ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

黒沢湿原は久し振り。

2012-08-01 14:04:37 | 山野草
                 湿原の池にちいさなヒツジグサが可憐です
ポチっと ♪↓
お願いします↓
  にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
  にほんブログ村

 友人に載せてもらい、久し振りノ黒沢(くろぞう)湿原でした!  

歩き始めてすぐに気がついたのですが、いつもの道が草刈できれいになっています
 遠く草刈機の音が聞こえてきますので なんだかいやな予感です。  

ここに咲いているであろうのお花も・・すっかり刈りとられてしまいありません!

 お気に入りの場所もみんなさっぱりと散髪されてました!


もう実がなっていたはずの、ツチアケビもありません! 作業員さんに伺うとさっき刈ったよと、あっさりしています。

作業の方は、印でもしてくれたら残すが、一応指定された道路わきは、全部刈り取るそうです。  そうでしょうが・・・なんともです。
 でもお仕事ですから仕方ありませんね・・・(がっくりです)

それでもお花は見られましたから、よかったですよ。

茶店の横にはキキョウが並んでいました。

                        草原の中で一株のみですが、白花のキキョウがまぶしいくらい素敵でした。


アキノタムラソウの花を上から撮ってみました!

ゲンノショウコ(白)

 オレンジが素敵!

ヒオオギスイセン


カワラナデシコのピンクは、格別可愛いいです。 

よろしければ
ポチっと↓お願います
  にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
  にほんブログ村
   ありがとうございました。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 隠岐島国賀台地の草原 | トップ | 湿原のツチアケビほか花たち! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matu)
2012-08-01 14:33:13
私も同じ経験を大原で致しました。
今頃は、良く刈り取られているので
残念な思いを致しますね。

ゲンノショウコ白ですね^^
田舎に行ったら風が涼しいので
歩くの大好きです。
でも、時間的に短いので残念です。(*^_^*)

matuさんへ (ちごゆり嘉子)
2012-08-01 16:02:52
同じ経験されていたとは・・・万博公園の山野草も、清掃で刈り取られるようですから、公園化された場所では仕方ないですね。
でもこの湿原では、どうもなんとも言いようのない感じで、悲しいです。
でも草を刈る事で、珍しいお花が見えたりもしますからね・・・有難うございます。
ヒツジグサ (万博健太郎)
2012-08-01 16:38:37
色んな山野草がありますね~~~ 

ブログ早く復活して良かったですね  
健さん有難う! (ちごゆり嘉子)
2012-08-01 18:20:27
 今女子バレー1セットとって順調です。ファイト!
よかったです、今回はgooスタッフの手助けお願いしたので、助かりました お花もいいでしょう・・・。
Unknown (もり)
2012-08-01 21:24:22
復旧されて良かったですね!
gooスタッフに手助けお願いしたようですが、ちごゆりさんの熱い気持ちが伝わって来るようです。

暑さに負けず頑張りましょう!

もりさん大変でしたよ。 (ちごゆり嘉子)
2012-08-01 22:04:47
有難う!昨夜から未明にかけて大変でした。
最終的には自分でやるしかないのですからね・・喜び分ってもらえますよね。

コメントを投稿