goo blog サービス終了のお知らせ 

tomutaの気まぐれ日誌        One Wish♪

2010年12月に乳がん発覚! 右胸全摘手術!! 結果ステージ3C

明るい生活を求めながらさすらう放浪者♪

免疫力UP (∩´∀`)∩

2011-07-24 20:24:01 | おでかけ
今日は私の病気の事を知っている数少ない友人の1人とランチに行ってきました

会席料理のランチということで 久しぶりにヅラを装着
    あ~~~ 久しぶりの わ た し 

幸いこの季節にしては 心地よい風が吹き 気持ちがいい
ヅラでも汗もが出来る心配はないだろう

連れて行ってくれた所は 住宅街の中にあり知る人ぞ知るって感じの所
案内された部屋はカウンタータイプの個室
他の部屋も全部個室らしい 和室だったりテーブル席だったり
個室ということで 人の目も気にせずにおしゃべり三昧
とても楽しい空間であった

料理は基本「和」なんだけど「洋」の要素もあり見た目もきれい
料理が運ばれて来るたびに わー美味しそうと盛り上がり
またまた話しに花が咲く

盛り上がりすぎて 写メを撮るのを忘れてしまった
あ~~~ん みんなのブログ料理がいつも美味しそうで
私もいつかお洒落なお店に行ったら写メを撮って載せようと思ってたのに。。。
お品書きも置いてあったけど持ち帰るのを忘れ 記憶の糸をたどり

前菜: 三種盛り(赤ピーマンの何とかムース・きんぴら風・フルーツの生ハムのせ)
スープ: ジャガイモの冷たいスープ
魚料理: 何とか魚の何とか・何とか添え
肉料理: 鶏肉の何とか サラダ添え
 ごはん・味噌汁・つけもの
デザート: マンゴーアイス&ヨーグルトアイス
そして コーヒーor 紅茶 私はコーヒーを頂きました
追記: 途中にキッシュらしき物もあった

って これじゃ何にも伝わらないか
記憶力も表現力もまったく無い私でした すみません

でも料理はとても美味しく、心も身体も癒され とても楽しいひと時でした

梅雨の晴れ間を見逃さず。。。

2011-06-05 15:15:17 | おでかけ
雨が続き寒い中 久しぶりの晴れ間
ということで おでかけ おでかけ
一家四人 父ちゃんの車に乗り込みいざ出発
たたき起こした息子は走り始めてまた夢の中。。。静かでいいけど
着いた所は 久能山東照宮
下から階段で登る元気のある人はなく 楽してロープウェーを使う
薄曇になり気持ちがいい
色々なことお願いしちゃいました お賽銭足りなかったかなぁ
下山して次は 天女の羽衣の言い伝えがある 三保の松原
今 祭られている松は二代目 初代の松は枯れ始め数年前に世代交代
松の写真を撮り忘れた で三保の海岸
波と戯れる 旦那と息子
台風の影響か 砂浜には色々なものが打ち上げられていました

まだ時間があったので 東海大学海洋科学博物館へGO
水族館&海に関する科学的な。。。小さな津波実験もやっている
 ニモ発見

そして 壁に張り付くコバンザメ 笑える

帰りは 江戸時代からつづく丸子の 丁子屋 でとろろ汁を頂きました
これも食べるほうに夢中で写真を撮り忘れ

とても充実した一日でした

春をさがしに。。。(・´з`・)

2011-04-13 18:12:09 | おでかけ
今日もとても気持ちのいい天気だ
週末は天気が下り坂になりそうだから 花見は今日しかないと思い実家に電話 

実家から車で約20分 平日だから道路もすいていた
着いたところは フラワーパーク 今はさくらとチューリップが見ごろ
さくらの種類も多く 白・ピンク・緑・黄色など 大変見ごたえがありました
 入ってすぐの噴水

 花のアート

 温室

 チューリップとさくらの共演

 腹ごしらえした屋台

久しぶりに 外で食べるご飯はとてもおいしかった

園内にある子供遊園地の観覧車にも乗ってきました
私は小さくて物足りない感じだったけど 母は人生初で とても喜んでいました

久しぶりによく歩いたせいか のクラッチを踏むときに足が。。。つる つる
どんだけ 運動不足やねん
こんな時 オートマにしておけばよかった と反省する今日この頃
まだ買って5年しか経ってないし 足を鍛えるしかない

これからも どんどん外に出て 免疫力アップ