ハートの日記

ビビりまくりながら2012年年末を迎えたくないのでやれるだけやったろうと思います。

ツイッター

2011-04-17 19:29:31 | ひとりごと
ツイッターは震災時にかなり使えた。
インターネットが使える環境なら絶対ツイッターユーザーになるべきです。
テレビでは絶対やらない情報収集もできます。

さんざん友人からツイッターやれやれ言われていて
めんどうなので足踏みしていたんですが
もっと早くやるべきだったわー。

孫さんのツイートなんてもう体震えます。

お好きな芸能人と身近になれたような錯覚も得られます♪

私は震災時の連絡や情報収集がしやすいように友人からすすめられ
携帯もアイフォンに替えました。
年寄りなので今時の機器に愕然としていますが
5万円。。。と思い投げつけるのを我慢しています。


城南信用金庫!

2011-04-15 19:46:17 | 原発さよなら
私、ずっとこちらの信金を使ってるんです。
幼少のころから。
大人になってメインバンク選びをしてたときに
ここの会長さん?っていうのかな、トップの方の人柄が
とても誠実そうで、「す・て・き!!」と思って、
それからずっとずっとファンだったんですわ。
具体的になんでそう思ったか忘れちゃったなあ。
年寄りなもんでゆるせ。
確か城南に採用されて、
ほんとうは卒業後に出社するのに、
もうすぐに働きに行って、
朝一に着いてオフィスをお掃除とかしちゃったりして・・・
みたいなかわいらしいエピソードもあったような気がする。

そしたら城南信金さん・・・こんな素敵なことおっしゃって・・・。

たまらないぜ!!!
イカス!!!
大手銀行さんはやっぱり東電さんとスクラム組んでるから、
こんなこと絶対言わないとおもいます。


これからも頼りにしてます城南信金さん。

15年くらい前さあ、今はやってないと思うけど、
月に1度、銀行に立ち寄った人にリンゴとかじゃがいもとか配ってくれたんだぜ。
チャラチャラしてなくて、なんか温かいふるまいなんだよな。

あと、いつもロビーで待ってるとお茶くれたり飴くれたり。
大金預金しているわけでもなんでもないのにさあ。
ふるまいがいつもなんか腰が低くて温かいんだよ。


http://www.jsbank.co.jp/


原発に頼らない安心できる社会へ

城 南 信 用 金 庫
東京電力福島第一原子力発電所の事故は、我が国の未来に重大な
影響を与えています。今回の事故を通じて、原子力エネルギーは、
私達に明るい未来を与えてくれるものではなく、一歩間違えば取り
返しのつかない危険性を持っていること、さらに、残念ながらそれ
を管理する政府機関も企業体も、万全の体制をとっていなかったこ
とが明確になりつつあります。
こうした中で、私達は、原子力エネルギーに依存することはあま
りにも危険性が大き過ぎるということを学びました。私達が地域金
融機関として、今できることはささやかではありますが、省電力、
省エネルギー、そして代替エネルギーの開発利用に少しでも貢献す
ることではないかと考えます。
そのため、今後、私達は以下のような省電力と省エネルギーのた
めの様々な取組みに努めるとともに、金融を通じて地域の皆様の省
電力、省エネルギーのための設備投資を積極的に支援、推進してま
いります。
① 徹底した節電運動の実施
② 冷暖房の設定温度の見直し
③ 省電力型設備の導入
④ 断熱工事の施工
⑤ 緑化工事の推進
⑥ ソーラーパネルの設置
⑦ LED照明への切り替え
⑧ 燃料電池の導入
⑨ 家庭用蓄電池の購入
⑩ 自家発電装置の購入
⑪ その他
以 上

ネット規制強化法案閣議決定

2011-04-11 19:52:08 | ひとりごと
こりゃこわい。
悪法ってまさにこういうことを言うんだね。

あああ・・・。
こんな恐ろしい国になってしまったなんて。

これは気持ち悪い。
気持ち悪いぞ。
もやもやむずむずするぞ。
こわいわ。




【政治】菅政権、震災のドサクサの中で「ネット規制強化法案」を閣議決定
菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で
閣議決定した。 これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに
特定利用者の通信記録保全を要請できるようにするものだ。

指宿信・成城大学法学部教授はこう指摘する。

「当局が通信傍受を行なう場合は組織犯罪に限るなど厳しい制限があり、国会報告も
義務付けられている。しかし、この法案はやろうと思えば誰のネット通信記録でも安易に
取得されてしまう危険性がある」

この法案の閣議決定と歩調を合わせるように、警察庁はネット上の
「デマの規制強化」に乗りだし、名誉毀損などで摘発も検討する方針を打ち出した。

警察庁OBの大貫啓行・麗澤大学教授が語る。

「ネットの掲示板にはデマも多いが、それをデマだと打ち消す情報もある。大震災や原発事故に
かかわるネット情報が氾濫していることに、捜査当局がパニックになって冷静な判断ができて
いない印象がある。言論の自由が浸透する日本国民をもっと信用すべきです」


耳鼻科探し 灯台下暗し

2011-02-26 12:50:55 | 妊娠出産育児
昨日また耳の中が痛いとうちのヒトが言い出したので耳鼻科に駆け込みました。
最近よく行く切らない先生のところです。
やっぱり中耳炎になってました。

ここで勇気を振り絞って言ってみました。
「先生、抗生剤を飲まずに2~3日様子をみたいのですが」

すると先生が
「ああ、いいですよ~!僕あんまり抗生物質飲ませるの好きじゃないんだよな・・・。じゃあお耳に外からつける抗生剤と痛み止めの飲み薬出しときましょうね~」
とおっしゃるじゃないですか。

なんだよ・・・あなただったのか、私が探していた耳鼻科の先生は。

とてもやさしく穏やかで話しやすい先生。
息子もこの先生のところには行きたがるし診察台に一人で座っていられる。
待ち時間も少ないしこのひと絶対に切らないから、
耳の状態を見てもらうのに使おうなんて偉そうなこと考えて通っていました。
この先生と治療方針について話したことがなかったなそういえば。

今までお医者さんににらまれ怒鳴られ続け萎縮していたんですね。
脳に菌がまわるから抗生物質を飲め、大きくなるまでプールに入るな中耳炎の常識だ、飛行機に乗るな、とほんとかよ、みたいなことを魔女顔でたたみかけてくるんだもんみんな。

あんなに穏やかな先生にも言えなくなっていた。
あきらめたらあかんね。
あきらめる線引きを見極めなきゃいかんね。

「耳の状態を診ていただきたいんで、土曜と月曜にまた来ていいですか。」
と言うと
「ああ、いいですよ~!抗生物質飲んでもあんまり効かない感じした・・・?」
と私の言いたかったことを言ってくれた。

これからもよろしくたのんます、高川先生。

ああこれでゲリゲリにならなくて済むのね・・・。
鼻かぜ引くたんびに効いてるんだかなんだか謎の抗生剤を飲み続ける必要もなくなったのね・・・。
やった!!!!

診てもらうからにはその先生の治療方針に従わなくちゃ次が怖いからさあ・・・飲ませてたんだよね、抗生剤。
飲まずに安心して耳を観察してもらえる~♪
うれしい~♪

先生にもやりたいことはあるけれど
やっぱりいろいろな事情で難しいんだろうな。
と勝手に憶測いたしました。

といううれしいことがあったという日記です。



ケン・ロビンソン「学校教育は創造性を殺してしまっている」

2011-01-28 15:19:15 | 妊娠出産育児
子供の頃、私も含め多くの人が
「どうして勉強しなくちゃいけないの?」
と親に問いかけてはろくな答えをもらえずにすごしてきたんじゃないかな。

http://www.ted.com/talks/lang/jpn/ken_robinson_says_schools_kill_creativity.html

お友達がミクシイのコミュで見つけた映像です。
20分弱あります。
とてもおもしろかった。

私自身、学校のみならず家庭でも、
私の個性というか私の伸びしろみたいなものを抑圧されてしまった・・・
と若干恨んでいる部分があります。
のびのびできなかったところに急に疑問を感じ爆発した時期もあった。
だから息子のいろいろをつぶしたくないなあと常々思ってはいるんだけど。

息子の学歴に全くこだわっていないことを昔母に伝えたら面白くなさそうな顔をしてたなそういえば。

息子が私のようにつまらん者になりませんよう。
あんたはとってもおもろい可能性持ってんだから。
あんたがそれを発揮できなかったら半分はあたしのせいだ。
そう真剣に思っている。
でも具体的にどうやったらバランスよくうまくいくのかわかんないんだよな。


息子と鬼の話

2011-01-14 13:50:52 | 妊娠出産育児
ダメだよと注意して「わかった」と力強い返事があったにもかかわらず
何度も何度も同じことを注意しなくてはならない毎日です。
例えば病院ではふざけてはならないとか
レストランで「う○こ」なんて叫んじゃだめとかそういったようなことです。

自分の好きな食べ物が出てきたらそのときに食いだめすりゃいいやと思っているのか
息子は野菜や好きじゃない献立をスルーします。
ごく限られたものしか喜んで食べないので、料理が憂鬱です。
やつは嫌いな食べ物が出てくると箸でもてあそんだりします。

その他もろもろありましてこの世をなめてかかっている息子にイラっときた私は
かねてから「鬼に連れて行かれるよ」という話をしてはいたのですが
ちょっとリアルに迫ってみました。

だめっつうことを続けていると仕方ないから夜君を外に出さねばならない。
すると鬼が君を連れ去りにくる。
連れ去られたらそこは鬼のみがうようよいるところで君は鬼の世話をしなくてはならない。
鬼がお腹すいたといったらご飯を用意したり、
おうちのお掃除をしてあげたり、
鬼の居心地の良いようにしてあげなくてはならない。
でももしも君の働きがいまひとつで鬼を満足させることができないと
鬼の怒りを買い
鬼は君をなぐったりけったりする。
鬼を満足させられるようになるまでそれは続く。
それでもいいんだな。

(夫も巻き込み)仕方ないから一度鬼のところにやっぱりやったほうがいいかしら。
などと寸劇を演じたり。

息子は「鬼に連れて行かれさせないで」とないて懇願いたしました。
ちょっとトラウマったか?

でもさ、ほんと、あいつはこの世をなめてんだよね。
畏れ多いと思うものが身近に全くないじゃないか。
お父さんもいつもやさしく遊んでくれるし、
お母さんはたまにキイキイ機嫌悪くなる程度だからスルーできるし。
かみさまもいるんだかいないんだかって感じてそうだし。

で、もう一押し。
夜の真っ暗なお空には黒い船が浮かんでるんだ。
鬼はそのなかにうようよいて、
暗い夜に外をウロウロしている子どもをさらっていくんだ。
だからあまり悪い子だと君を夜外に出すしかないんだ。
と教えてやりました。

夜外歩いたらしがみつきながらついてきました。

これって言葉の虐待っすか?
こわがらせすぎちゃった?
われながらかなりリアルな設定つけちゃったよな。
と、ちょっと反省してたんだ・・・。

翌朝、着替えもせずにテレビつけろとかほざいてくるので
「夜お外に出しちゃうよ」
といったら
鼻歌交じりに「♪やーだよー♪」と言ってました。
ぜんぜんこたえてねえやこいつ。

幼稚園・・・遅ればせながらのスタート

2010-11-22 10:33:52 | 妊娠出産育児
先週18日木曜日より、朝息子が幼稚園の前で
「いきたくない、お母さんがいい、うちに帰りたい」
と泣くようになりました。
今頃かよ!!

4月、5月はよく門の前で見かけた光景。
泣く子供に親から引き剥がす先生・・・。

現在その儀式をしておるのはうちの子だけなんで
目立つ目立つ。
「どうしたの?」
とママさんたちに声をかけられてしまいます。

泣くのは別れるときのみです。
今までは一度も泣きませんでした。
うれしそうに幼稚園に行っておりました。

ご近所の去年年少さんだった2月生まれ君も11月に泣いたらしい。
やっと事の重大さに気づいたのでしょう。

きっかけはなんだったんだろう。
バザーが終わって、役員のお仕事がひと段落し、私の気が落ち着いたのが17日。
17日、午前保育が終わって家に着いてから、めずらしく揉め事もなく楽しく母子で過ごせました。
で、18日。
初めて、幼稚園よりお母さんがいい、と思ったのでしょうかね。
よくわかりませんが。

明日休みだけど、あさっても泣くのかな。
めんどくさいな。

AU BON VIEUX TEMPS

2010-10-08 15:40:06 | お食事
写真なんかありません。
せっかく食したケーキのことを忘れないように書いておこう。

オーボン ヴュータンの「スノブ」というケーキ。
日経エンターテイメントだったかなんかのお勧めデパ地下スイーツ記事に載ってて
チャンスがあれば食べよう、なんて思ってました。
日本橋高島屋に入ってます。

こないだチャンス到来。
日本橋に用があって行ったので、ついでに買ってきた。
ご褒美食べようぜ。
うまいケーキ久しぶりだー。

ピスタチオの緑のムース(いいナッツの香りがするカリゴリしたピスタチオも入ってる)の下には
クシュッとしててグっと甘いダックワーズ生地がちこんと敷かれてました。
全体を覆うのはピンクのフランボワーズのソース。

結構甘みがあって、あとフランボワーズの甘酸っぱさが強いので
パンチの効いたケーキでした。
メリハリあるぞ、的な。
私は好きです、この感じ。
でも500円くらいしたよ、ちっちゃいの一個で。
最近ケーキって高いなあ。
その分確かに質はかなりのもんだと思うからまあ仕方ないな。

モンサンクレールのセラヴィとかいうやつもピスタチオとフランボワーズだったよなぁ。
セラヴィはやさしく柔らかい感じで、いくらでも食べ続けられそうだった気がするなぁ。

あースイーツたまんねえぜ。

幼稚園の運動会

2010-10-04 01:46:29 | 妊娠出産育児
10月2日息子の幼稚園の運動会でした。
近所の小学校をお借りして。

様子もよくわからないし、なんだかめんどくさいしどうせ広いし、ということで特に場所取りに精を出すこともなく。

いやー、走りました私。
小学校の校庭を何週したんだろうか。
役員をやっているので飲み物販売のお仕事があったので余計あちこち走りました。
係りのお母さんを探しては走り、
息子の出番のたびに良い観覧ポジションを探して走り、
親の種目に出て走り。

まぁくたくたですわ。

肝心の息子の様子ですが、
最初の準備運動と称したお遊戯のような体操も、砂をいじったりぼんやりしていたりしてあまりやらず。
でもお気に入りらしき箇所(ジャンプしたり、アヒルの真似したりとか)では急にはねたり。

かけっこはダントツのびりっけつ!
でもうれしそうにゲラゲラ笑いながら走っておりました。
びりっけつなのにテープを切ったようなガッツポーズでゴール。
私は走る順番を見誤り、よく似た同じ靴履いた子が走ってくるなぁと思ってみていたら・・・あれうちの子だったじゃんかよ~!みたいなことになってるし。

おゆうぎは夢をかなえてどらえもん?の曲にあわせて。
これも砂をいじったり、退屈そうにしたり、急に列をそれてどこかへ行こうとしたり。
でも後半は思い出したように踊りはじめていましたが・・・すぐ終了。

夫も私も親の競技に参加頑張って参加したっつうのに息子は全く観ておらず。

まぁこんなもんかな。

園児たちのけなげな姿は涙を誘うよ。
うちの子では全く泣かなかったけどさ。

でも運動会相当私は楽しみました。
疲れたけど、息子のビデオも写真もろくに撮ってないけど
なんだか笑ったり泣いたり楽しくて仕方なかった。

自分が子供の頃は陸上が大の苦手なことやイベントが嫌いなこともあって
運動会は面倒でつまらなくて大嫌いだったんだけど。

息子のおかげで生まれて初めて運動会を楽しみました。

サンキュー息子よ。
あんたは運動会のことを無視して生きてるみたいだけど。
そう、毎日練習しているはずなのに、
「運動会の練習はやっていない。かけっこはしていない。どらえもんは踊っていない」
と言い張っていたのだ。
まあ確かに運動会なんかどうでもいいもんねよく考えたら。
くだらんよな。
でも私は楽しんだよ運動会を。
ありがとう幼稚園よ。

見つかった!!

2010-09-27 15:15:34 | ひとりごと
誰にも告げずにこっそり更新しておったこのブログ。
ついにお友達に見つかりました。
すごい偶然ですねぇ。
ご近所のママさんです。
すごい。
うれしはずかしです。

ブログに備忘録をつけていることはそのお友達にはお伝えしてありましたが、
もちろん、タイトルも何も教えずにやっておったわけで。

意外と見つかるもんですねぇ。

せっかく見つけていただいたのですが、
ほんとに備忘録なので、
なんだかお恥ずかしいですが、
これからもどうぞよろしく。
あんまり更新しないですが
また観にいらしてください。
今後も偏った趣味について綴って参ります。