goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

いろいろな形のローズマリートピアリー

2021年09月08日 | トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます。
トピアリー宮崎です。
9月8日の誕生樹はローズマリー。
とても身近なハーブですね。
元気に育っているとなかなか「切る」ことができないかもしれません。
でもね。
根元近くの葉っぱが寂しくなっていることってありませんか?
これってスタンダード型トピアリーに仕立てるチャンスです。
よく茂っている上部を丸く散髪してみましょう。
上が丸くなったら、そこから下の葉っぱは思い切って切る!
ベランダサイズの鉢入りのものでもポップなトピアリーに変身させることができますよ♪
切り落とした枝はローズマリーチキンにしてみてはいかがでしょうか。
鶏のモモ肉の皮と身の間にはさんでソテーすればおしゃれな一皿になります。
試してみて!

▲丸く散髪した
ローズマリー


▲真っ赤な扉と
ローズマリートピアリー


▲慣れてきたらこんな形も♪



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブーゲンビレアのトピアリー | トップ | 重陽の節句と新宿御苑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トピアリー・植物アート・緑のアート」カテゴリの最新記事