goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

19世紀には用語登録されていたモザイカルチャー

2018年09月12日 | トピアリー海外視察・寄り道
おはようございます。トピアリー宮崎です。
1992年、毛利衛さんがスペースシャトル・エンデバーで宇宙に飛び立ったことから今日は「宇宙の日」。
という事で今日はロケットと土星のトピアリー(モザイカルチャー)をご紹介。
2000年ミレニアム(世紀超え)を記念し「The Planet is a Mosaic(惑星はモザイク)」をテーマにモントリオール(カナダ)で始まったモザイカルチャー世界博に展示されました。
19世紀には用語登録されていたモザイカルチャーが、21世紀最初の年に「新しい園芸文化」として生まれたのです。

▲ロケットのトピアリー(モザイカルチャー)


▲土星のトピアリー(モザイカルチャー)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カマキリのトピアリーも作り... | トップ | 「水と土の芸術祭」 at新潟市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トピアリー海外視察・寄り道」カテゴリの最新記事