ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

☆ツルリンドウ ”

2012-11-04 00:00:23 | 山野草
今日も↓↓ポチして応援お願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
  




驚きました! 東屋から降りてくると・・ツルリンドウが見事なお花をつけていました。


 ツルリンドウは 多年生のつる植物です。 つる植物ではあるが、茎はあまり長く伸びないそうで、確かに高い所まで巻き上ったのは見た事がない。 今まで見たところでは、大体地を這っていて葉が痛み可愛そうな状態が多いのですが・・・。






 お色は。少し白っぽくて小さいお花なのですよ でもこれはしっかりと、きれいでしたよ。

丁度絶好の低木に 絡まって上手く光りを浴びたせいで 美しいお花を咲かせたようです。









<参考> これもつる性です ホソバノツルリンドウ ”

 <参考> これはリンドウで多年草。(つる性ではありません) 大きさとお色の違いをご覧下さいね



よろしければ↓↓ポチをよろしくお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
応援が励みになります!ありがとうございました。


      

コメント (18)    この記事についてブログを書く
« ☆ヤマラッキョウ | トップ |  ☆・・ハバヤマボクチ・・” »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツルリンドウ (kuni)
2012-11-04 07:23:35
珍しい初めて見ます。
目が鋭い。ポチ。
ツルリンドウ (さくら)
2012-11-04 07:50:44
ツルリンドウ綺麗ですね。
ちごゆり嘉子さんのブログは、色々な山野草が出るので楽しいです。
礼拝 (もり)
2012-11-04 08:16:23
今日は日曜の礼拝でしょうか?
一度も行ったことはありませんが、近くの更生教会でも、日曜は10:30から礼拝です。
ツルリンドウは 多年生のつる植物だということですが、リンドウもつる植物なのでしょうか?

ツルリンドウ (ohar320)
2012-11-04 10:18:59
見事なツルリンドウですね。
リンドウは好きな花ですが近くにあまり見当たりません。
Unknown (kazuyoo60)
2012-11-04 10:59:28
昔ツルリンドウには出会っています。可愛い花です。ホソバの方はこちらのブログで先日初めて知りました。
最後のリンドウ、咲始めでしょう。可憐です。
ツルリンドウ (やなぎ子)
2012-11-04 17:14:52
リンドウも沢山の種類があるのですね。どのリンドウも静かな佇まいに心が癒されます。写真きれいに撮れてますよ!故郷の大山さんの銀杏もすっかり黄色くなっているでしょうね。
朝晩は寒くなりましたね。 (beso)
2012-11-04 18:08:11
こんばんは

ツルリンドウのお花って今頃咲くのだったんですね。

初めて見せてもらいましたが蔓が長く伸びるとたくさんお花を持つんだなぁ~と思いました。
ツルリンドウ (クムトマト)
2012-11-04 20:43:31
こんばんは、
ツルリンドウは、何度も見ていますが、このように絡まっているものは初めて見せて頂きました。
それに花が沢山付いていますね。

Unknown (matu)
2012-11-04 22:24:43
リンドウがこんなに種類が多いとはしりませんでしたが、嬉しい事です~~

ツルリンドウはまだ見たことありませんが
きっと、何処かで出会いが。。。。(*^_^*)
もりさんへ (ちごゆり嘉子)
2012-11-04 22:51:54
一番にお返事です。 リンドウにも種類があって、このツルリンドウと先日お見せした、ホソバツルリンドウとは(いま参考に画像追加して置きました)、つる性なのですが!

普通 リンドウはつる性ではないよ~。 いつも有難うね。

コメントを投稿