TOY-TORCHA

59歳お父ちゃんの「つまらなくって、何の役にも立たない」と大評判の馬鹿まる出しブログ。

ばか親日記 とうちゃんの教えで土石流発生。

2023-12-29 11:07:42 | ばか親日記
みんみに対して、強く
言い続けた教えがあります。

「たまごかけご飯は、ご飯を
山盛りにしてはならない」

あたりまえのことですが、とても
大切な事だと思い、厳しくしつけて
きたつもりです。

また、別の機会に
「たまごをかける時、ごはんの
真ん中をくぼませておくと、
おちゃわんを汚さずに食べられる」
と伝えたこともありました。

今住んでる団地には、群馬の実家
から食器類を運んだので、
みんみのご飯茶碗は、小学生の時
に使ってたちいさいやつなんですね。

しぜんとご飯が山盛りになります。

で、先日、とうちゃんの二つの教え
をごちゃまぜにしたみんみが、
火山のような形のご飯をつくって
噴火口に卵を投下していました。

ばかです。


足立区的なモノ 子育て支援

2023-12-18 12:04:39 | 日記
朝、ランドセルしょった男の子が、
何十枚も束にして持った「味付けのり」
を、一枚づつ口に運びながら学校へ
向かうのを目撃しました。

一瞬、喰うものが無いのかな、
育ちざかりなのにたいへんだな。
とか思いもしたんですけど、
よく考えてみりゃ海苔だって安くは
ないですからね、一回の朝ごはんで
あんなに消費できるなら、心配無用
ですね。

とうちゃんみたいな無職の人間に気を
使われるほど迷惑なこともないでしょうし。

とうちゃんとみんみが
引っ越して来たのは、足立区の
公団住宅です。

このへんはやたらと子供が目立つん
ですよね。
すぐ近所のショッピングモールにも
子供がいっぱいいますし、駐輪されてる
自転車もチャイルドシートが二つ付いて
るのくらいのは当たり前です。

なんか特別に子育てしやすい
環境なんでしょうかね。

子供ひとりにつき一か月あたり800枚の
海苔が配られるとか、そーゆーふーな
支援策が講じられているのかもしれま
せんが、講じられてないかもしれませんし、
少なくとも聞いたことはありません。
まあそりゃそうでしょう。

この前は、後ろの席に幼稚園くらいの子、
ハンドルの間のチャイルドシートには
もっと小さい子、で、その前の買い物
かごに赤ちゃんが入ってるママチャリ
が疾走してるの見ました。

どういう仕組みで固定されてたのか
確認できなかったんですが、前輪の
フェンダーの真上のカゴに、前のめりに
乗って口開けてる赤ちゃんが、エンブレム
みたいにも見えてかっこよかったですね。

なんだか感動しました。

日本は、もう一度立ち上がりますね。
きっと。

足立区という土地からは、そういう
パワーを感じます。


足立区的なモノ 自転車の神様

2023-12-14 11:02:48 | 日記
今朝、ポンコツの
軽自動車を運転して
みんみを最寄り駅まで
送った帰り道での事です。

左側に背の低い植え込みが広が
っているバス通りを走り
見通しの良い交差点にさしかか
ったとき、植え込みの
向こう側から背筋をぴんと伸ばした
おじいさんが、自転車をこいで来る
のが見えたんですよ。

交差点に近づくにつれ、きちんと
あご紐を結わえたヘルメット、
しっかりとハンドルを握る両手に
手袋をつけているのが確認でき
ました。

とうちゃんはその道路で昨日、
開けた窓から道路に唾を吐き続け、
あげくの果て煙草の吸殻を投げ捨て
るタクシー運転手を目撃して
「朝から嫌なもん見ちゃったなぁ、
やっぱ駄目だな足立区ってのは……」
と、残念な思いをさせられてたんですが、
首のところまで上がった上着の
チャックが詰襟のようにも見える
その凛々しいおじいさんには、
「やっぱり引っ越して来てよかった。
足立区を選んで正解だった」
と、考えをあらためさせていただけ
たのでした。

信号のない交差点でした。

自転車の乗り方ひとつで人に神々しさ
さえ感じさせるおじいさんに畏怖の念
を抱いていたとうちゃんは、
おじいさんが交差点を渡るつもりなら、
止まって道を譲って差し上げたい衝動
にかられましたが、後続車にも配慮しな
ければなりませんので、先に交差点を
抜けてしまう方が良いだろうと考え
ました。

で、アクセルを踏み込もうとした瞬間、
神さまのおじいさんが前傾姿勢をとった
のが見えたんだったか何だったかそこは
よく覚えてないんですが、気がついた
時には前かがみですっとび出してきた
おじいさんが、急ブレーキをかけた
とうちゃんの目の前をマッハの速度で
横切っていました。

「おめえは特攻隊かよっ!!」

ほんの一瞬の判断を間違えてたら、朝から
人ひとり轢き殺してたのかもしれません。






ばか親日記 ゴジラを観に行った

2023-12-07 09:59:16 | ばか親日記
学校帰りのみんみと待ち合わせして、
噂のゴジラ映画を観て来ました。

とうちゃんにとっては一ヶ月ぶり、
二度目の鑑賞です。

最初に観たときは、
泣き崩れるかっちゅーほどに
泣きながらも、あちこちアラが
目について「ちょっと惜しい」
という印象だったんですが、
今回は、一ヶ月の間にいろいろ
と勉強し、考察をめぐらし
たりなどもしたかいがあり、
補完しながら見る事が出来たので、
ストレスなく、本当に面白く鑑賞
することが出来ました。

この時代の日本に生まれた事に
感謝出来る、本当に素晴らしい
映画です。

みんみからは、
「とうちゃん二度目なのによく泣けるね」
と言われるほど、泣きっぱなしでしたね。

ちなみにみんみは、
震電が飛び上がったとき泣きそう
になったけど、とうちゃんが
となりでオエオエ泣いてるから
ドン引きしちゃって泣き損ねた
そうです。

伊福部昭 / バンドのための「ゴジラ」ファンタジー

54年のゴジラを「1」ってカウントして、
「-1.0」ってタイトルにしてるんだとしたら、
続編として「0」はもちろんだけど、
興行成績によっては-0.9とか、-0.8って感じで
いっぱい作れるようにしてあるんだと思うんですよ。

ですので、観ようかどーしよーか迷ってる人には
ぜひ映画館での鑑賞をお勧めします。

ばか親日記 やり直しの子育て

2023-12-06 07:55:35 | ばか親日記
一昨日、学校から帰って来た
みんみが、着替えもせずに
スマホを眺めているので
注意しました。

みんみが着ている学校指定の
ワイシャツは、びっくりする
ほど高いお値段で、頻繁に
買い替えられるような
代物ではありません。

にもかかわらず、ママの家では
着たきり雀よろしく、家の中でも
それを着てごろごろしていたらしく、
引っ越し当初は、襟のまわりや
袖口が派手に汚れ、戦争から帰って
来た人みたいなありさまでした。

スーパーで買ったしつこい汚れ用の
洗剤とブラシ、漂白剤も使ってなんとか
普通の高校生らしい格好になったと
思ったのも束の間、洗えばきれいに
なると知って安心したのか、
全く反省の見えない態度です。
(さっさと着替えんか、
      ばかもの!!)
昭和のオヤジなら怒鳴ってるトコです
けど、今の子にそーゆーのは
効き目がありません。

とうちゃんは、
「着替える前に買物して来てヨ」と、
寒くなってる屋外へ放り出し、
「早く脱がないと損をする」
という事を身体に覚えさせる
作戦にでました。

買って来てもらったのは、
たくさんの野菜。
みんみの好きなコンソメ味の
野菜スープを作ります

ここが、飴とムチ。
さすがとうちゃん、
冴えたやり方ですね。

買って来てもらった野菜をどんどん
刻んで、でっかい鍋に放り込みます。
「あ! しまったぁ……」
とうちゃんは、みんみにコンソメ頼む
のを忘れていたのです。

このままでは、いくら愛情込めて
煮込んでも、出来上がるのは、
野菜の入ったお湯」

もう一回買い物に行って
もらおうと思いましたが、
なんと、そんなときに限って
とうちゃんの作戦が
図に当たってたようです。
(なんでもう
  着替えてんだよおっ!!)


しょうがないので
自分で買いに行きました。
寒かったです。

さすがでもなく、ちっとも
冴えてませんでした。



おまけの報告。

で、おおいそぎで帰って来て、
コンソメ投入。
調理に対する興味を持たせる為、
みんみに味見を頼みました。

「んー、塩が足りない」
って、ゆーんですけど、
味見の量が異常な分量で、
そりゃおまえ 
一食分あるぢゃねーか!
味見じゃなくって立ち食いだよ!

ふたり暮らし

2023-12-05 12:45:52 | 日記
実家のばあちゃんがいなくなって
一年たった今年の6月、
相続の手続きや、隣の家との
土地に関するもめ事等、
いくつかの面倒事がどうにか
片付いたので、とうちゃんの
単身赴任も終わりにして、
東京のママの家に帰ろうと
考えていた矢先、
驚いたことに、ママから
「あんたと毎日一緒にいると
喧嘩ばっかりになって困るから、
月の半分は群馬にいなさい」と、
言われてしまいました。

喧嘩ってのは両方に責任があると
思うんですけど、とうちゃんだけが
悪いと思い込んでるトコがママの
悪いところです。

で、それなら離婚しましょう
という話になりまして、

ここの部分は、実際にはいろいろな
事情がからんでてややこしい話し
なんですけど、まあ、駄目夫婦の
駄目な話だと思ってください

法的な手続きは宙ぶらりんにしたまま
なんですが、とりあえず、とうちゃんと
みんみが家を出ることにして、
先月から東京のはずれの公団住宅で
暮らしています。

お金のないとうちゃんのやる事なので
家賃の事を考えると、みんみが高校を
卒業するまでの約一年半の間だけしか
出来ない暮らし方なんですが
ママと一緒に生活してると口が出せな
かった躾の事や、物の見方、考え方など、
とうちゃんの得意なことを教えるのには
じゅうぶんと思われます。

とうちゃんは得意なことが
少ししか無いので……。

先日も、人間というものは本来
こうあらねばならぬ……、というような
心にしみるお話をして聞かせたら、
「それ、この前聞いた」と言われまして、
みんみのものおぼえの良さに感心すると
ともに、自分の引き出しの少なさに
ほとほとあきれ、
「一年半、間が持つかな?」って感じです。



ばか親日記 英雄症候群

2023-12-02 09:42:27 | ばか親日記
昨夜、スマホで遊んでいたみんみから
「英雄願望」というものの強さが
わかる心理テストをしてあげると
言われました。


とうちゃんは昔から、いざというときに
大活躍して、テレビのニュースで
インタビューされて謙遜したいという夢
を持っていますので、普段からイメージ
トレーニングを欠かしません。

とくに、飛行機に乗ることになったら
ハイジャックに襲われる可能性が
高いですから通路側の席に座ろうと、
念入りに心掛けています。

犯人は大抵の場合、バカげたゴムの
マスクで顔を隠し、銃をふりかざして
機内をうろつきますが、
寝たふりをしているとうちゃんの横を
油断したまま通り過ぎようとするので、
脚を出してつっころばして馬乗りになって
マスクを後ろ前にひっくり返してやると、
はた目には後ろが見えそうな姿なのに
実は前さえ見えなくなっててオーマイガー
という状態になるので、すかさず奪った
銃の持つところで馬鹿げな顔に見える
後頭部を一撃!気絶させておいて、
大喜びする乗客をクールに「しっ」と
静まらせ、操縦席に忍び込むと、
犯人の仲間を撃ち殺して一件落着。
と、思いきや、
断末魔の犯人がパイロットに向けて発砲!
最大のピンチ。
しかしとうちゃんは、あわてず騒がず、
死にそうなアメリカ人のパイロットを
床に寝かせてやり、レイバンのサングラスと
耳にあてるやつを受け取って操縦席に座り、
管制塔からの支持をうけながら
(指示はもちろん英語ですが、
とうちゃんはもちろん英語はわかりませんが、
イメージトレーニングなのでそこは気にせず)
「Beef or Chicken!?」
「チッキンプリーッズ!!」
みたいな感じで歯を食いしばって
ハンドルを引っぱって、緊急事態なので
運転してる部屋が、赤く光って
フィーフィー鳴るんですが、乗客の皆さんを
落ち着かせるために一曲披露したりもして
「サイトシーンぐッ!!」っつってレバーを
引っぱるとバチバチバチっって滑走路と胴体が
こすれて火花が出て、無事到着。
拍手喝采。
マカダミアナッツを買って帰って来る。

というワケですが、
話しを聞き終わったみんみが呆れて、
心理テストしなくても大丈夫、
調べるまでもないということになりました。

つーか、ハイジャックの方がまだましだという
活躍ぶりです。