年01月31日 | イベント・行事
おい、コンパしろよ

ということで追いコンは 3月2日 に決定しました。

追いコンの語源は卒業生追い出しコンパだったような気がしますが、

ML回っただろうから、ちゃんと読んでNE!


ちなみに、突コンはイベント係では計画しませんのでアシカラズ

心にわかだまりがある人はMLでも回してください。

from zawa

クリスマス会2009 +4

2009年12月23日 | イベント・行事
基本ルール。

:基本はパティ、追加があれば各人追加してください。
追加したら題名部分に+1してください。
他の人が書いた部分は削除不可です。
間違ってたら修正しておいてください。


いつもながら、暇人です。パティです。

このブログは合作らしいですね。

まぁ、どんだけ追加されるかはわかりませんがとりあえず私は書きますね。

基本文だけ書いておきますので、追加したい人は書いておいてください。


2009年クリスマス会!!


・16時30分 イベント係集合

飲み物の搬入、ケーキの搬入。
席くじ作り、会場設営



竹○「15時くらいからケーキの回収に走りまわっておりました。早く着きすぎてマルニシの前で凍えてみたり。イベント係がなぜかとても緑だったり」

・17時 部員集合

お金の支払い。プレゼント回収。
仮装の搬入。

・17時50分 クリスマス会開始

今年のイベント係の仮装は…部長さんです。
意味がわかるかな?
ははははh…

竹○「キム兄が大量発生! あれ、デジャヴ?」

・18時10分

ケーキ登場

今回作った人と作ったものは以下になります♪
後感想ですね。

竹○「ケーキ出た直後に図書館裏班の仮装だったからほとんど食べれなかった! くやしい!」


☆Aさん チョコレートババロア+クッキー↓

パティ「あー、いつの間にかクッキーなくなってたー。でもババロアは食べた。美味し―」
竹○「ババロア食べれなかったー! クッキーはおいしかった!」
大阪「みなっちがババロアを箸で器用に切ってました」

☆竹○さん イチゴのショートケーキ↓


パティ「オーソドックスな美味しさだよー。やっぱりショートケーキは最高だね」
竹○「おいしそうにできて満足! でもやっぱ素人にはキレイにクリーム塗るのは無理だ~!」
大阪「クリスマスの定番!食べ残しの残骸しか食べられへんかったー!ジョロキアショック中のキャシーにあげちゃったのだわ~い」

☆KFCさん ガトーショコラ+チーズケーキ(ヘルシー)↓


パティ「とーいっく前によく頑張ったね」
竹○「気がついたら消えてた……」
大阪「割と形がしっかりしたケーキですからね。切り分けやすく取りやすいので、すぐなくなったんすよね……」

☆シノブさん フルーツタルト+チーズレモンカスタードシフォンパイ↓


パティ「ハルカ姉様よりレベル的にはチアキの方がいいなぁ」
竹○「食べれなかったー!! 食べたいケーキ本命だったのに!」
大阪「最後のお皿まで美味ですた」←

☆キム兄さん 抹茶ケーキ↓


パティ「流石、緑にこだわる究極系、崩れたのは残念ですが」
竹○「栗と小豆と抹茶のコラボは素晴らしい! うまかった!」
大阪「段ボールがおいしかった!」←

・18時30分 仮装開始

各場所と演目は以下になるのです。
後感想ですね。

☆図書館裏

緑たちによる寸劇

登場人物:緑さん、きみどりさん、モスグリーンさん、マラカイトグリーンさん、エメラルドグリーンさん、チャイナさん、手下その1、手下その2

パティ「…緑ばっかだ。色々みんな似合ってた。うんそう来るとは思わなかった…」
竹○「命懸けで出たけど無事でした。言葉はおもいらしいので覚悟が要りますね」
大阪「マルイさんとルカが並ぶと、うん、おもろいですねー」

☆生協班

女性たち+αによる男女

パティ「…お、大阪…そうきたか、ダンスのキレが良かったな。」
竹○「5人(笑)の美女(笑)による男女(笑) 18枠がなければ優勝候補だったんだけどなぁ……」
大阪「どうです、うちの自慢の美少女たちは!……まあ、結構、必死でしたョ」

☆農場&駐輪場

アンパンマンの仲間とかによるダンス

パティ「…シュール。バレー部員が。3刀流だとは…」
竹○「首が取れるホラーマンのリアリティ(笑)」
大阪「主人公、カバww」

☆セン横

よくわからない人たちによるアルゴリズム体操とか

パティ「…今年もダマにやじが飛びましたね。うん、ダマだから」
竹○「プリキュアのキュア○○のところが面白かった!」
大阪「キュアハイポネ!」

☆18枠

東方コスプレダンス

パティ「…この人たち、本気だ!クオリティがぁぁぁぁ!」
竹○「クリスマス会はこのレベルが要求されるのです。みんな俺達を超えて行け!」
大阪「うっは、やりやがりましたねさすがです」



そんなわけで今年の1番は18枠でした~

竹○「18抜きなら図書館裏の優勝だったと僕は信じて疑ってません」
大阪「さっき生協班が優勝候補って言ってたのにぃ~」

後日、商品が渡されます。


・20時30分 プレゼント交換&ロシアンチョコ

各自が持ってきたプレゼント交換するのです。くじで

今年のプレゼントは?

☆塩、アロマキャンドル、ヨーヨー、お菓子、ぬいぐるみ、バスタオル、釣り具セット、ポタージュスープ、ティーセット、手帳、宝くじ、豚のフライパン、アジトの2000円分券、牛肉、クッション、雪玉製造機、チョコボール、などなど

追加お願いします。

パティ「…うん、今年はふわふわのものが多かったね。クッションとかぬいぐるみとか。フライパン…どうしよう、ホットケーキでも焼くかな?」
竹○「カップ多過ぎね? 今年はインパクトあるプレゼントが少なかったなぁ。雪玉製造機は素晴らしかったけど。ガラス室で使ってみたらすごく便利でした」
大阪「あれは、いいものですな。ちなみに私は、2009年の手帳(笑)」

プレゼントをもらったら、ロシアンチョコも食べましょう。

今回の”あたり”は
☆魚卵、ミンティア、抹茶、ニンニク、ジョロキア、ハイチュウ(ドリアン味)…

パティ「ジョロキアは…やめといた方が…あれは、食べ物じゃな…い」
竹○「日頃の行いが良い僕は普通のチョコを引き当てました。あれ、おいしいのにおいしくないよ?」
大阪「私なんて、中にラップ入ってましたよ。かなさんが……魚卵にトラウマを……」

・21時30分 片付け&撤退

余った食べ物はタッパーへ!中途半端な飲みものは飲むがいい。
そくささ撤退。

パティ「イベント係よ、タッパーを忘れるんじゃない。洗うぐらいはしといて…」
竹○「引率係に選ばれましたが僕の引率は必要だったのでしょうか? 悪意の善意」

・22時 1次会終了

帰る人は送って行きましょうね。

竹○「終了以前に何人か行方不明になってたり……」
パティ「ボクはツッキーの家で飲んでたよ。3時30分ぐらいにおしゃべりハウスの前にはいたよ。しゃべってただけですけどね」
大阪「雪合戦だ!」

・23時 2次会はカラオケ、もしくは誰かの家!

おしゃべりハウスでカラオケ。

ここからby竹○と大阪でお送りします。

・帰る人を送ってから行ったのになぜか一番乗り
ホント、なぜでしょうね。

・N部屋とM部屋(暫定)に分かれたらなぜかN部屋に一人
部屋覗いたら竹○さんが一人で熱唱していました。

・一人で熱唱2,3曲
あれ、前がにじんで見えないよ……。

・そのうち人が増えて普通に始まりました。
一年は暫定M部屋に集結しました。

・わー、17がいっぱいいるー! 何しに来yお久しぶりです会えて嬉しいです!

・暫定N部屋の方がよっぽどカオスでした
暫定M部屋なのにまったりでした。

・どことなく懐かしい空気
そう…、これは、あの時の。

・津○さんは、もう戻って来れないところまで行ってしまったんだね……
ツキンさんに一体なにが。

・終始怪獣のきぐるみを着ていたいーちゃん。職質されずに家に帰れたでしょうか?

・あれはルカではない、アル子だ!
久々の登場でしたね……。

・キム兄にミドリの歌を送ろう
惚れた女の名前はみどり♪

・普通に上手いのに気持ち悪い大阪
理不尽だ!

・どうやら「ほこり」を覚えなくてはいけないようだな
誇りを胸に。さあ!

・記憶はあるんだけど、特に印象に残ることはなかった……はず
平和でしたねえ。

・世の中忘れた方が良いことって、あるよね。

そんな感じだ!
ですですよ!

では、他の人よ頑張れ!
ばいに~☆


料理大会の後も祭りにて

2009年11月15日 | イベント・行事
…料理大会のブログです。

そんなわけで料理大会ですが…16時から調理開始です。

料理大会のルールですが。知らない人もいると思いますので簡単に紹介します。

・ルールその1

料理大会では4班に分かれ調理を開始します。

・ルールその2

各班には今回はサツマイモをメイン食材として料理を作ってもらいます。

・ルールその3

各班にはサブ食材とテーマが与えられそれに沿って調理してもらいます。

大体そんな感じです。それでですね。今回のサブ食材とテーマは


・サブ食材

生協 ビーフン
セン横 はんぺん
図書裏 里芋
農場・駐輪場 鶏肉

・テーマ

生協 「画面端」「ダイワハウス」
セン横「
女友達が「知り合いであんたこと好きって人がいるんだけど」
「え!だれ?だれ?」って聞くと「飯奢りなさい」・・・・女って意味わからんね
で、ファミレスで奢ると「さて、誰でしょう?」ってクイズ形式
「もう帰るぞ」って切れ気味で言うといきなりキスしてきた
そんで「これがヒント」だって・・・わかんねーよ
アホらしくて帰宅・・・早く誰か教えろっつの
」「ノリピー」
図書裏 「クレヨンしんちゃん」「エンドレスエイト」
農場 「オータム一揆」「政権交代」



だーいたいこんな感じです!さてさてでわそろそろ クッキング オン!!


まぁ写真をお楽しみしてるだけでは面倒なのでまぁちょこちょこ説明します。


えーっとマズ、生協の説明です~




んーと、写真の通りあんかけとモンブランですね。


そしたら、セン横です。


んーとこれはおでんカレーですかね?
あとトン汁です。


さーってと、図書裏ですが。これはコロッケですね。いろんな種類があるみたいです。


ではでは、農場と駐輪場ですが今回は肉まんを作ってました~☆



さてさて、作ったところで各班員の方々によるテーマとの関連です。

まぁ、動画には残ってますが書くのが面倒なのでかきません、上に書いたテーマでみなさん想像してください。

んーん、皆こじつけ大変ですね。あはは

まぁこんなもんで、あとは皆食べるのですー

そしてあとかたずけ。



まぁこのあと普通に2次会のガラス室のみがあったんですけどね。

ひどかったので書くつもりはありませんが。

といってもまぁ書くことはこんなもんですから。追加がある人は各自で書くがよい!

by シノブ

広報会議の最中に

2009年11月07日 | イベント・行事
このブログはリレー的に進んでいきます。
書き手はそれぞれ別の人です。

ZAWAのターン

鍋おいしいです(^^

横やんのた~ん

ひどい。顔が半分。\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?すごい顔文字。

ずっと大阪のターン

トイレットペーパーが似合う男が現れた!コマンド:→戦う 
鍋の具に“ハク”なんてありませんっ!
それはえのきです。しめじではありません。
なぜか広報会議に麻雀の指南書が……。
アラモードチェーンジ!
レアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキ、プリンアラモード、竹○さん作炊飯器DEプリンが並ぶ。うーまーしー。
たまごとうふ~。おとうふおとうふ~。

他下端ターン

『やることがない。私は鍋を食べに来たわけではないぞ。(食べるけど…。)
ましてや料理をしに来たわけではないぞ。』と、心の中で呟きながら、
いじけてカーテンの陰に隠れたり。
窓の外に黒い影、誰だ、誰だ、誰だ~♪
妖怪?河童?いや、あれはzawaさんだ。

じろうのターン

はじめましてー。
今日は温かい鍋をいただいたり、おいしいお菓子をいただいたり。
他下端がカーテンの陰に隠れたり、HTMLについて教えていただいたり。

かっちゃんのターン

お鍋の白菜とおネギちゃんを食しながら、日本シリーズが気になって仕方がありませんでした。
やっぱり、ネギの甘みはしみじみ鑑賞する必要があります。
ちなみに、日本シリーズは巨人が7年ぶりの日本一です。最後は冷や汗もんだったようで…

ルカのターン

ごめんなさい。お鍋こぼしました…!
ホームページのこと教えていただいたり、鍋いただいたり、お酒飲んだり、楽しいですねー
…やっぱり分かんないです、パソコン。

竹○のターン

 久々に酒飲んだら頭が悪くなりました。最近酒を飲む気になりません。コインテールよりサントリーラムゴールドの方がおいしいなぁ。宝焼酎はさわやかはちみつりんご水で割ってもおいしくないなぁ。お互いのマズさが同居している。

 僕が何をしに来たか? 料理作りに来ました。あと、プリンあらどーも。

きゃはーシノブさんのターンなのだ

今日のお菓子は~上で書かれた通りなのだぁ!

ふふふ、みんなまじめに広報会議が進むのだ~
さてさてHP管理もこれで私の管轄から外れるのであった!
今日は大阪の妹さんに言われた通りケーキの写真をとってみた。

さぁ召し上がれ!



で、今日の広報会議のメンバーですが…シノブ、竹○先輩、かっちゃん、ダマ、横やん、ZAWA、ルカ、ルナ、きどっち、他下端、じろー、大阪。

広報には入ってない人も多数いますがまぁ、いいんじゃないですか?

さてさて上の人たちが中途半端に状況を書いてくれたせいで私が補完をしなければいけないじゃないか。

ではでは時系列順で!

16時ごろ、活動終わり。

18時ごろ、広報会議開始

第一次広報会議開始

きどっち、ルカ、ルナ、ダマに広報の仕事の内容を教える。
HPのやり方を教える

さぁ鍋を始めようか

第一次鍋開始

普通に食べてました。おいしかった。
トロサーモンがおいしかった。
豆腐が良かった。

第2次広報会議開始

アルバムの追加方法などを教えてました。

第2次鍋開始

普通に食べてました。ギョーザがおいしかったです。

第3次広報会議

メンバーの編集の仕方やふぁーむ辞典の編集の仕方を教える

第3次鍋会開始

普通に食べてました。結局うどんはなかったですね。
これ鍋最後ですね。

第4次広報会議

実践的に新広報達に10月のアルバムを追加してもらいました。

デザートタイム

今日のお菓子は、チーズケーキ、レアチーズケーキ、プリンアラモード、プリン(竹○ver.)







おいしかったです

第5次広報会議

現在ここです。今のところメンバーの編集中です。
新しく幹部になった人や関連ワードを追加してます。

ん~そんな感じ!


鍋をやる傍にて

2009年11月03日 | イベント・行事
にゃはーシノブですよ~

今日は竹○先輩が誕生日ということでおめでたいですねー

明日は中間報告らしいですね~まぁ頑張ってくださいね。

閑話休題

でー今日は何を書こうかなぁと思ったんですけど…前回、月曜日ですかね?
雨で活動ができなかったってことで実は書くことがないわけですよ。

だから、今日はですね幹部交代後の幹部について書こうかな。
OBやOGの方も気になってそうですしね~

では行ってみよー


☆部長…キム兄

☆副部長…大阪、ゆーさん

☆会計…ダマ

☆ML管理…キム兄

☆会計補佐…ブッチー

☆ガラス室管理…ハナちゃん

☆広報…ダマ

☆イベント…ZAWA

☆生協…ハナちゃん

☆セン横…ダマ

☆農場…ZAWA

☆図書館…キム兄

☆駐輪所(支部長)…エセ


大体重要なのはこんなんですかね?

結構幹部がかぶってる人が多いですけどまぁ20が少ないので仕方がないですね。

さてこれであとは各係についての分担ですが…

イベント…ZAWA、キム兄、キャシー、オグ、ルイ

広報…ダマ、横やん、キドッチ、ルカ、ルナ

ガラス室管理…ハナちゃん、ヤマちゃん、ルミ、他下端、ジロー、ナオさん、デッキ―、エセ、カナさん、ゆいちゃん


んー多分こんな感じだったと思うけど…

間違ってるとこあったら適当に直しといて~
by シノブ

ふうもんちゃい ver.パティのお店 +1

2009年10月14日 | イベント・行事
 最初書いていた泣き言は消しました。もうちょっと強がってみます。

 
 今回は状況を伝える努力を放棄し、僕の感想だけを書いてみようと思います。

★ほしで囲ったのは私シノブのコメントですよー★


 風紋祭(前) -9日-

・なんで僕は朝からずっと買出しをしてるんだろう?

★講義~何時から買出し行くんですっけ?★

・爽健美茶とそれ以外のお茶があったら爽健美茶を選ぶのが当たり前でしょう?

・ただし、ひげ茶は別格

・アメリカンドッグおいしい。それしか食べてない

・よく味わってみると中身が魚肉ソーセージ。謎の敗北感

★あいあい、まずはジャスコですね!?★

・おからどこだー!

★どんだけ、つまみ食いしてるんですか!通るたび食ってやがる★

★次は業務用スーパー、次はナンバ!そしてJAグリーン!で、マルイ!★

★小麦粉、バターはマルイが安い!おからはジャスコが!★

・スコーンとか作ったことないんだけど

★何のために料理講習会したと思ってんですか!!!★

・ノンストップ。腹減った。一人だけ食べてゴメン。ジャムの蓋が固すぎる

★まな板とボウル、包丁をフル動員!ぱっぱと終われ―★

・先に生地作りだけ全部するとかアホか! 失敗したらどうするんだ!

★手際良くこっちは日付変わる前に終わったぜ!★

・帰れって言ってるだろ! 何時だと思ってんだ!

・あなたたちは私に寝るなと、ひいては死ねと仰るのですか?

・身の程をわきまえろ!

★く~~~~~~zzzzz★


 風紋祭(1日目) -10日-

・重い。眠い。足りない。

★重い…唐揚げのもと、ケーキ…★

・え、こんなんで良いんですか? まだ時間ありますよ? というか不十分ですよ?

・人いないなぁ

★まぁ皆10分後にくるんだよ★

・絵を描くのは好きだけど、描いた絵を見て残念な気持ちになるのは嫌い

・プログラミングも真面目に続けてれば良かったなぁ

★わーい、ヨネライブが始まるぜ―、その日暮らしー!!★

・ヨネさんが真面目にかっこいいことを言うと思ったから僕は笑った。

・風紋祭中は笑い続け、全て終わってから家で泣こう

★きゃははh、ちゃんとムービーで撮りましたから!★

・さあ笑え! うふふ! あはは!

・ははっ、二人揃って歌詞ミスった(笑)

・最後とか適当だし。最初から適当だし

・楽しかったから許す。自分を

・応援してくれたみんなありがとう!

・よ~し、風紋祭終了!

★終わってません!★

・まさか肝試しに参加することになるとは夢にも思いませんでした

★まてまて、そこのふえるばかめ★

・よし、必要以上に驚こう

★被害者は酒を耳から注がれた状態で一升瓶を抱えていました★

・あなたの笑いのつぼが僕には今だ理解できません

・チーム:ふえるバカめ

★馬、浴衣、探偵、嫁Tシャツ、動く石像、一般人、一般人2★

・肝試しの空気が見当たらない

★すいません、現実とリンクさせない!★

・ほら、もっと、悲鳴上げて抱きついてくるとかさ

★ぎゃー、後ろから襲われるー本当に怖いのはお前らだ!★

・……ないな

・足切りでなんで試験の話が出てくるんだ!

★…まともに怖がってるのが…★

・馬だー! お仲間だー!

★馬がひとを叩いてるんだから、邪魔しない!★

・だからって話しかけるな!

・そういえば既にネタバレされてた

★農場に倒れた人が…★

・あと3時間も(こんなやつらの相手)ですか、お疲れ様です

★握手しない!ほらほら係の人が早く行ってくださいって…★

・僕を一番驚かせたのはタカタンの反応でした

・僕を一番疲れさせると同時に楽しませたのはルカの行動でした

・僕とルカの会話は他のみんなを酷く呆れさせました

・あれこそ逆セクハラって言うんだと思う

・後の方は僕が悪かったかもしれない

・次回があれば首輪とロープと猿ぐつわを持って行こう

・猿ぐつわはあえて持って行かずに(ry

・ごめんなさい。特にお化け役の人たちにごめんなさい

・うん、でも今回の風紋祭で一番楽しいイベントだった

・大阪のアホ! せっかくあqwせdrftgyふじこlp;

★正夢がー★

・クレヨン使うの楽しー

・図書館の百科事典コーナーの香りがするー


 風紋祭(2日目) -11日-

・浴衣ゴスロリ長門有希綾波レイ馬ベアトリーチェ長谷川さんetc...

★浴衣、ベアト、長門、ハルヒ、神様、月光仮面、馬、デビルマン、チャイナ(男)、メイド(男)、巫女、ウエイトレスは撮ったぞー★

・藤ハラさん誕生日おめでとうございます!

★そこの見本を食わないでください!★

・脇腹をくすぐられていたことに気付かなかったのが実は結構ショックです。

・ずいぶん鈍い体になったもんだ

・そうかあのケーキは美味しいのか。食べたことないんだよ

★美術部さんありがとー★

・売り歩きまでしていただいてなんとお礼を言っていいか

・浴衣とゴスロリと長門が並んで売り歩き。怪しすぎる

・いらっしゃいませ~、足元にご注意下さい~

★あれはトラップでいいと思うんだ★

・唐揚げ100円、クッキー50円、スコーン50円、足元への注意Priceless!

・一旦止まって足元確認、右手を確認、唐揚げ購入!

・俺の釜玉だ! 俺に払わせろ! あ、ああっ!

・酒飲みてー! 俺の前で酒飲むんじゃねー!

・ブラッディメアリーはウォッカだよ。焼酎じゃダメだ

★今日もケーキを焼くぜ―★

・美味い! 今日のクッキーは美味い!

・我が家は宿ではありません。早くそれに気付いてください。別に構わないけど

★日付変わる前には終わってたぜ―★


 風紋祭(3日目) -12日-

・そんなの最初からなかった

・そのうち書き足します。僕か、他の誰かが

★ここからうちが補足するぜ!

・朝、人がいない…そんな遅くまでやってるから

・あぁーツキンさんのよめTシャツ撮ってねぇー

・あぁ、もう写真撮る気がない…

・唐揚げが切れそうです。

・なんだろ、売れ行きがいいね

・また長門と売り歩るくのか…

・馬って意外と視界が狭い

・きゃは、ずっと唐揚げあげてる

・おお、あるき売り頑張っててください

・美術部の方美味しいって言ってくれてありがとうございます。あんなものでよければどんだけでも作るぜ!

・さぁそろそろセールの時間だ!

・スコーン、クッキー3袋で100円!

・スコーン、スコーン、スコーンはいかがっすか?

・スコーン、スコーン、コダカラベンケイソウはいかがっすか?

・スコーン、スコーン、バーベナはいかがっすか?

・スコーン5袋入って100円!!!美味いよ!

・馬も食ってる、スコーンはいかがですか?

・あの馬はシュールだと思うんだ…眼鏡と帽子はすげぇ

・もってけドロボー、スコーン8袋で100円!ジュースもつくぜ!

・次は唐揚げ!フードパック1つ200円!

・馬も食ってる美味い唐揚げ!

・これは売り物ではありません!生きてます!

・小学生よ、あまり突っついてくれるなよ…

・唐揚げーやったー売れたぜー

・さてさて次は片づけ―さっさとやれ!

・ふう、ようやく終わり!残りの材料は竹○さんちへ!!

・さぁヤマわけだ!爪楊枝、輪ゴム、キッチンペーパー、紙コップ…

・お菓子の材料はすべて私のもとへ!!

・とりあえず、パウンドケーキともんぶらんと、シフォンケーキを作ろう!



★後日のプチ打ち上げ10月13日

・鍋しよ~

・んじゃシノブ家へ

・鍋始まる前から酔うんじゃない!シャケフレークを単体で全部食われた…

・メールが回る…この文章で誰が来るというのか…

・ご飯炊けたよー、納豆食べる?鍋は?

・大阪こないけど食べようか!

・お腹一杯?そりゃあんだけ食べるから…

・大阪だ―食え食え!!

・ピンポーン、はいはいどうぞー、ピンポーン、ピンポピンポピンポピンポピンポピンポピンポピンポピンポピンポピポピポピポピポピポピポピポピポピポピポ

・…迷惑だからね?そんな鳴らさなくても…

・…まだ8時ですよ?そんな話をしない!

・電気を消して怖い話!…ふえるばかめメンバーじゃコメディに!

・あぁ寝た!この人たち寝た―

・じゃぁ麻雀するか!

・あぁ明日1限からなのに

・あぁよかった、帰ってくれた

そんなもん★

by竹○

byシノブ