goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

江戸初期に植栽を始めた「高田松原」復活のために

2012年06月04日 | トピアリスト宮崎の日記
おはようございます。トピアリー・アグリクラフト宮崎です
岩手県八幡平市で開催された新井満氏の講演会【「一握の砂」と希望の木】に参加して参りました。
高田松原で有名な陸前高田市の7万本の松が3・11の津波で流され、たった1本残りました。
「奇跡の一本松」と名付けられた松の「想い」を紡いだ本が「希望の木」です。新井満氏ご自身の朗読に心が震えました。
「希望の木」(大和出版)を1冊購入すると100円の復興応援金が陸前高田市に贈られます。
目的がはっきりとした義援金です。
江戸初期に植栽を始めた「高田松原」復活のために、皆さまの力をください。

▲松の声を聴いてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 活き活きと輝いてくれる次世... | トップ | 黄緑色の新芽が、まぶしいキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トピアリスト宮崎の日記」カテゴリの最新記事