ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ナンバンギセル咲き(19-513)

2019-09-13 03:03:06 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
負傷していた あしの痛みが、やっと治りました.
 
里山の ナンバンギセルを、見てきましたので ご覧ください。 
 
 
こんなに 咲き進んでおりました。
 
 
 
 
ナンバンギセルはハマウツボ科ナンバンギセル属の寄生植物。
 
 
嬉しかったです。
 
 
 
 
山登りする方は 目にとめず 素通りしていきます。
 
 
 
 
なんでやと思うかもですが 山頂目指す方は、こんなもんでしょう。
 
 
 
 
最後です
 
 
虫さんのいたずらが 模様になってました  
 
おしまいです。
 
 
 
 
 
 
いつも応援コメント下さり 有難うございます。
 
きょうも良き日とされ お元気で過ごされますように お祈りします。

 

 
 にほんブログ
クリックしてくだされば しあわせです
 
 
 
 
 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« サルスベリ(百日紅)の白&ウ... | トップ | 中秋の名月 (19-914) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいパパ)
2019-09-13 04:21:01
登山する方は花が好きな方と
登る事が好きな方の
ふた通りに分かれるのですね。
応援!
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2019-09-13 05:45:59
早朝に起きて鹿児島まで出発の予定でしたが、
やはり、疲れが残ってて通常の朝に。
今から支度します。
ナンバンギセル (timata-sn)
2019-09-13 06:17:19
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は曇り空の様です、雨に成るかもです。

ナンバンギセルが咲いて居たのですね。
綺麗な色をして居ますね。
昔父親がきざみタバコをキセルで吸って居ました。
よく似て居ますよね。
Unknown (kazuyoo60)
2019-09-13 07:02:20
ナンバンギセルが綺麗に咲きましたね。これくらいの頻度なら、ススキも枯れては仕舞わないでしょう。おししくらまんじゅうほど咲いて、過去にタカノハススキが枯れました。
Unknown (山小屋)
2019-09-13 07:13:46
ナンバンギセル・・・
毎年みていますが、今年はもう終わったかも
しれません。
ナンバンギセル (花ぐるま)
2019-09-13 08:43:46
こんにちは
台風15号以来、netがおかしくなって通信状態が良くありません
NTTの問題なのかもしれませんが~埒があきません

ナンバンギセル沢山咲いていますね

こちらでは見かけませんが~一度現物を見てみたいなあと思いました
水が好きな花でしょう。こちらは乾燥状態が続いているので見られないのかなとも思っています
おはようございます。 (hase)
2019-09-13 10:05:03
変ったお花ですね。
ありがとうございます。

ウコンの花の写真下手ですが載せましたよ。
何時みてもうっとりします。
Unknown (アイアイ)
2019-09-13 11:15:51
ナンバンギセル、質素で楚々と咲く姿が
いいですね。
こちらでは、近くの森なども台風でかなり
荒れていて入山禁止でです。
秋の野草の花がどれほど見られるか
心配です。
ナンバンギセル (green green)
2019-09-13 17:13:09
たくさんなさいてるところがあるんですね
こんばんは~♪ (Mmerose)
2019-09-13 21:12:08
ナンバンギセルはランプみたいに見えますね。

今日もお元気で~♪ ☆彡

コメントを投稿