goo blog サービス終了のお知らせ 

トピアリー ブログ

日本のトピアリー文化のパイオニア
株式会社ネバーランドインターナショナル「宮崎雅代」公式ブログ

パンダのモザイカルチャー・植物アート

2024年03月11日 | トピアリー・植物アート・緑のアート
おはようございます。トピアリスト宮崎です。
3月11日は「パンダ発見の日」。
中国・四川省を伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、1869年の3月11日に白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられました。
このプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、研究を進めたミレー・エドワードが1年後の1870年にAilaropoda-mlanoleucaという学名を附けたことがこの日の由来。
パンダのモザイカルチャー・植物アートをご紹介。
2000年にモントリオールで開催されたモザイカルチャー世界博に展示されたものです。
パンダの動きを見事に植物で再現していますよね♪
トピアリスト宮崎とモザイカルチャーのかかわりはこちらからどうぞ。
▲パンダのモザイカルチャー・植物アート
▲笹を食べるパンダのモザイカルチャー・植物アート



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 植物アートの力ってなかなか... | トップ | ミッキーとゾウさんのトピアリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トピアリー・植物アート・緑のアート」カテゴリの最新記事