goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

将来の見通しがいい蓮根

2020年11月17日 | 日本の伝承とアグリクラフト
おはようございます。トピアリー宮崎です。
今日は蓮根の日。
1994年に茨城県土浦市で開催された「蓮根サミット」で制定されました。
花は美しく、多産を象徴する根の張り、そして穴から向こうが見えることから「将来の見通しがいい」と良い事づくしの野菜ですね。
縁起担ぎが大好きな宮崎は、アグリクラフトの材料としても使います。
写真はお米ギャラリー銀座の周年記念祝いに制作したもの。
蓮根を薄く切り、新聞紙に広げておくだけで「ドライ蓮根」が作れます。
きゅんと冷えて乾燥するこれからが作り時。お試しあれ。

▲将来の見通しがいい蓮根



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼稚園にトピアリー | トップ | ミッキーマウスのトピアリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本の伝承とアグリクラフト」カテゴリの最新記事