元・しがない人事部員の備忘録

今じゃ人事部員からはかけ離れた仕事を・・・・・・・

英語のお勉強?@プリンストン

2007-07-21 07:42:01 | DVD
久々にDVDとCD購入。

左上から、
ビューティフルマインド、IQ(星に想いを)とアーリントンロード(隣人は静かに笑う)。
気が付いたらティム・ロビンズ2作買っちまった。
しかも、好青年役とテロリスト役と言う正反対の演技。。。

アーリントンロードは別にして、プリンストンでの撮影がされたって事で買ってみました。大学周辺はこの前散策したから、結構楽しめたかなぁ。


下の2枚はCD。
二つとも「マルーン5
車用に。。。


こんばんのおやつ

2007-04-16 23:33:28 | DVD
予告編を見た時から気になっていた映画。
人類が子供を最後に生んだのが西暦2009年。
それから18年後の世界。一番若い人間が18歳と数ヶ月。
後は、お年寄り。
本当にそんな世界になったらやる気おきないなー。未来が無いって感じで。

で、今日の映画の友は、かみさんの同僚のお土産。
週末に沖縄に行ってきたとの事。
あまり甘くないところがしつこくなくてよい。
紅芋モンブラン。

トゥモロー・ワールド プレミアム・エディション

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

DVDを買ってみた。

2005-12-26 23:14:55 | DVD
昨日は近場のヤマダ電機を散策。
65型のプラズマテレビ VIERA を見て驚愕!
きれぃい。 でも、90万以上する・・・。
価格.comで見たら台付きで78万くらいらしいが・・・。
しがない人事部員には夢のまた夢だ。

気を取り直して、DVDでもと思ってみていると結構半額で売ってるぅ!
「レッドオクトーバーを追え」と「英雄の条件」を購入。
かみさんは「イル・ポスティーノ」。By かみさん

ジャック・ライアンシリーズ第一作目の「レッドオクトーバーを追え」は
コネリーが渋い!
著度この頃、漫画「沈黙の艦隊」が流行っていたなぁ。戦術が似てる所が
有って、どっちかが真似したのかななーんて思ったりした。
潜水艦物では「クリムソン・タイド」の次に好きかな。
アレック・ボールドウィンは1作目だけのジャック・ライアン役だけど、
一番合ってる気がするのになぁ。そのうち3部作全部揃えたいね。

次はトミー・リー・ジョーンズとサミュエル・L・ジャクソンの法廷物。
「英雄の条件」って言うより原題の「Rules of Engagement」の方が
しっくりくる内容だと思うんだけどな。
でも、物語は実際に結構ありえる話でそれだけにあまり驚愕する映画
では無いけど、リアルって感じ。

「イル・ポスティーノ」は俺はまだ見てません・・・
見て感動したら、また、という事で。

レッド・オクトーバーを追え!

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

英雄の条件

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

イル・ポスティーノ

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る

給料でたら・・・

2005-12-11 10:45:57 | DVD
中学のとき深夜のテレビを見て驚愕した映画。

キット今もどっかにベータで撮ってある筈だが、プレーヤーが無い。
と、言うことで是非コレクションの一つに入れたい。

目標は次のサラリーだっ!
有言実行の為に、記録しておく。

以上。

感想はまた今度ね。

太陽を盗んだ男 ULTIMATE PREMIUM EDITION

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

いまさら TOPGUN

2005-12-10 01:21:41 | DVD
自宅にホームシアターを導入したのを機になんかそれを生かせる
DVDを買おうと考えた。
最初はスターウォーズエピソード3を考えたが
既4~6をトリロジーボックスで持っていたのでそのうち
1~3も出ると見込んで断念。

で、ちょうどコレクターズエディションとしてTOPGUNが再販
されるというではないか!
MA-1付きの豪華版もあったがホームシアターを満喫する為には
MA-1は必要ないので、シンプルなものを購入。

オープニングシーンはやっぱ最強~!
おまけのディスクも長い。
とりあえず、バル・キルマーとトム・クルーズの仲の悪さと、ティム・ロビンズの背の高さは本編で再確認できて良かった?!
あと、グリーン先生も若かったなあ(グース役アンソニー・エドワーズ)

そうそう、17歳のときアメリカでパイロットの訓練生だった頃、年上の同じ訓練生と5人位で見に行ったんだよね。映画館から出てきたときには全員マーベリックと化していたのは言うまでもない・・・。
次の日からみんな飛び方が危なくなっていた様なきが・・・。
人間ってそんなもんだよね。

ちなみにTOPGUNは現在カリフォルニア州サンディエゴのミラマー基地でなくネバダ州のファロン基地に移転してるそうです。
軍縮ですかね。

トップガン スペシャル・コレクターズ・エディション

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る