

確か500円分のコカ商品レシートでパスポートに2口応募の記憶・・・。パス外れた





信州ハムは応募券でしたがW賞かな?
カネカは5000円の旅行券に外れてこちら。でも図書券当てるぞ宣言をしてすぐの豊作


TOTOは趣味は何ですかみたいなすごい簡単なアンケート。サードエイジフェアの見返りほんとに凄い・・・。



飲み物系と油の詰め合わせと缶詰の2箱が同名で当たりました。
確かお店で締め切り直前に見つけて、締切日に3通出したように思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
gooブロは深夜からさっきまでメンテナンスで全然使えませんでしたね。
こういうのって前もってお知らせとかないのかしら? あったけど気付かなかったのかしら?? びっくりしました。
昨日はまた本牧へつりへ。
土用の丑の日だからなわけではないが、うなぎならぬあなごがうじゃうじゃ釣れて


バケツ一面のうにょうにょで怖くなり、全部捨ててもらいました。
持ち帰ったのが小カレイたった2匹

全然元は取れていませんが、子供たちは楽しそうだし、サービスに余念がないお父さん、めかごじらは満足。
忙しいので、一緒に過ごせないのを随分と負い目に感じているんだって――


普段買わないドンキで


普段買わない店=キャンペーンのための購入とわかっているのに、一応許諾。

うちのダンナ君は懸賞に後ろ向きなので、寄ってくれる気配だけでもありえないんざますよ


その後はビックカメラでじじごじら&ばばごじら(義理の両親)に頼まれたデジカメを買いました。
これ、ちょっと怒りの展開があってですね~



だいたい、みにらとごじらをしばらく預かりたいとか言っておいて、○日は用事があるから○日はあなたが来て面倒見てね」とか勝手過ぎる――

予定はすべてあちら都合で、「働いてないんだからいいじゃない」ということに。
ムカムカムカムカムカレンジャ――



電機に弱いばばごじらさまはしょっちゅう家電を壊すし安心できない!
結局貸せないと言い張って、こちら払いで安価のデジカメを買って、自分で梱包して宅配に出したのです。後から代金はもらうつもり。
・・・・はぁはぁはぁ・・・愚痴っちゃったよ・・・・・・
ごめ――ん



