goo blog サービス終了のお知らせ 

tomutaの気まぐれ日誌        One Wish♪

2010年12月に乳がん発覚! 右胸全摘手術!! 結果ステージ3C

明るい生活を求めながらさすらう放浪者♪

ハーセプチン注入日!

2011-11-11 23:19:51 | 乳がん治療
昨日に引き続き 今日は朝から雨がシトシト 寒い

今日は3週間ぶりの化学療法(ハーセプチン)
じつは何気に た.の.し.み
。。。なぜかって? 化療の主治医の笑顔が好きだから
とっても癒し系 安心できるっていうか。。。ほのぼのするのだ

時々 痛みがあったり心臓の動きが変だったりして不安になると
3週間がとても長く感じる。。。毎週でも通いたいくらい

診察に行くとパソコンに入力しながらも ちゃんと向き合って話を聞いてくれる
そして根拠も無く(腫瘍マーカー検査なし)「大丈夫ですよ」って言ってくれる
ステージ的に本当ですかぁ?って疑いながらも とりあえず安心してしまう私


次回 点滴の後に心エコー検査が入ってたなぁ。。。
ハーセプチンのみになってからは心エコー検査しかしてないや
転移の不安は付きまとうけど 今を大事にしていこう
次の診察は12月2日 EXILEライブの前日 「楽しんで来ま~す」って言ってこようかな

今日の針刺しDr。。。あと一歩だな
まあ2刺し目で入ればOKとしよう あまり痛くなかったしね
あの点滴王子はどこに居るのでしょう まためぐり合いたいよ~~~



化学療法科 43,240円
薬(入眠剤・便秘薬) 880円

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちるみ)
2011-11-13 14:46:10
抗がん剤の前に、マーカーはしないの?
白血球の数値は?
私は、やっていたんで普通はそうかと思っていました。

大丈夫の言葉でほっとするのね。
何となく嬉しくて・・・
私も、悪いほうの乳がんの先輩だけど、やっぱり大丈夫だよと思う。
今は、先に希望のある時代だから、生きられるだけ生きて、良い薬が出来るまで待ちましょう。

ライブで、元気もらって、エネルギー蓄えてね。
返信する
ちるみさんへ♪ (tomuta)
2011-11-13 17:32:14
抗がん剤のAC療法・タキソールの頃は時々血液検査をしてたけど・・・
それは白血球数や肝機能をみる為にやっていたような、それで抗がん剤を延期したり。
マーカーとかって聞いたこと無いです。
ハーセプチンは正常細胞に影響しないから血液検査もしないのかなぁ?
副作用で心不全があるから心エコーは時々やるみたいですね。

「大丈夫」って言われると安心しますね
私はホルモン療法が効かないタイプだからもっと使える分子標的薬が出るといいなぁ
抗がん剤も日々進化ですよね。

今はライブが超~楽しみです
ウキウキ・わくわく考えるだけでハッピー
ちるみさん いつもありがとう
返信する
会ってみたいわ、主治医 (FB☆AYA)
2011-11-18 09:11:13
毎日でも通いたい素敵な笑顔。
私の主治医は笑うと少年になる。
毎日会ってもいいけど、どっちでもいい(笑)

HER2に対するハーセプチンは優秀だから、
効いてる効いてる~って念じましょ

マーカーの話が出ているので、横入りしますね。
私が行っている病院では、マーカーの検査は
年に1回ですよ。

そうそう、歌うことって免疫力を上げるんですって。
だから、これからも一人カラオケGoGo!
返信する
AYAさんへ♪ (tomuta)
2011-11-20 12:36:41
主治医、丸っこいメガネに無精ヒゲ!?でイケメンではないけれど(笑)
笑顔がいやし系。。。好みは人それぞれ
タキソールで毎週通ってたのが3週間毎になり
寂しいような不安なような。。。
通院日が長く空くほど「良くなってる」って事なんだろうけどね。
HER2 +3だからハーセプチン効いてるはず(願望)

病院や先生によって?腫瘍マーカー検査の回数が違うみたいね。
マーカーの数値に振り回されるのもいやだけど
知らないのもね~どうかと思う(汗)

考え方がAYAさんの病院と一緒で良かったちょっと安心。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。