goo blog サービス終了のお知らせ 

tomutaの気まぐれ日誌        One Wish♪

2010年12月に乳がん発覚! 右胸全摘手術!! 結果ステージ3C

明るい生活を求めながらさすらう放浪者♪

夢のような1日!。。。の翌日。

2015-11-18 23:56:05 | おでかけ
ライブの翌日は前日の雨も上がり過ごしやすかったです。

ホテルで起きたのが9時近く、のんびりとシャワーを浴びたり
荷物の整理や身支度をしていたら10時に部屋のTELが鳴った。
チェックアウトって10時だっけ?とちょっと焦ったぁ。
掃除の人が見つけたらしく、フロントから鍵が付いてますよって。。。
なんと部屋の鍵をノブに挿したまま一夜を過ごしてしまった
前日そんなに飲んでなかったんだけどなぁ?浮かれ過ぎてたせいか?
でも、中からドアストッパー掛けてたから良かったけどね(笑)

先ずはホテルを出てすぐのサンシャインサカエに行ってみました。
「ぐでたま」のかわいいツリーが引き寄せたの

店の中でも「ぐでたま」グッズ販売があり、ハンカチとお弁当箱をゲット!
そして人気だったのが「ぐでたまカフェ」

サラダとランチプレートを一品ずつ頼み2人で半分こ(笑)
とにかく可愛くて写メ写メ、隣りのカップルもたくさん写メってました。

その後名古屋駅まで歩こうとぶらぶらしていたら、人だかりが。。。
近づいて行くと「長者町えびす祭」とやらでにぎわっていました。
ゆるキャラや久しぶりにちんどん屋さんも見ました。
姉はビールの飲み比べや、骨付き牛で赤ワインを一杯。
私は食品サンプルのアクセサリーに一目惚れピアスを3個買っちゃいました。

レモン・キウイ・ライムの三種類。なかなかリアルで瑞々しい。
キウイの皮の毛羽もリアルに再現されてて感動。見てるだけでテンションUP。

早めに浜松に戻り夕食がてら居酒屋で一杯(笑)
姉は2時間飲み放題1,200円、私は普通に2杯だけ頂きました。
3杯飲めばお得なところを6杯も飲んだ姉は超お得?
6杯といっても1回は瓶ビールだから実質8杯位は飲んでるな

いやぁーなかなか楽しい旅でした

もう二度と起こらないであろう奇跡!!

2015-11-16 20:20:43 | おでかけ
11月14日(土曜日)EXILEのライブに行ってきました。
朝から小雨がパラついていたけど、小さな折り畳み傘で十分。

先ずはガイドブックに載っていた喫茶店に行きモーニング
珈琲の値段でサラダ・スクランブルエッグ・スープ・フルーツヨーグルト
トーストは何枚でもお好みで、小鉢に小倉とホイップクリーム
食べ終わってガイドブックを見てるとアイスキャンディもくれた(笑)

店を出た後は大須まで歩いて行き商店街をぶらぶら散歩。
そのままホテルのある栄まで行き、夜の飲み所を下見
チェックイン後に駅で遅めのランチ(天むす・きしめん・みそ串カツ)
名古屋メシを満喫

そしていよいよ名古屋ドーム
アリーナ席でAブロック6列目の1番2番!近いとは予想してたけど。。。
ステージ正面は4列目から始まり実質前から3列目。しかも。。。
角席が斜めになってて4・5列目の1番2番がカットされ席が無い。
したがってステージ中央真ん前ATSUSHI側花道真横
近い、近い、近い、超近かったよ
花道歩けばその距離5メール?くらいかな?

2年前はスタンド席で一番上のすみっこだった事も
そんなに遠くてもこっちに手を振ってくれるとテンションUP UP
自分と目が合って手を振っていると妄想を膨らませてた(笑)
でも今回はちゃんと目が合った。。。と思う。

席に着いてからずっと興奮しっぱなしで夢のようだった。
大好きなEXILEが目の前で歌って踊って、一緒に歌って踊って。
マツさんマキさんウッさんのlast tourを近くで見られて良かったぁ
もう二度とこんなに最高な席になることは無いだろうな。

興奮冷めやらぬまま夜の街へ。
みんなのエビバルでエビ料理で一杯。

こうして名古屋の最高に楽しい1日目が終わりました

栃木にて2日目!

2015-08-10 23:23:03 | おでかけ
昨日の疲れもあり、起きたのが9時過ぎでそれでもゴロゴロ。

特に予定もなく「どうする?どうする?」でウダウダ(笑)
結局、ばぁばを近場の温泉施設に置いていき(笑)
私達は茨城にある「めんたいパーク」に行ってきました。
栃木県から海まで行くのに2時間も掛かるんだねぇ。
浜松の家からだったら30分もあれば海に行けるのに。。。

明太子を使った製品が色々と販売されていて試食もあり。
フードコーナーもあり、そこでめんたいソフトを一つ購入。

甘じょっぱいのはこの前食べた「しらすソフト」と似ている。
そして後から明太子の辛みがくる感じ。かな?

めんたいパークを後にし6時頃ばぁばを迎えに行き
今晩の夕食は回転寿司に。。。しかもちょっと高級な(笑)
回転寿司と言っても回ってるお寿司は少なく板さんに注文。
注文した物は直接テーブルまでレールを挟んで渡される。
タラバガニが美味しそうで一貫650円だったけど一皿注文
やっぱり生だったので勿体ないけど息子のお腹に
私は茹でてある二貫一皿のズワイガニでガマン。

生物を食べられる3人は次から次と注文。
さすがに100円で食べられるお寿司よりも美味しいようです(笑)

お腹一杯になり、そして2日目が終わる

千葉~茨城~栃木へ!

2015-08-09 23:23:23 | おでかけ
土曜日 夜明け前の早朝に父ちゃん帰宅。
翌日 まだ暗い早朝4時前に出発(帰宅後24時間経ってないよ
途中休憩を挟みながらもひとりで運転。(スゴいね~)

そのまま千葉県の成田山新勝寺へ到着。
初めて来たけど広いねぇ。

20分位待って10時からの御護摩を堂内で見学。

その後、茨城県にある「牛久大仏」に行ってきました。
ここは去年も行ったけど、とにかくデカい!
全長100m、台座を入れると120mの高さ(日本一らしい)
足の親指爪までの高さが160cm!と私の身長とほぼ同じ。
 
どこかの子供が怖がってたけど、近付くとかなりの迫力!
とにかく天気も良く暑い日差しが痛い痛い

ひと通り観光してから父ちゃんのアパートに向かう。
ばぁばも私も息子も車の中でグーグー
一番疲れてる父ちゃんひとりでひたすら運転。
夕方には到着、宿泊代が掛からないから助かる
夕食は近くに新しくできたスーパーのお弁当で済ませる(笑)
そしてハードな一日が終わる

道の駅にて

2015-07-11 20:53:41 | おでかけ
今日は朝からぴーかんのお天気です。
やっと夏らしい感じになってきましたよ。

先週に引き続き車の修理の為に帰ってきた父ちゃん。
午後から海方面へとドライブ。

高速道を使わず7時間ほどかけて帰ってきたのに元気です。
久しぶりに御前崎まで車を走らせてきました。
見えてきた海は風もないのに非常に荒れてました。
海岸に近くなると波しぶきが飛んで来るのか?白く霞んでる。
台風は遠くにあるのにここまで影響があるんですね。
荒波でいつもは居るサーファーもさすがに居ませんでした。

道中に新しく道の駅が出来ていて寄ってみました。
レストランもあってメニューを見ると御前崎らしい物が。。。
桜エビのかき揚げ・しらす丼は当たり前、なんとしらすアイス
物珍しさから2人で分けて食べようと1ヶ購入し試食してみました。

メニューの写真を見ると、ソフトクリームの上にシラスをトッピング?

トッピングだけじゃなくアイスの中にもシラスが入ってました(笑)
そしてきざみ海苔もトッピング~
 
濃厚な甘いアイスにシラスの塩気。
父ちゃんの好みの味ではなかったみたいです(食べてたけどね)
私は美味しいと思ったけどなぁ、シラスの食感と甘じょっぱさ
近くをお通りの際はお試しあれ。。。好き嫌いは個人によりますがね(笑)