goo blog サービス終了のお知らせ 

tomutaの気まぐれ日誌        One Wish♪

2010年12月に乳がん発覚! 右胸全摘手術!! 結果ステージ3C

明るい生活を求めながらさすらう放浪者♪

放射線治療1回目!

2011-09-03 14:39:35 | 腫瘍放射線治療
昨日は台風が接近するなか病院に行って来ました
時々 雨風が強く吹くため病院の地下駐車場は満杯で入り口からずらっと車の列
まあ予想はしていた。。。それでも地下に停めたかったから予約2時間前に家を出た
諦めて外の駐車場に停めて病院に向かう人達は雨に打たれ風にあおられ大変そう
でも、さすがに早く着き過ぎた 予約時間の1時間以上前に着いちゃったよ

15時に大肛科予約。。。そして16時半に呼ばれる(1時間半待ち) 
大腸肛門科は以下省略 聞かないで~(って、聞きたくないか)

腫瘍放射線科に移動予約1時間前だったけど他に患者は居なくすぐに呼ばれた

お~~~この前作った固定具がしっかり名前入りで置かれている
技師さんは2人とも女性だったよかったぁ~やっぱり同性がいいよね
さっそく脱ぎ脱ぎ台の上に横になる
固定具と私の体の線で位置決め、今度はインクで照射位置範囲をφ(`ー´)カキカキ
ちょっとヒンヤリくすぐったい

1人部屋に残され いよいよ照射?
何やら機械が動く。。。そして動く?もう放射線浴びてるのか?
しばらくして技師さん「では照射してきますねぇ」 あらやっぱりまだだったのね
ジーだかビーという音 あの音が照射してるんだよね
機械が回るたびに変な感覚になる
昔 子供の頃に入った「びっくりハウス」のようだ。。。自分が回っているみたい

部屋の中は涼しくて 治療中は暑がりな私でもちょっと寒くなるくらい
それは夏だからではなく機械の為に冷やしてるらしい。。。
私としては暑いよりはいいか
初回ということもあり全部で30分ちょいかかったかなぁ
治療もただ寝てるだけで終わり、今後の予約時間(29回分)も決まり無事終了
次回からは照射するだけだから もっと早く終わるんだってさ よかったぁ

治療室ではさっさと着替えて出てきた為 よく見ていなかった
家に帰ってから 恐るおそる身体の確認作業
さすがにまだ炎症はない。。。って、当たり前か
そして書き足されたラインは
赤紫色のプラスだったりマイナスだったりプラス+プラス はっはっはっ
身体のあちらこちらで計算できるよ。。。加算・減算に限るけどね
では では また月曜日から毎日頑張りますか


大腸肛門科  410円
腫瘍放射線科 27,780円
塗り薬    1,590円

放射線治療。。。今日は無し!

2011-08-30 22:56:08 | 腫瘍放射線治療
今日も天気が良くうだるような暑さ
午前は軽く家事をこなし、ルームランナーで30分歩き
汗だくのまま ちょこっと部屋の片付け、またまた汗だく
午後は病院14:30からの予約
まだ時間があったし今日から治療すると思っていたから またまた帽子が欲しいと思った
治療が始まれば毎日通うことになるし。。。
まだ暑い日が続きそうで、同じ帽子を毎日かぶって行くのもね
汗臭くなるよ 毎日洗うと帽子の痛みも早いだろうし。。。
帽子は沢山あるけど今 持っている帽子はお出かけ用か寒い時の寝る用
通院にもかぶれて、ベッドに長時間寝ていても苦にならないのが欲しかった
幸い、この前市民講座の時に買った帽子がとてもやさしくかぶりやすい
っで、もう一枚 色違いを購入 頭にはやさしいけどお財布には。。。

シャワーを浴び身を清め?。。。いざ出陣
CTの部屋は意外と狭い
入るとすぐにCTの機械がありその足元にパーテイションで仕切られた荷物入れがあるだけ
他にカーテンも仕切りも無い!
まあ脱いですぐに台に乗り作業開始だから隠す必要もないんだけどね
ベッドの上に青いマットの様な物が敷かれ その上に横になる
マットは砂袋を平たくした様な。。。もうちょっと軟らかいか
お尻から首の辺りまである大きさ、想像していたのとはちょっと違っていた
どういう仕組みか解らないが、2人がかりで身体に密着させつつマットを圧縮
何となく上半身の人型の出来上がり
そして、マーキング。。。こんなん撮れました
直線が左腕に2本 右胸と脇寄りに2本 お腹に1本(計5本) 
そして十字マークが両胸横にそれぞれ1ヵ所ずつ(胸とお腹は見せられず)
これはテープというかシールみたいな物が貼ってあるが両端はマジックみたい
治療する時の為の 固定具との位置決めらしい。。治療時はインクでマーキング
放射線治療は3日後の9月2日から始まります やだなぁ

そして もう1つ重大な事 押し込んでも戻らないヤツ

CTを撮ったあと看護師さんが前回の診察から今日までで不安なことや質問があるか聞いてくれた
ありがたい 放射線に対しては今の所 問題ない 
っで、さっそく痔様をどうにかして欲しいと訴えた
外来で予約を取ると ずいぶんと先になるらしい。。。
そこで看護師さんが先生にお願いしてくれた Drの依頼だと早く受けられるようだ
がっ 予定外に先生の診察。。。(今日は本当は診察無し)
大腸肛門科に依頼するにあたっての診察
ありがたいけど。。。まさか ここで見せる事になるとは 心の準備が~~~
ズボンと下着をずりおろし、先生にお尻を向けベッドに横になる(はぁ
「こんな汚いお尻ですみません」(心の声)
Dr「あ~ちょっと出てますねぇ。今はいつもより出てない方でしょ?」
私「はい。ひどい時は周り1周出てきて座るのも辛いです」
そして痔の経緯を聞かれ19年前の出産からのこと、抗がん剤で酷くなったことetc
Drはパソコンに打ち込んでいる、痔様の経緯を。。。そして終了
9月2日 放射線治療の前の早い時間に大腸肛門科予約が取れました
ありがたいけど 憂鬱ですなぁ


CT(マーキング)&予定外の診察 4,830円

腫瘍放射線治療!

2011-08-20 17:02:15 | 腫瘍放射線治療
腫瘍放射線科初日
8月19日 午前、腫瘍放射線科初受診。午後、化学療法科受診と一日がかり
総合病院って迷路のようだね。。。ただでさえ方向音痴なのに
腫瘍放射線科は奥の奥、地下へ行って放射線科のまた奥 
そして大きな扉で区切られている
いかにもって感じ。 治療が始まったら毎日通うんだよね

待つことも無くほぼ予約時間に呼ばれ、始めは看護師さんと診察前に別室で面談
体調や治療に対しての思い・不安・希望...etc
その看護師さんは土曜日のケモでもお世話になったこともあり話しやすかった
その後医師の診察・治療内容やら説明。
照射場所は胸壁と鎖骨上下それぞれ30回。。。え
治療前の計画書では週5回で5週間だったのに、1週間増えてるし
先生の説明では全摘して鎖骨にまであるからとの事
30回かぁ~毎日6週間。。。ため息しか出ないよ(お金は大量に出て行くのに)

そしてまた別室で看護師さんと初診後看護面談(オリエンテーション)
 *診察での説明内容を正しく理解してるか、分からないことや疑問を確認。
 *副作用の説明・日常生活指導など
今日はここまで。。。放射線治療に必要な型になるマットが無いため、また後日
次は30日、型取りしてCTで確認しつつマーキング。。。どんな地図が出来上がるのやら

午後からは化学療法科、これからはハーセプチンのみ
副作用はほとんどないと言われてるけど まだタキソールの副作用が残ってる。。。
いや増えてるし
手足の痺れ・痛み、倦怠感etc まだ不調が続く
タキソールは回を増すごとに 副作用も増してきた

腫瘍放射線科の先生には「治療しながら仕事続けている人は沢山いますよ」って言われたけど
すぐには無理だよ~~ 腕も足もあちこち痛いんだよ~~
私が大げさなの?甘えてるの?
もう少し会社は休ませてもらうつもり
工場勤務だし、事務でも手が痺れてるからちょっと厳しいかも。。。

そしてもう1つ 重大な副作用。。。脱毛
相変わらず頭頂部の過疎化は止まらず 次第にはサイド&後ろの方にまでおよぶ
家の中はまるで犬か猫でも飼っているかのごとく、白い短い毛があっちこっちに。。。
コロコロが手放せない 黒っぽい服を着ていると目立つ 目立つ
そろそろ脱毛も止まってくれないかなぁ~


 診察・点滴 43,310円
 薬(痛み止め・入眠剤) 710円