何時もの週末の晩御飯になります

先ずは、ジャガイモチーズ焼きを作ります
ジャガイモの皮をはぎます


小さくカットして湯がきます

湯がき終わりました

温かいうちに、ピザチーズ入れてかき混ぜます


混ぜ終わったら、片栗粉を入れてかき混ぜます


混ぜ終わったら、適当な大きさに丸めていきます


オリーブオイルでコンガリと弱火で焼きます

次は、ゴボウサラダ作ります

ゴボウを削ぎます


次は、人参を小さくカットします

軽~くボイルします

マヨネーズ、醤油、出汁の素になります

混ぜ終わりました

次は、厚揚げのステーキ風を作ります

油を抜く為にボイルします


ボイル終わったら、水切りして片栗粉をまぶします


両面をこんがりと焼きます

ステーキ用の出汁になります
醤油、砂糖、味醂等で作ります

焼き終わった厚揚げに作り置きのタレをかけてなじませれば出来上がりです


次は、作り置きの赤魚の酒粕漬けを焼いてみました

今回の野菜は、早良区東入部の『博多じょうもんさん入部市場』で買ったのですが、直径30cm程あるブロッコリーが120円程で売っていました

赤魚の酒粕焼きになります
大変美味しく漬け込み出来ていました

ゴボウサラダになります

厚揚げのステーキ風になります

カブの酢漬けになります

ジャガイモチーズ焼きになります
ケチャップで頂きました
美味しい料理出来たのではと思います
ご馳走さまでした


先ずは、ジャガイモチーズ焼きを作ります




小さくカットして湯がきます


湯がき終わりました


温かいうちに、ピザチーズ入れてかき混ぜます



混ぜ終わったら、片栗粉を入れてかき混ぜます



混ぜ終わったら、適当な大きさに丸めていきます



オリーブオイルでコンガリと弱火で焼きます


次は、ゴボウサラダ作ります


ゴボウを削ぎます



次は、人参を小さくカットします


軽~くボイルします


マヨネーズ、醤油、出汁の素になります


混ぜ終わりました


次は、厚揚げのステーキ風を作ります


油を抜く為にボイルします



ボイル終わったら、水切りして片栗粉をまぶします



両面をこんがりと焼きます


ステーキ用の出汁になります



焼き終わった厚揚げに作り置きのタレをかけてなじませれば出来上がりです



次は、作り置きの赤魚の酒粕漬けを焼いてみました


今回の野菜は、早良区東入部の『博多じょうもんさん入部市場』で買ったのですが、直径30cm程あるブロッコリーが120円程で売っていました


赤魚の酒粕焼きになります



ゴボウサラダになります


厚揚げのステーキ風になります


カブの酢漬けになります


ジャガイモチーズ焼きになります



