ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ミカエリソウ・ミゾソバ (21-0916)

2021-09-16 10:33:19 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

ミカエリソウ

 

 

 

このピンク色がなんとも、美しいです。

 

 

 

 

 

ミゾソバ ママコノシリヌグイでは有りませんでした。名前が気になってましたが、そのまま投稿してましたので、今訂正しました。

 

では区別がつきませんが、名が恐ろしい方には茎に棘があります。

どちらも‥・花先のピンクが、なんとも愛らしいお花です

 

この花には 棘がありませんでした。

           奥の赤は ミズヒキ です。   

       ミズヒキ(水引)とは、タデ科イヌタデ属     

 

 



 ママコノシリヌグイ 2018年の 写真ですが 写してました。

                          以上

 

あすは 珍しい シロバナアキノタムラソウ が見つかりましたので、又覗いてみて下さいね。

 

皆さまの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

きょうも皆さまに 祝福がありますように お祈りします。

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« ハガクレツリフネ (21-0915) | トップ | シロバナアキノタムラソウと... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいパパ)
2021-09-16 03:39:49
初めて見る花ばかり
美しいな〜
学者さんのセンスの無い命名が面白いです。
応援!
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2021-09-16 04:49:18
水やりしなくてもいい毎日。
明日が一番台風が接近するようで
暴風雨です。
おはようさん! (torako0770)
2021-09-16 05:05:32
おはようさん!
ママコノシリヌグイ(^^♪
面白い名前ですが可愛い花(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おはようございます~♪ (Mmerose)
2021-09-16 05:48:36
ママコノシリヌグイの名前には
ドキッとしましたが
可愛らしいお花ですね。

今日もお元気で~♪ ☆彡
Unknown (kazuyoo60)
2021-09-16 05:48:40
ミカエリソウは良い名前を貰って、ママコノシリヌグイは可哀想な名前です。茎に棘があるのですよね。ミゾソバと酷似ですが。
ミカエリソウ (地理佐渡..)
2021-09-16 06:06:30
おはようございます。

初めて見る種です。名ももちろん初めて。
そちらの山野で普通に自生するのでしょうね。
夏が過ぎて秋めく中で咲き始める種かな。
こちらの山野でも次第に秋に咲く野草に
切り替わっていくはずです。
Unknown (とんぼ)
2021-09-16 07:02:35
 ミカエリソウですね、懐かしいです。
 こちらの里山にも群落がありましたが鹿に食べられて消滅してしまいました。
 ママコノシリヌグイは二等辺三角形のような葉っぱですから、この牛の額のような葉はミゾソバだと思います。
Unknown (山小屋)
2021-09-16 08:46:38
ミズヒキソウ・・・
ミズヒキでよいです。
おはようございます。 (hase)
2021-09-16 10:34:52
ママコノシリヌグイ・・怖い名前の花があるのですね。
花はレンゲソウに似ていてきれいですが茎に棘があるのですね。
いつも変わったお花ご紹介ありがとうございます。
Unknown (monkey)
2021-09-16 16:32:26
今日は。
ミカエリソウ可憐な花ですね。
ミソソバは緑の中のピンクが冴えて、ピントも構図も満点です。
何時も私など見た事もない花を紹介して頂いて感謝します。

コメントを投稿