明日のドアをノックして

過ぎゆく時の中で、夢の扉をあけましょう

日本代表の連携

2005年03月27日 | Weblog
サッカー、日本対イランをもう一度見てみる。私が気になったのが日本選手どうしの連携の悪さである。後半25分07秒、ゴール前で相手ボールを三浦が奪ってカウンターへ行こうとする時、左斜め前ライン際の中田にパスを通すはずだったがボールが強くラインを割った。それに対して中田が怒ったのだ。確かにこのパスが通ればいい攻撃になったであろう。しかしそこで怒るべきなのか。中田の苛立ちがチームのモチベーションを下げていないか疑問に感じる。慣れない4バックも連携の不備の要因だが意識の連携を十分取ることも大切ではないか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
始めますてぃ~♪ (とうもろこし)
2005-03-27 19:46:57
そのとおりですよねぇ~

中田様!

みんなと仲良く(代表選手の中には、毛嫌いしている人が多い気が・・・)

てかいきなりですが中田はいい場面ありましたよm(__)m

(すいませんあまりにマスコミが酷いので、中田を影ながら応援してます)



後!!高原の調整ミス

(ドイツで頑張ってるんで・・)

のような気がします!!

動き出し遅い気が・・・



後・・加地(漢字あってるかな!?)の

クロスの精度は良くなかった気が、、

(中の動きが悪いのかも。。)

FWは今回頑張った!?(ヘディング競った)

柳沢にもう一度期待したいです!!

大黒も見たいですけど(>_<)

(七福神大黒様の運気が入ってくるかも。笑)



バーレン戦はしっかりとした、

カウンター対策しといてほしいですねぇ~~

次は絶対勝ちますよ★★



いきなり語ってすいません

はじめまして! (tomtom55jp)
2005-03-27 23:38:31
コメントありがとうございます。日本は技術的には個々いいものを持っているのですが、いかんせん連携のための練習不足なのか、うまい攻撃ができない気がします。どの国の代表チームでもそうでしょうが、アイコンタクトだけでパスを通せるようになればなぁ、なんてことを考えながら、次のバーレーン戦に期待しています。というか、勝たないとワールドカップは遠のきますからね。

 一緒に応援しましょう!!