ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 湿原のヒツジグサは神秘で美しい (15310)

2015-11-05 02:31:29 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村
 


          (10/13)

 


 

/

 ヒツジグサが 咲きました。

    未(ひつじ)の刻は・・午後2時です その時刻に参ると 本当にひらいてくれました。






 ひらく前の状態です。




秋ですね・・・落ち葉が・・・でしたが・・ 昼間の・・この日は、まだ上着無しでもだいじょうぶでした。


   そろそろ咲く前です。

(10/13)





ちいさな 花ですが 写してみると、これが ・・・この池での主役で・・・ 多色のすいれんよりも・・・よく見えるのです・・・。


   きょうは 黒沢湿原のヒツジグサを見てもらいました。



みなさまおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
 あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~

クリックして↓応援お願いします

 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村

コメント無しで ポチして下さる うれしい皆さまに、お礼もうします いつも有難うございます



**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (15)    この記事についてブログを書く
«  飼料米の稲刈りと稲藁干し (... | トップ |  大麻神社祭り (15311) »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニノうめ)
2015-11-05 04:44:54
おはようございます

静かな水面をひっそりと咲くように開く
花姿が控え目で、素敵なものだなぁと思います♪

ヒツジグサ、というお名前の由来を聞き
なるほどなぁと勉強になりました(*^_^*)
Unknown (ローリングウエスト)
2015-11-05 06:17:52
ひつじ草、大好きです。尾瀬でよく見ましたが最近湿原に行っていないなあ。でも秋の花のイメージがないのですが今も咲き誇っているのですね。また遊びに来て下さいね~
Unknown (とんぼ)
2015-11-05 07:10:06
ヒツジグサはいつごろから咲き出すのでしょうか?9月に見たような気がします。
水面に映る青空・景色は綺麗ですね。
初冬に咲く (花ぐるま)
2015-11-05 08:23:17
お早うございます
初冬にひっそりと咲くヒツジグサ、その姿はは本当に可憐ですね
睡蓮のように派手ではないけれどその姿は美しいです
Unknown (kazuyoo60)
2015-11-05 08:29:06
気温が下がってますのに、まだ咲き続けて綺麗ですね。広い場所で伸び伸びとです。
ヒツジグサ (greengreen)
2015-11-05 10:24:06
午後2時に開くんですね
睡蓮は午前中の方がよいのでそこが違うんですね
Unknown (mube)
2015-11-05 11:35:00
画像だけ見ますとスイレンそのものですね。
スイレンは華やかな花が多いですがヒツジグサは渋くて控えめな花のようですね。
咲く時間の違いでスイレンと区別しているのでしょうか?
ヒツジグサ (風の色)
2015-11-05 12:12:12
ヒツジグサは、8月下旬から9月末に見たことがありますが、11月でも咲くのですね。
黒沢湿原のあの風景を想像して、寂しさを覚えました。有難うございました。
ポチ♪ (ゆーしょー)
2015-11-05 13:31:36
こんにちは。
なんと午後2時にはしっかり咲くのですね。
それでヒツジクサと言うのですね。
午後2時は未の刻、そして八つ。
午後2時頃に食べるお菓子を 「おやつ」 と言いますね。
ヒツジグサ (greengreen)
2015-11-05 14:13:45
ちょっと気になり調べてみました
スイレン科スイレン属の花は世界に何十種類もあるが、日本にはヒツジグサ(未草)と呼ばれる比較的小さな白い花を付ける一種のみが古来から生育している。 普段良く見る大柄のスイレンは明治時代以降に輸入された園芸種で、日本古来のヒツジグサを含め広くスイレンと呼んでいる。
未(ひつじ)の刻(午後二時ごろ)花を開くと考えられていた為、ヒツジグサの名があるが、実際には午前中から夕方まで咲いている。

コメントを投稿