goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内ブログ

都心へ通勤するサラリーマンのブログです。丸の内界隈+Photos+α、、。

通勤でグリーン車を使ってみた…

2011-02-07 07:16:05 | Weblog

iPhone4

ここのところ、数日、風邪で体調が優れないことにして大船から横須賀線のグリーン車に乗ってみた。

東京行きとそれ以東行きではグリーンでも混み具合が異なる。東京行き(東京止まり)の方が空いている。
千葉行きなど、保土ヶ谷あたりで満席。グリーンなのに立ち席が出てくる。
東京行きの場合、横浜より先でグリーンに乗ってくる客はほとんどいない。
グリーン情報は出し入れできる。座席変更が可能。要するに座席の上部天井部分にあるSuicaタッチに改めてタッチするとLEDが緑から赤に変わり、別座席で再入力可能なのだ。
そしてどうやら、2階席より1階席の方が先に埋まりやすいようだ。

20110207とに@電車

久しぶりにクルマを水洗い...して思ったこと

2011-02-06 22:23:27 | Weblog

iPhone4

次男の友人がはるばる神戸から泊まりに来た。

翌日、クルマで駅まで送るにしてはあまりにクルマがきたないので、久しぶりにクルマを水洗いしました。
なんでもそうだが、改めて向き合うと、いろいろと発見があるい。
いざ、洗車しようとしたらスポンジがなかったり、そうとうほったらかし感あり。
申し訳ない。

もう少し丁寧に扱ってあげなくては…物事全て。

と思って、結局一年の計を立てたつもりで具体化してない自分に反省。
これでは現状準拠で”現状打破”にならないね。
すでに1/12過ぎてしまったが、改めて、12か月を書き出しました。

20110205とに@自宅

夜のburosso

2011-02-05 21:26:29 | Weblog

iPhone4

昨晩、以前行った Ofuna @burosso へ。

次男とその友達と。実はカミさんが行くはずが熱でピンチヒッター。

下記追加写真を見てください。
この前に、コロッケなど2品あったらしい。
これ、デザート+コーヒー付き…飲み物除いて4000円

追加写真



20110205とに@自宅

節分だ!

2011-02-04 19:24:00 | Weblog

iPhone4

昨日は節分。帰宅するとケーブルテレビにでももらったかな感じの鬼のお面と豆が…。
ささやかな豆まき。

博報堂生活総合研究所、昨年の調査より(抜粋):三大都市圏で、「恵方巻を食べた」(47.6%)が「豆まきをした」(43.7%)よりも高く、首都圏では「恵方巻を食べた」が3人に1人(36.5%)で、「豆まきをした」(44.5%)を下回るものの健闘。ですと…

20110203とに@電車

アルコールな兆し

2011-02-03 12:42:32 | Weblog

iPhone4

自分の意思にあまり関係なく休肝日が続いている...tisonishiさんほど意思が強くないし。

が、そろそろイイかと思って、昨日はノンアルコール・ビールテイスト飲料「キリン 休む日のAlx.0.00%」で麦系ならし...
なんと、しじみ900個分のオルニチンも入っている。

ということで、そろそろ復活しようか!

20110203とに@丸の内

誕生日の花束

2011-02-02 22:03:12 | Weblog

iPhone4

昨日はカミさんの誕生日。
で、かつ、会社の創立記念日なので休日でした。
が、熱があったのでAMは汗だくで、昼は外に食事に行ったが、帰って寝てしまった。

で、ハッと気がつくともう薄暗い。

今まで一度も忘れたことの無い花束を買いそびれた…と思いきや、息子たちが買ってきてくれた。
小さい時から花束をを渡させていた効果があった。
と思ったのはボクだけでしょうが、まさに花を添えてくれた。
息子たちよありがとう。

20110202とに@電車

食べたいもの

2011-01-31 23:53:10 | Weblog

iPhone4

土曜の発熱以来、平熱に落ちない。

おまけに、昨晩は9度!

そういう、臥せっている時こそ美味しいものが食べたい。で、目に浮かんだのが、先週水曜日に行った藤沢の”和さび”の"ブリしゃぶ"…
 
この時に風邪が移った、と言う話もあるのだが…

また、食べたい!

20110131とに@自宅

サッカーアジア大会優勝と久しぶりの風邪

2011-01-30 14:29:43 | Weblog

iPhone4

昨日と言うか、本日未明のアジア大会決勝戦の攻防は見応えあった。

優勝おめでとうございます!

ご参考まで、"毎日jp"に写真、経緯等詳しく載ってます。
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/soccer/japan/20110129/

それにしても、昨日日中から発熱。実は公聴会の時は相当辛かった。
夕方病院に行った時点で38.4度。こんな熱、10年ぶりぐらい。予防接種は受けているものの、念のためインフルエンザの検査。結果、陰性でした。

お薬をたくさん頂いて帰宅。
帰って薬を飲んでベッドへ。

夜中に起きてサッカーを観てしまったことは言うまでもないでしょう。

今日はゆっくり静養。

朝日新聞の号外もらいたかったな~。

20110130とに@自宅

論文公聴会へ行く

2011-01-29 18:42:06 | Weblog

iPhone4

今日は、先輩のドクター論文公聴会を聴きに,千葉工大に行って来た。

デザインコンセプトをラフ集合で絞り込む難解なテーマ。

千葉工大は新しい建物がガンガン建てられている。

さて、自分の論文はどうなってる?

20110129とに@自宅

HTV2 ドッキングライブ中継を観た!

2011-01-28 05:53:42 | Weblog
20110127 23:51 iPhone4 F2.8 1/17s ISO-80

2011年1月22日(土)に種子島から打ち上げられたHTV2(こうのとり2号)が国際宇宙ステーションISSと昨晩ドッキングに成功!

関係者の方々、おめでとうございます。

その中継を自宅で見てました。

残念ながら20:45のロボットアームでキャプチャ―されたところは見逃しましたが、ロボットアームでゆっくり、ゆっくり引き寄せられ、ドッキングするところまで、JAXAやNASA-TV,Ustream等で観戦(?)。

シンフォニー(ISS側)から見るHTV2の窓、地球を背景に引き寄せられるHTV2等”2001年宇宙の旅”的雰囲気で、少々興奮。

しかし、もう少し画像が良ければ...

写真は、iPadで観たスマートフォン向け"SmartLive"のひとコマ。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ
 
20110128とに@自宅

くさや を食べる

2011-01-27 06:40:41 | Weblog

iPhone4

どういうわけか、"くさや"を食べたい、と言う仲間が集まって、不定期で食べに行っているが、その5回目が昨日あった。

場所は、なんと原宿、表参道。
そんな所でも"くさや"を出すお店があるんです。「はっとり」原宿店。

それにしても 姿焼き なトビウオは始めて…

20110127とに@バス

藤沢の反省会

2011-01-26 05:47:40 | Weblog
20110125 19:46 iPhone4 F2.8 1/15s ISO-500

昨日は、システム依頼先でミーティング。と言ってもワタシは別件があって出席できず。
その反省会のみ出席。ってなんだ、な感じですよね。

というのも、一度は行ってみたかった藤沢の”和さび”というお店でやるから。

仕事の関係者数名から聴いていたので一度は行ってみたかった。
美味しくって、リーゾナブルなお値段。

写真のお通しである、大根おろし+手作りポン酢からして美味しい!

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ
 
20110126とに@自宅

ちょっとかわいそうなマウス君

2011-01-25 05:45:20 | Weblog
20110122 22:07 iPhone4 F2.8 1/15s ISO-250

先日、Twitterで、マウスが壊れた話を書いた。

気がついたその日、たまたま土曜日だったので、ヤマデンに行ってマウスを買った。
とりあえず、”マウス”の機能さえ果たせば何でもよかったので、一番廉価なものと思ったら、なんと最もお安いものが、480円!
信じられない。

すぐに壊れるかもしれないが、そいつを買ってみました。

考えてみれば、ノートPCにはトラックパッドが付いているので、ノートPCを使う分にはマウスは必需品ではない。

ちょっとかわいそうなマウス君。

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ
 
20110125とに@自宅

日の出、まえ

2011-01-24 12:31:34 | Weblog

iPhone4

昨日、東京から帰ろうとして時計と空を見比べると、日が長くなった、と感じた。
電車の中でTwitter見てたら同様の呟きがあった。早速リツイート。

一番日が短い冬至から真ん中の春分まで1/3過ぎた。日が長くなるはず。

国立天文台 天文情報センター 暦計算室のサイトによると、1月24日の東京の日の出は6:47、日の入りは17:00。
今の時期、日の出は3日で2分程度早く、日の入りは1日1分程度遅くなるようです。

写真は、昨日の朝、自宅近郊、日ので直前。

20110124とに@丸の内

HTVって缶ビール?

2011-01-23 21:20:37 | Weblog
20110123 iPhone4 F2.8 1/15s ISO-250

"HTV2"を乗せた"H-IIB"…"エイチティーヴィーツー"を乗せた"エイチツービー"…、はロケット打ち上げフェーズは成功しました。

これからI国際宇宙ステーション(ISS)にランデヴー(rendez-vous)するまで順調に飛んでほしい。

数日前まで知らなかったが、HTVって俗に缶ビールと言われてるらしい。

写真は、食卓からISSに向かうHTV缶ビール、、、??
たしかに似てる...

Twitterのまとめ投稿はコチラtonyanzaiをフォローしましょう
PICASウェブアルバムはコチラ
 
20110123とに@自宅