goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

カタツムリは害虫?

2024年10月16日 | 宮崎が語る花や木のはなし
おはようございます。トピアリスト・topiarist宮崎です。
ナメクジが様々な植物に発生してお花を食い荒らすことはよく知られていますね。
その仲間のカタツムリはなんとなく愛らしい印象があるのでは?
ところがカタツムリもナメクジの仲間で、葉っぱを食べます。
ですからこちらの立場で言わせていただくと「害虫」。
納品前のバラのトピアリーにもカタツムリがのし歩いていました。
見つけ次第除去するのですが、そこは当社のスタッフ。
そのまま近隣の小学校に解き放っていました。
優しい…
つるバラの品種はクリスティアーナ。
淡いピンクがなんとも上品な花です。
全国都市緑化かわさきフェア富士見会場でみることができますよ♪
▲隠れたつもりの?カタツムリ
▲出てきましたぁ
▲つるバラ・クリスティアーナ
イベント会期中、次々と開花しますように♪




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花言葉は「何という幸運」 | トップ | 大好きな剪定作業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宮崎が語る花や木のはなし」カテゴリの最新記事