ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ネコノメソウ” ワサビ”(107)

2013-04-17 01:47:21 | 山野草
             シロバナネコノメソウ



  クリックをお願いします  
      ↓↓           
    にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
    にほんブログ村


シロバナネコノメソウ ユキノシタ科ネコノメソウ属の多年草です。
 (よく似たのにハナネコノメソウがありますが、本州の京都 福島では見られる花のようで、四国では咲きません。)



白い花びら(顎片)に、赤いしべがとってもすてきです。







まだまだ咲き始めであり・・これからあたり一面満開になると、すばらしいでしょうね!




これもネコノメソウです!



ヨゴレネコノメソウといいます! 

このヨゴレネコノメのほかにも、ヤマネコノメソウは、咲き終わってました。
 コガネネコノメソウなども、ありますが、まだ見ておりません。




ワサビすぐそばで蕾を付けていました。

もうすぐ咲きますよね あとショウジョウバカマが満開のときでした。




 今日はこれにて また明日お逢いしましょう

☆***お返事が出来ないこともありご免なさいね、皆様のブログには、お訪ねさせていただきます***☆ 
 

**∞*…*∴* 神の恵みと愛がありますようお祈りします *∴*…*∞**


山野草ランキングに参加していま~す。
           ↓↓
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« お知らせ”鍵を拾う” お花は三... | トップ | ショウジョウバカマ”108 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シロバナネコノメソウ (kuni)
2013-04-17 06:57:05
綺麗に咲いていましたね。
ヨゴレネコノメソウもいいですねー。
Unknown (とんぼ)
2013-04-17 07:09:32
おはようございます。
シロバナネコノメソウ、ヨゴレネコノメソウ、どちらも初めて見ました。ありがとうございました。
身近で見れるといいのですが、自然が少ないので植物園で見るか、少し時間をかけて山へ行くしか見れないです。
Unknown (もり)
2013-04-17 07:28:14
珍しい花ばかりで、戸惑います(笑)
Unknown (kazuyoo60)
2013-04-17 09:22:26
ネコノメソウが園芸店に並んでいました。今は野草も並ぶのですよ。野草専門店でなくてもです。シロバナネコノメソウ、可愛い花ですね。
畑わさびに何度か挑戦しました。翌年まで生きることもありますが、昨年秋には生きていたのに、芽が出ません。花わさび美味しいですね。束になって売っ手ますが、滅多に出会えません。
こんにちは (アイアイ)
2013-04-17 15:09:25
ネコノメソウは、不思議な花ですね。
高尾山で始めてみた時、びっくりしました。
ヨゴレネコノメとのギャップが大きいですね。
ありがとうございました。
ネコノメソウ (kumutomato)
2013-04-17 20:41:07
こんばんは、
ネコノメソウは、よく見掛ける花ですが、色々な種類がありますよね。
山に登った時は、じっくり 観察してきます。
今回も素晴らしい花々を見せて頂きました。
ポチ^^!!
こんばんわ (やなぎ子)
2013-04-17 21:20:49
ネコノメソウ、今日の花は異次元に咲く様な不思議な花ですね~。私の知っているのは花わさびです。清純な白い花。ガラスのコップに挿したりしますよ。葉っぱもきれい。

コメントを投稿