goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

COCORO-CUP/U10(レポ付)&新人戦抽選&むつき時間変更 

2015-01-17 19:36:50 | 日記


今日はCOCOROさんからの誘いでCOCOROCUPにU10で参加しました。
会場はエディオンスタジアム。
素晴らしい大会に参加させてもらい感謝です♪
引率はT嶋、Hらだ。



1試合目
1-1レヴァ
得点者:Kリク
PK1-0
得点者:ユウキ

2試合目
1-2江波
得点者:Kリク



3試合目
0-0COCORO
得点者:なし
PK3-2
得点者:ユウキ、リク

4試合目
1-0戸坂
得点者:Kショウ

5試合目
2-1女子
得点者:Fリク、Nアサヒ

6試合目
3位対3位
1-3ストヤノフ
得点者:ユウキ


チームMVPはユータでした♪

<T嶋コーチレポ>
12チーム中6位のという結果に終わりました。
まずは良かったところ
・前が詰まってた時は下げてシュートまで行った
・攻撃、守備が一体になっていた時があり共に厚くなってた
良くなかったところ
・攻撃、守備がそれぞれポジション任せになってたところ。FWだって前から守備、DFだってチャンスならオーバーラップして欲しい。
ワカハとユウトは頑張って上下してました。
・パスの受けてが動かず相手から逃げるような動きが出来ていない。出しての人も精度が悪く簡単に相手ボールにする。
・何よりも一番は球際でボールを獲るという気持ちが相手より弱い
日頃、控えになることが多いメンバーで1試合しましたが、いいゲームをしていたのでそこは収穫です。
良いのか悪いのか選手の力が間が詰まってきました。
悪かったところを色々、言ってしまいましたが、1/25は良い結果になるよう修正してくれると信じています。
もちろん私達もサポートします。
<以上ありがとうございました>

応援やお手伝いの保護者の皆さんお疲れ様でした♪
家でしっかりと話を聞いてやってください。
選手たちのやる気を支えて欲しいです♪
画像と結果提供はユウキ母とHらだコーチ。ありがとうございました♪



・・・・・・・・・



今日は新人戦笠岡杯の抽選も行われました。
マコト母ありがとう♪

2月7日(土)八幡会場
2試合目10:45主審
4試合目12:15大河
5試合目13:00副審

初日勝てば
2月8日(日)船越会場
2試合目10:45中野・クラージュ・八幡の勝者
勝ち…3試合目主審4試合目副審5試合目試合6試合目副審
負け…4試合目副審5試合目副審7試合目主審

新チームのスタート!
どうなるでしょうか…。
過去準優勝もあり♪

・・・・・・・・・・

25日U9のむつき大会について
八木会場より連絡がありました。
学校行事の関係で時間変更となっております。
試合等終了後は早めに会場を出るようにお願いします。
時間等は掲示板に載せています。

木曜練習&週末

2015-01-15 22:09:25 | 日記


木曜練習。
今日は各指導者多忙で来れず。
グランドに着いた時点では1人だけでした。
少し様子を見た後で、BCのトレーニング。

本当にじっくり見ました。
守備の優先順位。攻撃ではアイデア不足。
例えば守備で、どこを優先して守るのか…DFが1対1を繰り返していて、カバーリングの意識が薄い。守備はもっとコンパクトに。そして奪ってからの動き出し。
攻撃では前後に動くだけで怖さがない。もっと斜めの動き、スペースを作る動きを入れないと…。
3対3をする場合。攻撃も守備も横に3人並んだまま…前後に移動しながらパス優先。
この辺りは今後の事を考えると変えていかないとまずいですね…。

ポイントを絞って、何度か止めながらコーチングしてみたけど…伝わったかな?
時間の関係で、練習の難易度を上げ下げまでは出来なかったけど、数人はチャレンジする姿が見れました。
個々の選手のレベルが違う環境で、求める物を変えるしかないですね。

見ていてよかったのは…ユウキ、シユウ、タイト、Hアサヒ…かな。

病み上がりで声が出ずに…厳しい練習になりましたw

・・・・・・・・

週末。

17日(土)
U10…COCORO-CUPatエディスタ
その他…通常練習

18日(日)
全員…通常練習

以上よろしくお願いします。
私は土曜日が仕事日です。 

連絡&水曜夜の練習会

2015-01-14 21:56:34 | 日記
スケジュールに追加がでてます。
今月末の宇品カップ、3月のミヤケカップ、それと1月のトレセンもです。
男子トレセンにについては技術委員に出欠等連絡済み。
女子練習会についても連絡済みです。

・・・・・・・・



水曜夜の練習会。
私は病み上がりなので不参加w

大人が7名、中2が6名、中1が2名の参加でした。
少し枠を広げてみようかなと…ちょっと思っています。
先日、伴東のSま田さんに話をすると、募ってみると言われていたので…。
また、COCOROのM濃さんも一緒にやりましょう…と言われてるし…。



角田杯速報

2015-01-12 16:11:22 | 日記


連休最終日は角田杯。
伴東さん主催の大会です。いつもありがとうございます。
伴からはU12/11/10/8と4チーム出場しています。

・・・・・・

 
U12…
0-2中筋
 得点者:なし
2-2イースト
 得点者:タクト、シュウキ


グループ3位フレンドリーマッチ
1-2祇園
得点者:タクト

画像結果報告はトシキ母ありがとう♪

・・・・・・

 
U11…
2-0伴東
 得点者:ソラ、ショウタロウ
1-4大塚
 得点者:ソラ

画像結果報告はマコト母ありがとう♪

・・・・・・

  
U10…
1-3伴東
 得点者:アイカ
1-2大塚
 得点者:ワカハ
0-2COCORO
 得点者:なし

4年生女子が特に頑張ったようです。
3年生主体ながら、格上相手によく頑張りました♪

画像結果報告はタイガ母ありがとう♪

・・・・・・

 
U8…
4-0伴東
 得点者:ハルト、ユウ、シュナ、カノトモ
1-1大塚
 得点者:カイ

画像結果報告はケイタ父ありがとう♪


各選手、各指導者のみなさんお疲れさまでした。
応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。

12祝日上グラ練習

2015-01-12 12:57:43 | 日記


U10の角田杯メンバー以外は上グラ練習。
指導者はT嶋、遅れてF岡。

当初8人の予定でしたが、Kリクが発熱らしく、7人で練習。
私もロイヤル市大会までにしておきたい事があったので、行きたかったんですが残念。

情報と画像提供はユウキ母でした。ありがとう♪

トレマッチU10

2015-01-11 19:30:25 | 日記


U10は昼からトレマッチ参加。
月末のロイヤルライオンズ市大会に向けての調整です。
当初、私が引率参加予定でしたが、インフルで断念。
Kとうコーチが代わりに行ってくれました♪
引率はT嶋、Kとうの2人。



では結果から…。

2-1安北A
得点者:Kリク、タイト

5-1安北B
得点者:タイガ、Kショウ3、ユウト

0-2五日市南A
得点者:なし

1-2五日市南B
得点者:タイト



いい準備ができたかな…。
大事な試合前に体調管理をしっかりと♪
私みたいにならないようにね(-_-;)
家での手洗いうがいの指導を各家庭でもよろしくお願いします。

誘ってくださった安北さんありがとうございました♪
同じ安佐南区代表として頑張りましょう♪
応援やお手伝いの保護者のみなさんありがとうございました。

周南遠征2日目

2015-01-11 19:28:46 | 日記


周南遠征2日目は朝の散歩からスタートです…。
集合時間に起きてこない選手が3人。


↑遅刻の3名…それも6年生の3人だとか…。

先日の名古屋でも朝の遅刻者がいましたよね。
その反省は活かされていないのか…家で自分で起きてますか?集団での約束事は守らないと…。


08:30に宿舎発。

 
会場入りし、UP開始です…。

1試合目
1-1レストライザック北浦
得点者:タクト

2試合目
0-5秋月
得点者:なし

3試合目
2-2オオタ
得点者:シュンヤ、シンタロウ

全試合終了~



各チーム1名の優秀選手はタイシでした。



帰りはみんな夢の中…。



19時前に無事解散。お疲れさまでした~♪

お世話になったフトゥール周南のみなさん。
今年も素晴らしい大会に誘っていただきありがとうございました。
またよろしくお願いします。
対戦の各チームのみなさんありがとうございました。

そして今回は運転手として参加してもらったHらだコーチ…全て終わってから書くつもりだったのであらためて…お疲れさまでした。
選手と指導者、全員を乗せての遠征は責任もあり、大変だったと思います。
ありがとうございました♪

周南遠征初日

2015-01-10 18:53:39 | 日記


今日から1泊2日で周南遠征。
無事出発しました…。



1試合目
1-3アミザージ
得点者:タクト

2試合目
3-2富田東
得点者:タイシ2、トシキ

3試合目
2-1フトゥール周南
得点者:キッペイ、カイチ



明日からシンタロウが合流するようです。



夕食タイム。
今年は宿舎も近いようでよかったですね。
昨年は宿泊と会場と遠かったですから…


明日も頑張ってくださいね♪

10:20レストライザック北浦
11:20富田西
14:00オオタ

・・・・・・・・



伴中はHBS最終日。

私はインフルエンザにかかってしまったのでボチボチで(ェ;)

週末&トレセン最終

2015-01-09 18:55:10 | 日記

エビバイクwww

まず先に…
さっきから寒気が酷いです。
明日、病院に行きますが、インフルかも…。
昨日は浜田道を通って浜田に行き、そのまま9号線を北上して出雲~松江でした。
道路には無いけど、まだ山肌や路肩には雪も残っていて、寒かった…
だから?…発症したかも(??ェ??;)
明日も仕事なんだけど…無理かな。


今週末は忙しいですね…。

10日(土)
U12…周南カップ初日at山口県
U11以下…AM通常練習

11日(日)
U12…周南カップ2日目at山口県
U10…AM通常練習後~安北トレマッチat安北
U11以下…AM通常練習

12日(祝)
U12…角田杯メインat補助
U11/10/9/8/7…角田杯低学年の部at補助
U10の一部…AM練習

ちなみに今日9日は安佐南区指導者会議。


・・・・・・・・

安佐南区トレセンの最終選考結果が来ました。

【U11】
GK:(大塚2)(大町1)
FP:(山本4)(中筋2)(大塚5)(安北1)(祗園1)(伴2シュウキ・タクト)(原1)(大町2)(緑井1)(レヴァリーズ1)(八木1)(川内2)(伴東1)

以上 GK3名 FP24名


【U12】
GK:(安東1)(緑井1)(原1)
FP:(大塚4)(緑井6)(川内2)(伴東1)(山本2)(伴1シンタロウ)(大町2)(原南1)(原2)

以上 GK3名 FP21名

1月の練習会からは以上のメンバーで行います。
練習会の日程は決まり次第後日、連絡します

との事です。

諸連絡&水曜夜の練習会

2015-01-07 22:38:29 | 日記
25日にトレマッチ予定が入っているようです。
対象は5・6年。
09:00~14:00頃の予定です。

・・・・



水曜夜の練習会
今日は廿日市の練習が休みだった事もあり、少し人数も多め♪

ただ…私は帰宅中に気がついてしまいました。
今日は中学のPTA運営委員会でした…。

そんな私は置いといて
大人が6人、中3が6人、中2が6人、中1が1人。
よく動く廿日市の面々が入ると大変だったでしょうねwww
フルコートで頑張っていました。

ひさびさにオースケもいて、嬉しかったです。
オースケ母にもひさびさに会えたし♪
ホームパーティーしましょうね♪