まゆみのこべや

2児の娘のハハになり、育児を楽しもうとしているまゆちんのブログ。

3人でお出かけ。

2008年04月30日 14時50分12秒 | みと0歳(2008.1.12-2009.1.11)
スーパーマーケット以外での初お出かけなのよん。


平尾台自然の郷 に行きました。

大自然って気持ちがいいのねぇ

パパとママがご飯を食べていると・・・

「ぶーーーーーーー!!」

「出ましたか」
「でましたね」

構わず食べ続けていると

「ぶーーーーーーー!!」

初めて公共のトイレでのオムツ替えとなりました。
オムツを替えるあの台って、男性用の方にもあるのかしら。

帰る前には授乳室でおっぱいタイム
カーテンがあって長椅子が置いてありました。

またしても初めての授乳室。

ひとの授乳するところなんてこんな間近で見ることないので(もちろんじっと見ていたじゃないですけど)

うちの子の飲み方と比べたらすごく勢いいいなーとか、
すごーい、まだ飲めるんだとか

色々感じました


ちょっとずつお出かけができるようになった最近の娘なのでした~

初生協。

2008年04月25日 13時21分26秒 | 日記。
ついにデビューしました

生協

生協の商品にも少しは興味があったのですが、目的はご近所会参加のため~。

グループ集配の後、いつもオクサマ会が道端で繰り広げられているんです。
まぁ、ママたちの井戸端会議なんですが・・・。

毎日毎日、弥都と二人でおうちにいるので
家族以外の人と話すととっても気分転換になります。
引っ越した地なので、育児とか病院とか買い物の事とか参考になるし。

いい人たちばかりでヨカッタ



というわけで、今日初注文しました。
弥都を連れて行く買い物は大変なので、重いものなんかを買うのに便利かも。


しかし・・・

今日は一時間半もしゃべったゾ

お食い初め、生後100日目。

2008年04月20日 22時28分49秒 | みと0歳(2008.1.12-2009.1.11)
まだまだおっぱいだけしか飲めない弥都ですが

今日はパパとママと三人でお食い初めをしました

ここまで順調に育ってくれて有り難いです

お食い初めも通過儀礼の一つ。
生まれてから百日目のお祝いということで、特別な膳を用意するらしいのですが

メニューは普段のものにしちゃいました。


尾頭付きの鯛だけ用意しました
 


食器は離乳食用に用意しておいたものを下ろしました。


夕方のグズグズが始まり大泣きしましたが、パパが上手に撮ってくれました。


「弥都が一生食べ物に困りませんように

出来ました。

2008年04月17日 15時06分25秒 | みと0歳(2008.1.12-2009.1.11)
お宮参りの写真。

何だかうちの子じゃないみたい。

写真屋さんで借りたよだれかけ、すごく立派です。

着物は私が使ったものらしいです。

他にゆりかごに乗ったポーズと、親子3人のポーズと、じじばば皆で撮った
ポーズのと。

できれば一年ごとにこうやって家族写真を写真屋さんで撮っていきたいなぁ。



パパの姿勢が緊張のため、ピーーーーンと伸びておかしかったです。

私は産後太りでぶくぶくしてました



昨日前髪を私のピンで止めたら、それなりに女の子らしい感じになりました

はやく、髪とか結ってみたいわ

でもずっと寝てるので、後頭部が うすらハゲです。

94日目 初めての注射。

2008年04月15日 21時35分49秒 | みと0歳(2008.1.12-2009.1.11)
ブログが育児ブログ一色になりつつあるけど、
昔のように遠出も出来ないし
事実子ども中心の生活なのだから仕方ない。

先日やっと生後三ヶ月を迎えた弥都はやる事為す事すべて「初めての○○」だ。

昨日は「初めてのお注射」であった。

結核予防のBCG、あのハンコ注射

子どもの注射が勧奨されているものと、任意のものがあるということも知らなかったし、
時期が来れば毎回 国や市からお知らせが来るものだと思っていたけど

母親がある程度スケジュールを組んで受けるものだったなんて。

さて今回のBCGは集団接種だったので、市の施設に行ったのだけど
生まれて初めての注射、母親の私がドキドキしていた
会場には赤ちゃんがいっぱい

検温して37,5度以上だったら接種できないらしい。
測ったら37,4度だった。あぶないあぶない。

それから医師の診断をうけてサインをもらっていよいよ注射。

肉が付いてきたといってもまだ細い我が子の腕。
ハンコの針がギューーーと押し付けられたときは
自分が注射されてるように痛いと感じた。

弥都はその瞬間「びぇーーーーーーーーん」と泣いたけど、
注射の後が乾くまで座って待っていたときにはウトウトし始めて
私の方が拍子抜けしてしまったくらいだ。
もっともっと泣き喚くかと思ったのに。

まだまだ注射は続くけど、

次はどんな反応をするかな~とちょっと楽しみになりました

産後ビクス 2/20回

2008年04月09日 09時34分44秒 | みと0歳(2008.1.12-2009.1.11)
2回目の産後ビクスがありました。



前回は授乳しているうちに体操が終わってしまったのですが・・・。

今回は!?

ガンガンと運動できました

弥都が↑こんなだったから~

マットの上に転がされて泣いていたのですが、しばらくほっておくと
朝の2度寝タイムに突入して思わず寝てしまったようです。


さて、肝心の運動の方はといいますと
思ったよりもずいぶん本格的で、産後のゆるみ、そしてたるみきった身体を

元に戻そうというなかなかハードなものでした。

先生が二人いて、1人はお母さんが体を動かしている際に
赤ちゃんに目を配っていてくれます

今回は一時間みっちりと運動して、産後初めて汗をかきました

運動中は、お母さんに抱っこされて泣いている子や
ほったらかされている子、
はいはいして、お母さんから離れていっちゃう子
おっぱいを飲んでいる子

さまざまです。

ビクスに行く事自体にようやく慣れたので、次回からは
いろんなママたちとお友達になれたらいいな。

お花見とお友達。

2008年04月05日 09時29分32秒 | お出かけ。

オットの職場のお花見会があり、弥都を連れて行ってきました(私にとっては元職場)

授乳を済ませてレッツゴー。お出かけ準備もスムーズになってきた。

途中、職場の先輩をお迎えに。先輩は、弥都と2週間違いの赤ちゃんのママ。
同月生まれの赤ちゃん並んでみると、大きさも大体同じで
可愛さも2倍

先輩のお嬢ちゃんは、クッキリ二重の美人ちゃんでした。クールビューティ。
手足がスラッと長いんです、パパママ似。
改めて我が子を見ると・・・


毛が濃いぃぃですわ髪の毛とか眉毛とか。 女の子なのに・・・
思春期に悩んじゃうかも。


夕方冷えてくる前に帰ろうと思っていたのですが、弥都が途中でグズグズワンワン言い出したので、
バタバタと退散
その間も先輩のお嬢ちゃんは、ママの腕の中でじーっと大人しくしてました
同じ月齢なので、悩んでることとかも似通ったところがあって
非常に共感できました。
Yちゃん、また暫くしてから遊んでね




今日からパパも年度初め、仕事始め。
お休み中、弥都のお世話や家の雑用をこまごまとこなしてくれて
本当に助かりました

私もまたガンバルゾ。

初めての産後ビクス★

2008年04月01日 23時05分22秒 | みと0歳(2008.1.12-2009.1.11)
今日は市主催の、待ちに待った産後ビクスの日でした。

お出かけの機会が滅多にないので
トッテモトッテモ楽しみにしてました

お腹のぜい肉よ、さようなら。がんばって運動して

オマケにたくさんママ友を作るのだ と気合を入れて行きました。

週1回×全20回で¥6000

1回当たり300円。2ヶ月~2歳までの赤ちゃんとママが対象のビクスです。


会場に着くと、うようよ沢山の赤ちゃん一杯

弥都のようにマットに転がされてる赤ちゃんや、
上手にお座りしてる赤ちゃん、はいはいの子、よちよちの子、

赤ちゃんだらけでした。
大体の月齢が分かります。弥都は転がってるだけだけど
この子達と同じ学年なんだわ~。

40組くらいいました。

初回なので自己紹介をして軽く体操をしました。


体操が始まったその瞬間・・・・

泣く弥都ちゃん・・・

「ママーーーーーおっぱいくれーーーーー」

『えーーーーー飲んできたじゃーーーーん』

「いま飲みたいんだよーーーーーーー」


体育館の隅っこでおっぱいをあげ終わった時、

体操の音楽も終わりました

私は何をしに行ったのでしょう。


でもお隣にいた、ゆうたくん(9ヶ月)ママとお話できました。


来週のビクスは、動けたらいいなぁ