明日のドアをノックして

過ぎゆく時の中で、夢の扉をあけましょう

みずほ証券、ジェイコム株を大量誤発注

2005年12月09日 | Weblog

みずほ証券、ジェイコム株を大量誤発注

みずほ証券、大量の誤発注 「1株61万円」→「61万株1円」  (産経新聞) - 12月9日2時31分更新

<ジェイコム株>単純ミスで大損失 東証「安全装置」なく   (毎日新聞) - 12月9日14時29分更新

私には株取引についての知識も経験もないので、この事件については深い見識でものを言う立場にはないのですが、
「ちょっとしたミスが、とてつもない損害を与えている!!」ていうことはわかります。

株取引も今はコンピューターライズ化されてしまい、昔なら黒板に書きこんだり、電話したりのアナログチックな手法のものとは違うそうです。ただ、昔ならこんな“驚異的な”間違いはなかったのでしょうけど。
今回の損害は、「みずほ証券の平成十七年三月期の純利益は二百八十億円。一瞬の入力ミスで、前年度の利益が吹き飛んだ計算になる。」そうです。

「前年度の利益が吹き飛んだ」んですか?げげげ!!この会社の皆さん働いて稼いだ利益が?一瞬で、…なんですね。宝くじが100本当たって「チャラ」ですよ。当たらないし一本でも、普通は。なんかわからねぇ。俺にはよくわからねぇだす。
「こんなことも長い人生で一度くらいあるさ!」とは言って慰められない…だろうね。

そんな中で「この一瞬のチャンス!!」を逃さずに「儲けでウハウハだよ!!」ていう、デイトレーダーなんてのもやっぱりいるんでしょうね。誰が儲けたのでしょうか?やっぱりホリエモンか!?


株取引入門講座 私は株は「ギャンブル」と思っているからやりませんが知識だけ。 


最新の画像もっと見る