goo blog サービス終了のお知らせ 

とんもの日記

いつか どこかの 本当のはなし

パンクとパンツ

2021-11-22 13:30:08 | 日々のこと

雨の合間、自転車のパンク修理に行く。

5日前に前輪がふにゃふにゃと頼りなくなり

4日前に空気を入れなおしたのに

3日前には前より更にぺたんこになった。

2日前に自転車屋さんで虫ゴムを替えてもらい

昨日はやっぱりぺったんこに戻った前輪。

パンク確定。

雨に降られず無事にパンク修理をして貰い

帰ってきて、ホッとする。

瑣末な事だが、とてもホッとして有り難く感じる。

今日一日をすでに大きく感謝するほどに。

 

今年の終わりに自転車を買い替える予定。

愛着のある自転車だけれど、もう買い替えても惜しくないほどに

よく乗っている。

私の気持ちが離れてゆくのを察するようにパンクをして、

最後まで大切に乗るよ、とまた心を寄せた。

 

 

ところで、子どもの頃の話。

小学校低学年くらいの頃、AB型に憧れた。

どうしてかって、AやBやOに比べて少ないから。

少ないって、なんとなく格好いいと思っていたから。

きっと、そんな人は居たはず。

いや絶対どこかに居たよ。

 

そんな訳で、ある時。

母親がパンツを新調してくれる事になった。

下着売り場で好きなのを選んでね、と言われ

母親は他の売り場へ行ってしまった。

下着売り場には、子ども用の下着が3枚ひと組みで

売られていた。

色々な絵柄の中、血液型と女の子がプリントされた

ものも売られていた。

私の血液型はO型。でもAB型が欲しかった。

O型はショートヘアのボーイッシュな女の子、

AB型はウエーブヘアの女の子らしい女の子が描かれていた。

そこもなんだか癇に障ったのだ。

でも、O型の私がAB型のパンツを選んでいいのだろうか。

身内以外、誰も見ることもない、身内ですら誰も

気に留める事すらないパンツなのに、私は真剣に

何度も何度も自分に問うた。

本当はO型なのに、嘘をついていいの?と。

 

悩み抜いて決断したはずなのに、AB型のパンツを

穿く度、私はその後しばらくの間、

薄く罪悪感に苛まれた。

 

この頃、度々その時の事を思い出す。

小さな人が自分自身の血液型を

知りたい!

と時々口にするからだろうか。

 

 

また雨が降ってきた。

細野魚さんのTOKOSHIEを聴きながら

美味しいスコーンにたっぷりの

クロテッドクリームを付けて頬張る幸せ。

 

大人っていいな、と思う。

AB型のパンツからも卒業出来るのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長電話の効用

2021-07-09 17:28:19 | 日々のこと

親しい友達と久しぶりに長電話。

そもそも電話をかける事自体、

ぐっと減っている。

今、長電話をするのはそのお友達と母くらい。

手紙を書く事と同じくらい、

長電話をするっていう事は

今では貴重な行為なんだろうな。

手紙の方がそうだろうか。

みんなはどうなんだろう。

 

長電話のお陰で、またあれこれ

作りたい料理が生まれる。

キャロットラペは早速沢山作り置き。

ローストポーク用のお肉を買いたくて

スーパーにマーケットに走ったけれど、

美味しそうな豚肉のかたまりが

無くて、今日は断念。

けれど、ピカピカのトウモロコシを

発見して、早速塩茹で。

うっとりするほどの香りで

今日のトウモロコシは当たりだね、

と思う。

 

いつものコーヒー店で豆を買った帰り道、

滅多に会わない知り合いに2人も遭遇して、

嬉しくなって、自転車に乗ったまま、少し

話す。

 

最近、心の中が不安な気持ちに包まれて

いたけれど、少しずつ少しずつ美味しそうな

レシピや、何気ない会話や、友人の

心の内を見せるような一言で、

我が身を振り返り、ゆっくり立ち直っている。

 

もう少しで梅雨明け。

太陽が出れば、それだけで気持ちも

明るくなるね。

 

今日の夕ごはん

鱈とマッシュルームのカレーマヨネーズ焼き

そぼろと長ネギのあんかけ豆腐

茹でたトウモロコシ

キャロットラペ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前のつかない

2021-07-08 17:48:42 | 日々のこと

数日前から胃が痛む、とうっすら思っていたけれど、

昨日は眠る前にそれが確実になって、夜中に

激痛で目が覚めた。

 

胃の痛みは大人になってからの

持病のようなものだけど、母がそうであるように

私もきっと胃酸過多なんだろうな。

 

それでもビールの誘惑に勝てず、恐る恐る

飲んでみたら、気分が解れて胃もさらには

痛み出さないのでホッとしながら飲み続ける今。

 

今日の夕ごはん

イワシの蒲焼き

野菜と豚コマの塩炒め

焼きなす

 

数日前、友人から沢山の海産物が届いて、

ここのところずっと、その食材を使った

料理。

ホッケをそのまま焼いたり、アサリを

ボンゴレにしたり。

 

友人、と書いているけれど

実際は、以前親しかった人の友人。

顔を見てお会いしたのは2度のはず。

けれど、今では年に4回くらいも旬の野菜や海産物を

送ってくださる人。

私も何か美味しいものを見つけては、

送り合う、そんな関係。

 

知人と言うには、もっと親しい気持ちがあって

友人と言うには知らない事が多い。

そんな関係を何と名付ければいいのか。

名前のつかない関係。

そんな関係がきっと世の中にはもっと沢山あって、

けれど、その関係に励まされている私がいて、

他の人にもきっと許されたり、安らげたり

する多くの心の交流があって、

厚みある豊かな人生が存在するのだと思う。

名前のつかない関係の人から届く

美味しいもので、私も家族も力を貰う。

明日への活力となる力を。

 

シンプルな野菜炒め、

思った以上の出来。

米油がいい仕事してるかも。

そしてニラの入った野菜炒めが

とても好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ったぜ

2021-06-17 12:57:50 | 日々のこと

 涼しい朝。

小さな人を起こしに部屋へ入ったら、

まんまる顔の小さな人が、愛して止まない

黄色いボロボロのクマを首に挟んで、

いつものように眠っていた。

小さな人が小さい時も、背が私の顔半分くらい

の高さになった今も、小さな人が

寝そべって平たく丸くなった顔が

一番好きだ。

そっと脛をさすってあげたら、小さな人は

気持ち良さそうに伸びをして、

また少し眠りに入った。

 

部屋の窓を開けると

カーテンが揺れて

小さな人の部屋にも

涼しい風がふわふわと吹き込む。

 

ところで、今日は曇りのち晴れの予報。

それなのに、朝から雨が降ったり晴れたりを

4回も繰り返し、その度に洗濯物を

部屋にしまい込み、扇風機で風を当て、

またベランダへ並べるを繰り返し、

ヘトヘト。

 

これはもう部屋干しにする!

と決意を固め、陽がサンサンと

射して来ても、グッと我慢。

するとやっぱりまた雨が降ってきて、

今は土砂降り。

勝ったぜ、と薄っすら思う。

勝つって何にだろう。

天気にだろうか。

 

さて、焼きナスの季節。

オーブンでじっくり焼いて

皮を剥いたら、冷たく冷やして

すり下ろした生姜といただく。

少し焦げた風味もナスの苦味も

何もかもにうっとり。

 

焼きナスは祖父の好物だった。

だからナスの季節になると

母はせっせと焼きナスを作った。

私はあの匂いが苦手で、具合が

悪くなるほどだったのに、どうして

今ではこんなに好きなんだろう。

味覚って180度変わる事もあるのだろうか。

好物が増える度に、大人になるって

本当にいいなぁ、としみじみ思う。

 

今日の夕ごはん

焼き鮭

小松菜と油揚げの炊いたの

釜揚げシラス

出汁と青ノリ入りの大和芋

お味噌汁(具はまだ未定)

残っていたお肉で

小さな人に少しだけハンバーグも

作る予定。和風がいいかも。

 

 

あれ?また陽がぱぁと射してきた。

騙されるもんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノッブさからは程遠い

2021-06-16 19:27:40 | 日々のこと

ホワイトアスパラが好き。

 

などと聞くとなんだかとっても

スノッブな感じ。

でもね、ホワイトアスパラが好きです。

 

缶詰でしか食べた事のなかった時代、

ホワイトアスパラは全然好きではなかった。

でも、初めて生をいただいて、自分で

調理をしてみたら、何とまぁ美味しい事!

 

捉えどころの無い、柔らかすぎる

ホワイトアスパラは、気品溢れる優しい歯触りの

ホワイトアスパラへの変貌を遂げた。

 

それからと言うもの、ホワイトアスパラは

年に1度の楽しみになった。

 

今回は初めて、リゾットにしてみる。

茹で汁も全て使ってホワイトアスパラを

存分に味わう。

これ、やっぱり一番美味しい食べ方ですね。

 

1年に1度ですよぉ!

1度きりのホワイトアスパラですよぉ!

リゾットですよぉ!

茹で汁を使ったリゾットですよぉ!

 

スノッブさからは程遠い振る舞いの私。

有り難さ全開で家族に振る舞う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする