goo blog サービス終了のお知らせ 

ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

ただただ驚きの変化・・・(>_<)

2023年09月26日 | 暮らし

巷ではよく言われている言葉に、

” 寒さ暑さも彼岸まで・・・ ” 

 

まさに、そのまんまという感じのここ数日のかわりよう・・・、

朝晩の ” 寒い ” くらいの陽気にはビックリ そのものです。

 

あの気色悪いくらいのジットリした蒸し暑さは・・・、

なんだったんでしょうネ~。

 

 

今朝の陽気も清々しい涼しさの状況で気持ちすっきりです。

そんな我が家の庭先には?

” 千日紅 ” が咲き乱れております。

おもしろい形をした花ですネ~、キレイです。

 

夕べはまた、飲み会でした。

この前先輩の法事で4年ぶりくらいに会った友人達とです。

 

そば店を営んでいた友人Aが店をたたんだ、ということで

その激励会?(送別会?かも)でした。

 

開店して約9年ほど経つのですが、このコロナ禍の影響をもろに受けて

持ちこたえられなくなった、と本人は言ってましたが (>_<)

 

マンションも引き払って無人となっている田舎の実家に帰るようでした。

 

商売を続けるには年齢的にも難しい時期でもあり、田舎で余生をおくる

という選択は正しいかもしれませんネ~。

 

なんとなく複雑な心境での飲み会となったものでした (^-^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうお彼岸ですか・・・。

2023年09月23日 | 暮らし

夕べは予報のごとく夕立、というより豪雨が・・・(>_<)

普段は雑草に覆われた近所を流れる川に氾濫危険予報がでるほど

の降り方だったようです。

 

なんでも川上の地域が尋常ではないような降り方だったそうな・・・。

それでも22時前には雨も止んで、それはそれは涼しい夜と

なってくれたのでした。

 

そして今朝は?

清々しい空気の中、ウォーキングです。

いつものコースの道路わきにはこんな花が・・・、

そんなきょうはお彼岸でした。

 

我が家でも早めに墓参を済ませ、昨日は昔?の仲間と去年亡くなった

先輩の法要に行ってきました。

 

ゴルフやら飲み会等でいつも中心人物だったその先輩でしたが

病には勝てなかったようです。

 

残された奥方の心情を察するに心が痛いおもいのひと時でした (>_<)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、蒸し暑い日が・・・(>_<)

2023年09月11日 | 暮らし

あまり興味も無かった(すまんです)夕べの ラグビーの試合、

とうとう見入ってしまいましたネ~ (^^♪

 

日本を代表する選手が活躍する世界での競技、ルールなど知らない

スポーツもあるのですがこうして観戦していると自然と理解できるものです。

 

フランスでのワールドカップ、チリとの対戦でしたが見事に

勝利できましたネ~!

 

そんな今朝は朝からAIロボの活躍です、

お掃除ロボットの ” ルンバ ” 、居間とキッチンの掃除を済ませて

ホームベースに戻ろうとしています。

この後ホームベースでこれも自動でゴミをゴミ袋へ収納してくれます。

 

これから玄関先からトイレ、洗面所へと向かってます、

 

もちろんこれはスマホのアプリに部屋の状態を覚えさせてあるからですが、

なんとなんとラクチンラクチン・・・。

 

その間、おくさんは洗濯やら他の仕事をしてます (^_^)

 

我が家のきょうの始まりでした 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑さがいっきに・・・(>_<)

2023年09月08日 | 暮らし

台風の影響でしょうネ~、

あのジメジメ~っとした嫌な蒸し暑さが夕べから・・・、

こんなに涼しくなってます。

 

夕べの夜中はエアコンいらず、いつもは短パンにTシャツの寝姿ですが、

夜中に寒くて?目が覚めてしまったくらいです。

 

こんな時に気力と身体が陽気の変化に着いていけず、ひきたくもない

夏風邪をひいてしまうんでしょうかネ~ (-_-;)

 

気を付けないと・・・。

 

ということで、その台風は今東海地方めがけて進んでるようだけど

もう災害はまっぴら、そこそこの状況で過ぎ去って欲しいネ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の宴 (^^♪

2023年08月31日 | 暮らし

いつまでも続きますネ~、猛暑が (>_<)

きょうで8月も終わりですが当分続くようですこの酷暑の夏が。

 

皆さんいかがお過ごしでしょうかネ~。

 

アルジ達もエアコンのお世話になりっぱなしの生活を送っていますが、

日中なんかとても外は歩けません。

 

先日ゴミ収集場所?で近所の某おっさんと鉢合わせ

(なぜかこの近所ではおっさん達のゴミ出し場面が多い)

そこで「そろそろ生ビールでもどう?・・・」の声が。

 

早速メンバーに連絡して夕べ、 ” おっさん会 ” 4人の飲み会でした、

(こういうことのまとまりは早いです)

 

いつもの駅前の居酒屋、お酒類は飲み放題付のコース料理で宴会です。

 

そこの店長の計らいで飲み放題の時間延長をしてくれ、3時間半も飲みっぱなし

でした (>_<)

 

元銀行マンを筆頭に元調理人や元上級公務員の面々です、

話題には事欠かずいつもながら時間を忘れるほどの盛り上り

で、” 暑気払い ” となったことでした (^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火とともに・・・(^-^;

2023年08月28日 | 暮らし

初めての夏休み中の小学1年の若、今月11日よりガルバの家に滞在中です。

そしてお盆明けには親は仕事のため家に帰り、一人滞在となっていました。

 

宿題もドリルもしっかり、もちろん遊びも・・・(^-^;

スイッチやメザスタそしてyouTube等々、

われらはただただ付き添うだけですが (>_<)

 

そして先週末、

たまたま行われた地域のお祭り・・・、子供たち中心でしたが

初めての田舎のお祭りに大はしゃぎでした。

 

そして同じ日の夜、隣接する温泉街の花火大会へも。

この夏最後の大きな花火大会なので会場への人波がすごいです。

 

無事に見物席を確保して打ち上げまでを待っていると、

心配していた夕立が降り始め、敷いたシートは水浸しです。

傘を差しながらお尻の濡れにもじ~~っとガマンガマン (>_<)

 

そのうちに大ぶりの雨もあがり始め、打ち上げ時間も早まって

大きな音とともに花火が打ち上がったのでした、

酢覚ましい破裂音と豪快な花火・・・、これこそ打ち上げ花火の

醍醐味ではないでしょうかネ~。

 

まじかで見た豪快な花火に大興奮の若と大人たち、

夏休みの思い出に残る事でしょうネ~。

 

そんな若の田舎の夏休み、27日に迎えに来たお母さんと

一緒に、 ” バイバイ ”、の声を残して帰って行ったのでした。

 

初めて若と三人で過ごした我が家の夏も

今日からはいつもの日常となりつつあるのでした (^-^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは、エアコン対応 (^-^;

2023年08月07日 | 暮らし

毎日、猛暑が続く中、お世話になりっぱなしです、

居間のエアコンです、

そろそろ取替時では?

(フィルターのことですが)

と思って注文したフィルターが届いたので早速作業です。

取り込む汚れた空気を集塵、脱臭してくれるものです。

新しいフィルターと比べるとどうでしょうか、汚れ具合が一目瞭然・・・、

洗浄して乾燥の後、フィルターをセット・・・、

エアコンにセットしまして・・・、これで完了です (^^♪

 

機械的には長年?活用してくれている M社のエアコン・・・、

今のところ快適に使わさせていただいているところです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決して・・・無宗教ではありません (^-^;

2023年08月01日 | 暮らし

書いたり聞いたりするのも嫌になるほどの、

” 酷暑、極暑、猛暑 ” (-_-メ)、

よくも連日連夜、続くものです。

 

そんなクソ暑い中・・・アルジ目はこんな仕事をしたのでした、

 

我が家の庭の ” 芝刈り ” です。

 

もちっと前にする作業なのですが、これもアルジの手抜き・・・でした。

いずれわが身がせねばならぬこの作業・・・、

暑さを除けば・・・面白味もあるのですが (^-^;

 

そんな今日は、8月1日です。

 

シャワーでさっぱりしたところで、恒例の月初めの安全祈願です。

神棚にむかっておごそかに拝礼 。

 

家族の健康と安全をお願いしました。

 

「日本人は無宗教」、なんていわれることもあるようですが、

どうしてどうして、春夏秋冬どんな街や田舎へ行っても神社仏閣があって

お願いやらおすがりやらをしておりますよネ~。

 

アルジの家でもこうしておすがりをしているのでした (^-^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極暑?に耐えながら・・・(>_<)

2023年07月30日 | 暮らし

きょうは7月も最終の日曜日・・・です。

と、言ってもサラリーマンからはるかに遠のいている我が身では

毎日?が日曜日・・・か!

 

そういえばアルジ目のフリーランス業務もコロナ禍の影響でパッタリ、

途絶えている状態ですが、こちらもちょっち心配なことですが (^-^;

 

とはいえ連日連夜、猛暑が続いています、エアコンで冷えた部屋から

なかなか抜け出せない状態です。

 

そんなきのうはアルジ目の 冷た~い ” 手打ちうどん ” でした。

捏ねたうどん粉を わたし目の体重をかけてねりこみます。

捏ねあがったうどん玉は2時間ほどほっぽって熟成をし・・・、

そして夕飯時、

氷でギンギン(でもないけど)に冷やし、つけ汁でいただきます・・・、

スルスルとのど越し良く、うま~~~い・・・(^^♪ (^^♪

 

二人で全部、頂きました。

 

そして今朝の我が家の収穫物、

ちいちゃな菜園ですが、トマトは毎朝このくらい採れて食べきれないくらい、

食べるかどうかを聞きながら、近所へおすそ分け・・・。

 

こちらはパッションフルーツ、

ちょっと色づき始めたので、落下防止の網をかぶせようとしていたところ、

最初の1号果実、ぽろっともげてしまいました。

 

このパッションの実は自然に落下してしまうので落ちてもキズが

付かないようにしてやる必要があります。

 

落下したこの実はこのまま保存、赤く色づいてしわしわが出てくると、

食べころの状態になります。

 

予報ではこの地方・・・39℃ になるなんて報道されてます。

体感では40度を超えるでしょうね、きっと (>_<) (>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のおっさん達と・・・(^-^;

2023年06月08日 | 暮らし

夕べは近所のおっさん達と飲み会でした。

コロナの位置づけが5類相当になったこともあって気持ちも浮き上がって

おります (-_-;)

(ウイルスには何ら変化は無いので気を付けはしますが)

良いのか悪いのかアルジ目にはよくわかりませんが世間的には

雰囲気も少々変わってきたのではないでしょうかネ~。

 

ということで、コロナ禍ではできなかったこの飲み会も

2回目となります。

 

相変わらず?の呑み助おっさん3人と、下戸のアルジ目・・・、

予約した駅前の居酒屋へ。

 

最初から威勢が良すぎて料理の写真を忘れてしまうほどの盛り上がり、

そこそこのお歳のおっさんばかりですが・・・元気です(>_<)

 

料理は一応コース料理で飲み物は ” 飲み放題 ”・・・、

話題にも事欠かず、時間を忘れて飲んだり食ったり、

久々のおっさん達との飲み会でした (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする