ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

アケボノツツジ(剣山スーパー林道)(19-506)

2019-05-06 00:00:30 | 山野草
 
にほんブログ村 


雲早トンネルからスーパー林道に入り ファガスを経て 風の広場まで ダートな道を軽で走ってきました。


ツーリングのバイクが 次々 追いかけて来るので、待避所迄急いですすんでは、抜かせてあげて一体何台が抜いて行ったかしら、私も若かったら乗りたいですもんね・・・


ファガスで食事させてもらい バイクの方とも、お話しでき良かったです。静岡 名古屋 横浜から近くでは 愛媛 香川の方 大阪から 神戸からの方もいて、 皆さんお友達のように 趣味が合うと楽しそうでした。

写真撮らせてもらったり 撮ってもらったりもしましたが、私はちゃんと確認して、上手くいきましたが。
写してもらった、私の写真は帰って確認すれば・・・写って無くて とても残念でした。




その日のアケボノツツジの写真お見せします。



道からは遠く離れていましたがし・・・素晴らしかったんですよ。







このお花って 大きく開きこのお色ですから 皆さんが見に来られるんですよ。







もっときれいに撮りたかったんですが、私のカメラでは、これで精一杯でした。





最後に追加です


愛媛県の豊受山で撮影のアケボノツツジは、↑ ↓ 2枚です。
    高知からいつものアカリプタさんが 送ってくれてました。

 どうぞ☆☆


どうです 上手く撮れたら・・・こんなにきれいなお花なんです。




みなさまに応援いただき、有難うございます。 きょうも素晴らしい日をお過ごしくださいませ。



最後によろしければ、下のロゴをクリックして応援お願いします。


にほんブログ村 


コメント (21)    この記事についてブログを書く
« レンゲソウ (19-505) | トップ | オダマキ ジャーマンアイリス... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2019-05-06 06:30:02
アケボノツツジ・・・
こちらのアカヤシオによく似ています。

Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2019-05-06 06:41:15
きれいなピンク。
目に焼きつきます。
応援。。
Unknown (kazuyoo60)
2019-05-06 06:49:36
アケボノツツジが綺麗です。蕾と花、傍の黄色っぽいのも花のようですね。
大きな木に沢山咲いて、華やかです。良い花ですね~~。
Unknown (とんぼ)
2019-05-06 07:28:04
 アケボノツツジというのですね、濃いピンク色の花なんですね。きれいです。実物と出会ってみたなぁ。
Unknown (よっちん)
2019-05-06 07:58:58
先ほど、無事に大分から帰って来ました。
ブログは明日から再開しますが
九州の写真はもう少し先になりそうです^ ^

明日からは仕事が山積みでしょうから
頑張らないとねぇ。

応援ぽち
若い人はいいですね (花ぐるま)
2019-05-06 08:00:21
全国からいろいろな場所へひとっとび~」若いって素晴らしいですね!
アケボノツツジがとても可愛いです!!
きょうで10連休も終わります
一寸10連休は長すぎますね~
皆さまにお礼申します。 (ちごゆり嘉子)
2019-05-06 08:21:48
早朝コメント応援有難うございます。
山小屋さまに、
こちらではアケボノツツジですが、
白花はシロヤシオと呼んでます。
アカヤシオと、同じかもと・・・思います。

花ぐるまさま、私は年中休みなので家事が仕事です。

仕事してた時は、休み明け仕事こなすのが大変でしたので、
10日は長すぎと思いますよね。

今日も皆さま 頑張りましょう。
アケボノツツジ (mcnj)
2019-05-06 09:23:47
お早うございます。

珍しいつつじですね。
初めてです。
絵芸種で、ピンクのつつじはありますが、
自然のつつじで、この色は珍しいですね。
おはようございます! (hase)
2019-05-06 10:28:29
アケボノツツジ、花が開くとツツジとはまた違う気がします。
遠くまで行き見られて良かったですね。
バイクのツーリング若ければやってみたいですよね。
静岡の方もいらっしゃり遠くまですごいですね。
Unknown (shida)
2019-05-06 10:32:51
おはようございます。
コメントありがとうございます。
長谷さん経由で私のblogに来てくださったのですね。ありがとうございます。お花尾写真が綺麗ですね。

コメントを投稿