【日本産の薄荷(ハッカ)】
おはようございます。トピアリー宮崎です。
今日の誕生花は「薄荷(ハッカ)」ミントです。
昭和初期に「薄荷(ハッカ)」ミントは外貨獲得の優等生だった、ってご存知ですか?
古代ギリシャ時代から伝わる生薬ですが、日本で本格的な栽培が始まったのは19世紀の岡山から。
その後栽培地を広げ、昭和8年北海道北見に精製工場ができると輸出に拍車がかかりました。
当時、日本産の薄荷はなんと世界シェア70%に!
天然の香りは優しくて格別です。
日本の薄荷、見直してみませんか?

▲日本産の薄荷(ハッカ)
左はハッカの結晶