まゆみのこべや

2児の娘のハハになり、育児を楽しもうとしているまゆちんのブログ。

おなかのグルグル。

2011年02月28日 23時51分56秒 | みと3歳(2011.1.12-)
先日お絵描きをしていたら、ちょっと進化していました!

 弥都画伯。

今までアンパンマンみたいな顔だけだったのに
ついに胴体が

この真ん中のグルグルしてるの何?


と聞いたら


「おなか」


だって。こんな風なイメージなんだね。面白い。
一応手足もついていて、ちょっと感動しました。

最近では「おてがみ書く」といって便箋に何やら書いたりしています。
象形文字みたいな字だけど・・・




言語のほうでは少しずつ濁音が読めるようになってきました。
この間は

「も え る   ご    み!」

とゴミ袋の字を読んでいました。

文字とか言葉って日常の中から学んでいくんだなぁと実感させられます。








南ちゃんは5ヶ月目の初めに寝返りに成功
昨日あたりから、寝返りしては仰向けに戻され

の繰り返しです。寝返りできると

「できたぁー」みたいな嬉しそうな顔をします。



もうすぐ3月3日。南ちゃんにとっては初節句。

両方のじぃじばぁばを呼んでお祝いしてもらう予定です

入園準備。

2011年02月22日 23時04分43秒 | ハンドメイド。
土曜日に入園説明会と、体験入園がありました。

久しぶりの幼稚園に弥都はテンションでしたよ。
親が説明会の間、こどもは教室で先生と過ごしていたのですが

お迎えに行ったら、

弥都ちゃん号泣して「ママーぁ”」ってドアをこじ開けて出てきました
4月からが楽しみです



制服や備品をもらって、入園に必要なものなどの説明を受けました。
 

バーゲンで買った弥都ちゃんのこの上靴(青い方)・・・。
最近いろんな上靴があるんですね。
キティやポケモン、みんないろんな上靴を履いていましたよ。

しかし先生の一言。

「最近上靴も素敵になりすぎているので、白いフツーのでお願いします」

だって
買いなおさないと。

帰ってから袋物の製作を始めましたー。
巾着などは予想してたけど、絵本バッグも必要とのこと。
去年は図書館から貰えたらしいのになぁ。
 お弁当入れ


アップリケは赤ずきんちゃんにしました。


お弁当は週2です。


給食の日用におはし入れも作りました。


久々のミシン・・・・作ってると楽しくなってきますね

コップ入れとお着替え入れも済。
あとはランチョンマットと絵本バックだわ





そうそう、南ちゃんも5ヶ月目に入ったので
1階で寝ていた寝床を、2階に移しました!

先のことも考えて、何と2段ベッドを購入ーーーー

1段だけ、大人のベッドに横付けて弥都ちゃんが寝ています。
一人でベッドに寝るかなと思ったけど
意外にも「みとちゃんのおおきいべっどー」と喜んで寝ます。
こういう所にも成長を感じるなぁ。






春がもうそこまで来ている感じです

やっと・・・。

2011年02月17日 20時54分52秒 | みなみ0歳(2010.9.18-)
パパのインフルエンザが終わって、実家から戻ったとたん

私が風邪を引いてしまいまして。

そして次の日にはまたパパに引火



親が2人で寝込んでは子どものお世話が

ということで、実家から私の両親が来てくれました。
助かりましたー。
おかげで、病院に行かせてもらって一日寝ていたら良くなりました



来てもらったついでにお雛様を出すお手伝いまでしてもらって


みなみちゃんにとっては初節句
「さげもん」を両親が買ってくれました!!!

 
お雛様の両側に吊るす。二つで一対。

さげもんってご存知ですか?



福岡県柳川市に伝わる風習で、吊るし飾りのひとつなんだそうです。

「細工ものと柳川まりを交互に7列7個の49個をつるす。
人生50年と言われた時代に女性は一歩引いて49年と配慮した意味を含ませ、さらに中央に特大柳川まり2連を加え計51個とする事により、人生50年よりも長生きできるように願をかける。これを初節句の際、雛壇の横に左右対で飾る。」by wikipedia




さがっている細工物のお人形やカメやネズミなどにも、一つ一つに意味が込められているようです。

このさげもん、とにかく両側にデーーンと下がっていると圧巻。


素敵なさげもんをどうもありがとうございましたm(__)m



 おまけ

ばぁばが作ってくれた木目込みのお雛様。
みとはコチラを気に入っています。今年は床の間に飾りましたー。





お義母さんから「みなみちゃんの初節句はどうする?」と言われたので

今回はご招待してちゃんとお祝いしたいと思います。。。



福岡市動植物園。

2011年02月06日 15時29分53秒 | みと3歳(2011.1.12-)
パパ インフルエンザの為 引き続き福岡じぃじばぁば家に滞在中です。

日曜日の今日は、動物園へ連れて行ってもらいました。
ちょっとの帰省のつもりだったので、抱っこ紐もベビーカーも持って来ていなかったのが
大失敗

着いたらレンタルするつもりでしたが、B型しか残っておらず
ずっと抱っこで見て周らなければなりませんでした。

ばぁばとじぃじ ごめんよ

 たのしー!

象やキリン、猿やカバや熊やカメ。

今日は動物さん達も何だか活動的でした。

印象に残ったのは「うさぎさん」だそうです。
今年の干支だから?やっぱり可愛いからうさぎさんは大好きだよねー。

ハーイ!


南ちゃんですか?

入口から出口までずっと寝んねでした
きっと臭いだけは満喫してくれたと思います。




明日は帰宅予定です。


じぃじばぁばには、大変お世話になりましたm(__)m

節分。

2011年02月04日 23時49分10秒 | みと3歳(2011.1.12-)
パパの仕事の都合で、2日から実家に帰省しています。

昨日は節分でしたね。じぃじ・ばぁばと豆まきをしました

 
それっ!

 
ひぃぃっ 飛んできた!


弥都は鬼(じぃじ)に向かってガンガン投げていましたよ。
豆って齢の数だけ食べると良いんでしたっけ?
忘れて全部撒いてしまいました。



2泊3日の予定で、家に帰る予定だったのですが

朝になりオットから電話が。

なんと新型インフルエンザ・・・見事に感染してしまったそうです。
南ちゃんにも伝染してはいけないからと帰宅を止められました。

実家に延泊できるのはとーーーっても嬉しいけれど

独りで苦しんでいるパパも可哀そう。。。


だけど帰ればみんな伝染っちゃうよね。




というわけで、義母さんに電話してよくよくお願いしました<m(__)m>

会社は火曜日まで出勤停止だそうです。


おうちはどんな状態になっているのかしら・・・。

生餃子♪

2011年02月01日 23時39分53秒 | みなみ0歳(2010.9.18-)
餃子の講習会に行ってきました!

米粉を使った生餃子ということで

てっきり米粉で皮を作って具を入れて焼くんだと思っていたら

商品としての生餃子を美味しく調理する方法・・・みたいな講座でした。
 美味しそう?

この「羽根」の作り方がポイントだったようです。すっごくパリパリでした

具の野菜やお肉に関してもこだわりがあって、タレを付けなくても
本当に美味しい餃子でございました。

焼き餃子、水餃子、餃子おじや、お好み焼き餃子などなど・・・いろいろ食べて
お腹いっぱいになりましたよ(全て餃子ですがニンニクが少量なので大丈夫でした!)



お友達に誘われて参加したお料理講習会でしたが

何と託児付き!

これまでこういう託児には預けた事が無かったんですが
南ちゃん4ヶ月にして、大人しく託児されました

お友達も居たから、弥都も大丈夫でしたよ。

途中トイレを申し出たそうで、和式だったのに一人で上手に出来ましたよー
と見ていただいていた方に褒められました。
和式でも、出来るんだ


 ご褒美は餃子







そして今日は南ちゃんの4ヶ月健診でした。

2,654グラムで生まれた我が子は、6,970グラムになっていました。
身長は47センチから63センチへ。

ほぼ標準だけど

周りの子に比べたら、やっぱりデカかったなぁ。。。弥都の同時期より700グラムぐらい大きいです。

首据わりもOK
特にひっかかることもなく無事に終了しました
 寝返りはまだー。


相変わらずお昼寝と夜の就寝時は、お布団に入ると隣でスヤスヤ入眠。

この習慣、ずっと続いて欲しい