ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ススキ・カタバミ・ヒメジョウン・ダイコンソウ (20-0904)

2020-09-04 00:00:30 | 山野草

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

8月でしたが 山では 秋の花でした。

 

もうススキが出ています。 

 

カヤの穂は、艶があり 素敵でした

 

カタバミです。 カタバミ科カタバミ属の多年草。

 

ヒメジョオン

 

ヒメジョオン(姫女菀)は、キク科ムカシヨモギ属の植物。

 

 

 

ダイコンソウ。 

ダイコンソウ(大根草)は、バラ科ダイコンソウ属 の多年草。

 

 

きょうも 皆さまの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。

お元気で 良き日となりますように お祈りいたします

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ツルリンドウ (20-903) | トップ | ゲンノショウコ・アカソ (20... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2020-09-04 05:20:53
大根草がこちらにもですね。既に種になっていますが、母の里から持ち帰ってから自生更新しています。
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2020-09-04 05:39:41
新潟県三条市では40度
何時になったら気温は秋に・・・
Unknown (万博健太郎)
2020-09-04 06:01:51
猛暑が続くけど、野草は秋の気配ですね~~~ヾ(^∇^)ー♪。
Unknown (山小屋)
2020-09-04 06:18:28
ヒメジョオン・・・
ハルジオンより背丈が高くなります。

ススキ (timata-sn)
2020-09-04 06:51:51
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は薄曇りの様です、暑く成る様です。

ススキの穂が出て居るんですね、暑いあついと言って居ますが、
季節は秋へと変わりつつ有る様ですね。
カタバミやヒメジョオンも可愛いですね!!
ダイコンソウが咲いて居たのですね。
Unknown (とんぼ)
2020-09-04 09:00:46
 ススキが穂を出しましたか、秋ですね。
 野の花もまだまだ元気ですね。
こんばんは~♪ (Mmerose)
2020-09-04 18:31:23
ススキを見ると秋近しと思いますね。
早く涼しくなってほしいです。

今日もお元気で~♪ ☆彡
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-09-05 14:30:09

ススキが見れるシーズン もう少しでしょうか?

 こちらは まだ 見当たりません
 コレナに負けない様に頑張りましょう・・
 埼玉方面 結構多くって 心配しています

 朝夕の散歩頑張ってます

ポチ 👏

コメントを投稿