ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ちごゆり"です(102)

2013-04-12 00:03:36 | 山野草
           うつむいておとなしく咲く今年のチゴユリです 

 クリックをお願いします  
      ↓↓           
    にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
    にほんブログ村

チゴユリ(稚児百合)は、ユリ科チゴユリ属の多年草です。可愛く咲くのが、名前の由来だそうです。 私も肖りたいですが、でもこの年ですから、今更ですわね(苦笑)

 今年も近くのお山で、ひっそりと咲いてくれました。



 これはカメラを地面につけて撮りましたが、ピントがあってないよね ごめんなさい!





ヤマネコノメがもう種を付けていましたから、来年たくさん殖えるでしょうかね!

ヨゴレネコノメと、シロバナネコノメも、もうじき咲きそうです。又お楽しみにね。


 次は、セイヨウジュウニヒトエ(園芸種のようですジュニヒトエは色がもっと淡色で白っぽい)です。 たくさんお花を咲かせていました! 紫色は高貴で、きれいですよね。

 
 この近くのお友達のおうちでも、たくさん咲かせていました。 とても元気なお花です。




りっぱな蕨でしょ! 山を下り萱原で・・少しだけ採れましたが・・
 この原でいた、先客のおじさん(遠い吉野川市の方)が、かわいそうだと言って、ご自分で採った蕨を、袋に入れてくれましたのよ・・・。

 写真撮ってると、山菜を撮る時間は、ないですからね・・うれしかったで~す。




 いつもご覧下さり有難うございま~す みなさまのブログにも、お訪ねさせていただきます***☆ 
 

**∞*…*∴* 神の恵みとご愛がありますようお祈りします *∴*…*∞**


山野草ランキングに参加していま~す。
           ↓↓
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村 

                       

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« ピンクのハルリンドウ”(101) | トップ | 紫の花 野に5種 (103) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさん! (torako0770)
2013-04-12 05:35:10
ちごゆりさん~ですか!!
奥ゆかしさも嘉子さんそのままです(^^ゞ

蕨、美味しくいただきましたか♪
Unknown (とんぼ)
2013-04-12 05:59:06
おはようございます。
これがちごゆりなんですね。
背丈が低い草花を覗き込むようにして撮るのは苦労しますね。
小生もよく腹這いになります。
ヤマネコノメ、ヨゴレネコノメ、シロバナネコノメといろいろな種類があるのですね。
ジュウニヒトエももう咲いているのですね。
ワラビですか、シダ類はまだよくわかりません。
チゴユリ (万博健太郎)
2013-04-12 06:56:21
ちごゆり嘉子様・・・そのものですね。
清楚で気品溢れてますね~~~。
Unknown (もり)
2013-04-12 07:24:13
ちごゆりはクリスマスローズと雰囲気の似た花ですね。
ジュウニヒトエはかっこいい名前の花ですが、私のブログで今週月曜(4/8)更新記事の最後の花が、どうもジュウニヒトエのようです。とても分らないと思っていた花の名が分って良かったです。ありがとうございました。
torakoさんへ (ちごゆり)
2013-04-12 07:50:54
有難うございます・・・ 今から穴掘らないとで~す・・・
とんぼさんおはようさん。 (ちごゆり)
2013-04-12 08:01:03
きょうは見てない花があったようですね!楽しんでくださってますか、 いつも有難うございます。
けんさん?おはようです。 (ちごゆり)
2013-04-12 08:06:50
今年は毎朝寒いですが・・年かなと思えば、皆寒いようですね! あたたかい花を撮ってきますから待って下さい。
腰ですが・・良くなりましたか?
もりさんおはようです。 (ちごゆり)
2013-04-12 08:54:07
あの写真も見ていたのに、たくさんコメントでしたから、書き込んだと思ってましたごめんね! セイヨウジュウニヒトエです。
 もう一つはムベだと思いますよ・・でも内側の色が少し淡いかなという気もしますがね・・お花も葉もよく似ていますからね・・!
Unknown (kazuyoo60)
2013-04-12 11:02:25
お名前の元になったチゴユリ、子供のころに出会っています。可愛く咲きました。
セイヨウジュウニヒトエ、我が家でも少しだけ残して、今咲きだしています。
みずみずしい蕨たち、さぞ美味しいでしょう。
kazuyooさんへ (ちごゆり)
2013-04-12 17:29:27
蕨は今夜の一品に使いました!
卵とあわせ薄味のだし煮びたしですが、
少し甘めにしました。
 炭酸であくが上手くとれ・・美味しく出来ましたよ。

コメントを投稿