トモニ ミチスガラ カムナガラ

友に 共に 黄泉帰る道すがら 神ながら

自然免疫を高め 健康を取り戻す 実践の記録

友に捧げます

兜神社御祭神の逆鱗と機械化人間の法則2

2023-03-20 07:49:24 | ○○の法則

ある日、家に招かれたとする

門扉を開ければ、そこは汚庭(おにわ)

家に入れば、汚部屋(おへや)に通され

どうぞと汚座布団を出される

とうとう居心地の悪さに、急な用事のひとつも思い出したくなる

前回の「兜神社の御祭神」のお嘆きはこんな感じなのかと思う

なぜケガレを神様は嫌うのか、わかりやすい解説がある

 

山蔭神道家第79代故山蔭基央氏の著書「神道の神秘 古神道の思想と行法」春秋社p45~

心より哀悼の意を表し、敬意を持って引用させていただく

こちらの書籍は絶版になる前にご購入をおすすめする

 

ご神体は、しばしば幾重にも覆い包まれ、清浄な箱に納められ、ご本殿の「内陣」という「神床(かみどこ)」に鎮められている。さらにその「内陣」は、「外陣(げじん)」と称される外囲い、つまりご本殿の内壁の板壁で覆われ、さらにそのご本殿は外囲いで覆われ、さらに端垣、内玉垣、外玉垣といった垣で囲われ、その内部は「禁足地」といって人の立ち入りを禁止している。

そのように、清潔さを幾重にも守り保っているのは、なぜだろうか。

それは、ご神体や降臨の場は、それ自体、あくまで物であって、物は容易に汚れてしまうものだからこそ、清潔さを保つことに苦心するのである。

もし汚れてしまうと、神霊の霊波は浸透しないようになる。汚れた鏡がものを映さないように、霊光は断絶してしまうのである。神霊は自らその汚れを浄めることはなさらない。ただ、霊波・霊光の源のスイッチを切ってしまうのみである。

また、神社には、ご本体の神が鎮座されるのではなく、その形代(かたしろ)である神核を守る守護の聖霊が住みつき給うのだと前に述べたが、この守護の聖霊も、汚い場所や不敬な人間からは遠ざかってしまうのである。

 

鎮魂法のわかる参考図書

神道の神秘 - 春秋社 ―考える愉しさを、いつまでも

神道の神秘 - 春秋社 ―考える愉しさを、いつまでも

 

 

参考動画

解毒法はこちら

 

実践してきた解毒法 その1 水 空気 - トモニ ミチスガラ カムナガラ

実践してきた解毒法①水②空気③食物可能な限り毒となるものは「食べない、排出する」「化学物質を避けることが治療であり予防となる」①水水は最高に良質のものを飲むことで解...

goo blog

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。