goo blog サービス終了のお知らせ 

ともしばはぴはぴでいず

まことさんとともこさんのたのしい毎日をつづります。

大道芸ワールドカップin静岡 ~夜の楽しみは♪

2011-11-05 21:41:50 | 大道芸
おなかぺこぺこになったうちらが向かった先は
静岡の地元の人に教えてもらったおいしいお店!

海ぼうずです


去年初めて来て雰囲気とか味とかがすっごくよくて
今年も来ちゃいました~

もちろん頂くのは静岡おでん黒はんぺフライだよー


静岡のお茶を使った茶ルピスサワーと一緒に。

ふたりで飲みにでることってほとんどないので、
たまにはこんなのがすっごく楽しいねっ

あ~酔っぱらった~。




大道芸ワールドカップin静岡 ~街全体が大道芸!

2011-11-05 19:49:20 | 大道芸
新幹線は順調に静岡に到着

街全体が大道芸でいっぱーい♪

まずはインフォメーションセンターで今日の大道芸新聞をもらい、
公式パンフレットを見ながらまわる予定をたてる。

この時間もまたわくわくするんだよねー。

とりあえず駿府公園がいちばんでかい会場なので、
駿府公園に向かうことにしました。

途中でファクンドクレイマーというアルゼンチンからのパフォーマーを
見ることに。
ポールの上で逆立ちしたり体を反らせたり。
今大会最年少らしいよ。
なかなかの美少年くんでした!

駿府公園の中ではオランダからのベンチャというパフォーマーが
クレーンからぶらさがってました!


デュオストラホフというウクライナからのパフォーマーさんは
むっきむきでちょ~かっこいい!
アクロバットも渋くてよかったー。
一緒に写真をパチリ♪


旦那はんが今回いちばん楽しみにしていた
ダン・メネンデスさんはアメリカからのパフォーマー。
過去の優勝者です。

ジャグリングでピアノを弾くという
とてつもないおじさんです


新静岡駅の前ではシルバン・ルブランという
カナダからのパフォーマーが金色でお出迎え(笑)
お金をいれると動きます!


ほかにもたくさんのパフォーマーの方たちの
大道芸を楽しみました~。

夜はプレミアムナイトショウという有料のショーを見る。
サーカスのテントのような特設ステージで何人かの
パフォーマーの大道芸を見ることができるのです。

でも、雨が降り出しちゃって大変だった~・・・。
傘さしちゃいけないからさ、かっぱもわすれて
もう半分びしょびしょ。。。

でもみんなの願いが通じたのか、最後は雨もやんでくれました!

さらに、雨がやんだので、グランド・スペクタルショーが
駿府公園の中で開催!

クレーンを使って夜空に飛び上がる人たちに、
花火やダンスなど、とっても幻想的でステキだった~

ほんとあっという間のいちにちだったな~。



大道芸ワールドカップイン静岡公式サイト
http://www.daidogei.com/