goo blog サービス終了のお知らせ 

ともしばはぴはぴでいず

まことさんとともこさんのたのしい毎日をつづります。

4/17 科学技術週間

2019-04-17 17:07:00 | おでかけ(茨城)
今年も科学技術週間がつくば市で開催されて、4/15(月)~4/21(日)までいろんな施設が一般公開されます。

ということで、今日まず行ったのは
『気象研究所』。

気象庁の気象を研究する施設です。

午前中に
・低温実験室
・電子顕微鏡
・風洞実験施設
の3つのどれかを見学できるので、あさいちで行って無事に整理券をGET!


低温実験室では、雲がつくれる雲チェンバーとか


マイナス18度まで冷やした部屋にはいって過冷却の実験体験ができたりとか



※冷やした部屋に蒸留水の水蒸気を噴出していたのでダイヤモンドダストができててキレイでした♪

他にも研究者さんと対話できたり、異常気象についての基調公演とかもあるんですが、まだ時間があったので、同じ敷地の中にある
『気象測器検定試験センター』へ。


ここには現役のアメダスの測定機械があったり


風力計のテストのための風洞施設があったり


あとは資料館があって、昔の気象測定の機器がたくさん展示してあります。

ひととおり見学したあと、気象研究所に戻って異常気象の基調公演をちょっとだけ聞いて終了!

次に向かったのは
『薬用植物資源研究センター』。

ここは、薬用植物に関する研究を行っている施設で、外にも植物園があったり


中ではいろんな薬用植物や貴重なサンプルが展示してあります。

センター長ののぶおくんにお会いできて、漢方薬についていろいろお話聞けたのが楽しかったな~♪

そして、ここはプレゼントが豪華!


ビニールにはいっているのは
・ハトムギ
・ウコン
・トウガラシ
・バジル
・セイロンベンケイソウ
・ゲッケイジュ
さらに
・バジル
・カミツレ
・キバナオランダセンニチ
・ラッカセイ
の苗までいただけます!!!

上手に育てられるかな?

そのあとは、JICA(国際協力機構)でお昼を食べて、本日の見学は終了!

次は金曜日だー!





アシカと虹

2019-03-16 16:26:00 | おでかけ(茨城)
茨城新聞のプレゼントで当たった、アクアワールド大洗のペア招待券。

ふらっと旦那はんと行ってきました!

土曜日だったけど思ったより混んでなかったから、のんびり館内をまわったり、イルカとアシカショーも2回見ることができました♪



あ!
窓の外に虹が!!

今まで何回か来たけど虹が見えたの初めて~

ステキ



大子まちなかアートウォーク

2019-03-12 11:21:00 | おでかけ(茨城)
今日は、旦那はんの通勤についていき、あたしはひとり大子町へ!

お目当ての豊年万作のアップルパイ(また値上げしてた)を買い、大子町で開催されていた『大子まちなかアートウォーク』スタンプに参加してきました。



常陸大子駅から続く商店街はそんなに広くなく、いろんなアート作品を見ながら、午前中いっぱいのんびり歩いてきましたー!



同時開催されていた『大子商売博物館』のスタンプラリーにも参加。

こちらは商店街のお店に寄って、スタンプをもらいながら、昔の商店街の様子の展示を見てまわるもの。

アートもよかったけど、それぞれのお店の方たちとお話しながらまわる、大子商売博物館が楽しかったなぁ♪

『次あっち行きな~』
『こっちだよ~』
とか、みんな優しく教えてくれるの。



スタンプラリーの景品は、絵はがきと木でできたピンバッチ。

天気もよくて、楽しい大子町散策になりました



アサヒビール守谷工場

2019-02-16 14:10:00 | おでかけ(茨城)
午後はアサヒビール守谷工場に!

いやいや、明治から近いし、旦那はん行ったことないし、お昼近くで食べて行っちゃおうよ~ってことで(笑)

で、到着!



受付して


ロビーで少し待ちます。




時間になったので、シアタールームの巨大スクリーンで、アサヒビールと工場の説明映像を見てから、工場見学に出発!

とにかくひろーい!
どこもかしこも広くてきれい!









残念ながら土曜日はビールのラインがお休みとのこと。

缶チューハイのラインだけ動いてました。

ひととおり見学したら、いよいよ試飲会場へ。

このながーいエスカレーターの先にあります。


茨城の景色を一望できる最上階の展望室で20分間、ビールやソフトドリンクの試飲ができます!

※景色とかビールとか写真とるの忘れた

スーパードライ、豊潤プレミアム、エクストラコールドなんかの生ビールかわ3杯まで飲めます。

あたしは運転してきたのでソフトドリンクで(笑)

みなさん楽しそうに飲んでました!

今度は守谷駅からの送迎バスで行って、あたしも飲もうっと(笑)


明治なるほどファクトリー

2019-02-16 13:48:00 | おでかけ(茨城)
行ってきました!

明治なるほどファクトリー守谷!

地元なのに、いちども行ったことなくて、たまたま数日前の夜中に検索してみたら、あれ?土曜日があいてる?ってことで、予約!

たぶん直前のキャンセルがあったんでしょうね~♪

それも、この日は、工場見学のあとに、守谷工場で作られたできたてヨーグルトの試食のイベントつき!

うふふ、やたー!

ということで、到着。


受付して、開始までロビーで待ちます。


搾乳体験とか


搾乳の説明モニターとか


この積み木で好きな名前の牛乳つくるのとかおもしろかったなぁ♪


時間になったので映像で工場の説明を受けます。

R-1の試飲つき


そのあとは工場のほうへ。
もちろん撮影は禁止。
こちらはヨーグルトの工場(ドリンクタイプもハードタイプも両方)で、土曜日ということもあってあんまり稼働してなかったんだけど、説明聞きながら機械とか見れて楽しかったです!

戻ってきてこちらのお部屋で


1月29日に発売されたヨーグルトを


いただきまーす!


このフルーツソースとギリシャヨーグルトがあってておいしい~

お土産には、アクアブルガリアをいただきました!


いやぁ、ほんとおいしい&楽しい工場見学でした