goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内ブログ

都心へ通勤するサラリーマンのブログです。丸の内界隈+Photos+α、、。

東京駅、丸の内南ホールのサイネージ

2012-09-27 22:39:24 | 丸の内
Nikon J1

もうすぐホテルも開業する東京駅。

いろいろなものが整備されてきました。

東京駅、丸の内南ホール、券売機の上にも、大きなデジタルサイネージ...
といっても全体との比較であまり大きく見えませんが。

工事のために、養生され、覆い隠され、狭かったり埃っぽかったり、
しょっちゅう通路は変わるし、大変な、サナギの時を経て、生まれ変わりつつ
ある」、東京駅。

やっぱ、いいな!

20120927とに@自宅

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

東京駅丸の内南口...

2012-09-17 23:42:57 | 丸の内
Nikon J1

東京駅丸の内南口...少しずつ工事が進んでいますが、今日見たら、2階の回廊の窓の上の飾りに青白い照明がともってます。

東京ステーションホテルの開業間近かなので、細かな整備が整いつつあるのでしょう。

他のしみです。

ホテルのバーでオンザロックを!

20120917とに

帰りがけに思わぬ鮨

2012-09-11 23:49:11 | 丸の内
Nikon J1

明後日の会議資料まとめにアタフタしている夕方、委託先のちょっと偉い人からSMS。

要するに、サッカー観戦あきらめてのお誘い。

ぶらりと入ったのが、高架線下、まぐろ一代日比谷店。

こざっぱりとした店内。カウンターで注文。

さくっと、つまみを頼んだ後は、鮨。

小ぶりのシャリがいい感じ。ネタもよく、美味しくいただいました。

20120911とに@自宅

今年最初で最後のビヤガーデン...

2012-09-07 23:27:22 | 丸の内
iPhone4S

花金(?)、やっぱり飲みに!

しかも、メンバー何人も今年行ってない、ビヤガーデンに行こう!
となりました。

せっかくならど真ん中。

ということで、銀座、松坂屋屋上のビヤガーデン!

銀座松坂屋屋上
ビヤガーデン ジンギスカン麦羊亭

今年、最初で最後のビヤガーデン

20120907とに@自宅

銀座のホコ天…

2012-08-28 23:53:49 | 丸の内
Nikon J1

日曜日は、VIRONで昼食後、ブリジストン美術館へ。
(それは後で書こう)

そこで次男と合流。
その後次男が行きたいという、アバークロンビーへ。

途中は銀ブラだね。これも久しぶり。

アバクロでは、カミさんも喜ぶ、マッチョだけどかわいい男のコ店員がいっぱい。

ということで、夏最後の休日(半日ですが)を満喫させていただいた日曜日でした。

20120828とに@自宅

VIRONのバゲット

2012-08-27 23:10:36 | 丸の内
Nikon J1

基本的に、VIRON@丸の内トーキョービルのパン、とくにバゲット(いわゆるフランスパン)。
良くあっちコッチのスーパー等で打ってる、からっきしだめな、フニャふにゃなフランスパンと違う。

外側ばりっと、なかもちもち、、、(パリジェンヌ?)な、バゲットってなかなか無い。

少なくとも、東海道沿線で東京~最寄り駅間でこれだけ美味しいバゲットは見つけたことは無い。

20120827とに@自宅

JPのコーポレートカラー

2012-08-22 23:09:32 | 丸の内
iPhone4S

これぞ郵便局、と思って撮ったJPタワー西側ポストの写真。
コーポレートカラーと思った上の方の赤は、丸の内系パーキングのマークだったようです。

ところで、郵便局株式会社のコーポレート・ブランドは"JP"と「ゆうびんきょくオレンジ」。
日本郵政グループが、同様の文字だが、カラーは、赤。
ウェブの解説には、"日本郵政グループの新しいシンボル「JP」は、常に身近で頼れる存在としてすべてのお客さま、地域そして社会の利便性と安心のために質の高いサービスを提供していく私どもの企業姿勢を、Japan Postの頭文字「J」と「P」に思いを込めデザインしました。"
とありました。
残念ながら"コーポレート・ブランドマーク(日本郵政グループ)"に、"赤"の説明がなかった。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ

20120822とに@電車