今日は近所でやってる赤サロに参加し、長時間児童ホームにいたせいか風邪を引いてしまった。
いつもより遅い昼寝より起きた直後から咳き込み出し、夕方6時過ぎにはタンが絡んで息が出来ず苦しんでる様子が何回も伺えた。
目を大きく見開き、口をオエーと大きく開き、そして固まってる。
暫くしてから息が出来るようになり咳き込みながら大泣き。
初めての病気でもあり、そんな姿を冷静に見てることはできず、病院で薬がもらえないかと、今から行けるところを探そうとしたが、思考力ゼロ。
ママ友に電話して聞いて保健センターでやってる救急病院へ。
でも向こうではほとんど咳も出ず、「風邪気味ですね、明日病院へ。ココは救急用ですから」と言われてしまった。
救急用って分かってるよー。夜中にもっと悪化してもっと息が出来なくなったらどうしたら良いのよー。息詰まらせてから病院走って間に合うのー?
事情は説明してとりあえず薬はもらったが、夜中もまた苦しそうで痛々しかった。
保健センターには、ロタウイルスにかかってる子、どうもはしからしい子など、確かに我が子より重症の子が沢山来ていた。そしてtontonsouにうつるんじゃないかとヒヤヒヤした。
今回はオロオロして泣きそうになってしまったけど、子供の病気を何度も目の当たりにして、「母親」としても強くなっていくのかな。。
いつもより遅い昼寝より起きた直後から咳き込み出し、夕方6時過ぎにはタンが絡んで息が出来ず苦しんでる様子が何回も伺えた。
目を大きく見開き、口をオエーと大きく開き、そして固まってる。
暫くしてから息が出来るようになり咳き込みながら大泣き。
初めての病気でもあり、そんな姿を冷静に見てることはできず、病院で薬がもらえないかと、今から行けるところを探そうとしたが、思考力ゼロ。
ママ友に電話して聞いて保健センターでやってる救急病院へ。
でも向こうではほとんど咳も出ず、「風邪気味ですね、明日病院へ。ココは救急用ですから」と言われてしまった。
救急用って分かってるよー。夜中にもっと悪化してもっと息が出来なくなったらどうしたら良いのよー。息詰まらせてから病院走って間に合うのー?
事情は説明してとりあえず薬はもらったが、夜中もまた苦しそうで痛々しかった。
保健センターには、ロタウイルスにかかってる子、どうもはしからしい子など、確かに我が子より重症の子が沢山来ていた。そしてtontonsouにうつるんじゃないかとヒヤヒヤした。
今回はオロオロして泣きそうになってしまったけど、子供の病気を何度も目の当たりにして、「母親」としても強くなっていくのかな。。