goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

「平和の鐘」植物にはそんな力もある

2013年08月09日 | トピアリー海外視察・寄り道

おはようございます。トピアリー宮崎です。

1945年8月9日11時2分長崎市に原子爆弾が落とされました。

長崎市の人口24万人(推定)のうち14万9千人が死没。

広島に投下された原爆「リトルボーイ」の1.5倍の威力でありながら山に囲まれた地形で熱線や爆風が山によって遮断され、被害は軽減されました。

実践で使われた原子爆弾は2発。

広島に続き長崎も一瞬にして荒野と化し、半分の「人間」が消えてしまったという事実を日本人として覚えていたいと思います。

写真は2003年モントリオールで開催されたモザイカルチャー世界大会に広島市が出展した「平和の鐘」です。

近づくと静かに音楽が鳴っていました。

手を振り上げ、大声あげて叫ばずとも、日本に起きたこの事実をトピアリーを通じて世界の方々に知っていただく事ができる。

植物にはそんな力もある、私はそう思います。


▲モザイカルチャー・トピアリー
「平和の鐘」2003年モントリオールで

 トピアリーでまちづくり【ネバーランドインターナショナル】

トピアリー制作・ネバーランド公式YouTubeチャンネル


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トピアリーフレームにせみの... | トップ | ツルレイシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トピアリー海外視察・寄り道」カテゴリの最新記事