ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

雪割り桜にもう・・感激!(67)

2013-03-08 00:45:04 | 山野草
font size="3">にほんブログ村をクリックお願いします。  
            ↓↓           
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村

 今日が高知花巡りのフィナーレ 雪割り桜(ツバキカンザクラ)です。
もうお山が、濃いピンクに染まっていました! ピンクの山が見えてきたときには、
驚き! 感動でした。 









この三枚は、ヒカンザクラ(緋寒桜)でした。

あとは全部が、雪割り桜だったと思います 大勢の方が、お弁当など食べながら、楽しまれてました。














 思うように時間が無くて、整理が出来ないから辛い。









PCの調子が悪い(ヘマやってこれを終了すれば、インターネットを有効にしなければ、
インターネットが開けないようです。メッセージが出ていたので不安です)とりあえず・・これで投稿しておきます。ごめんなさい。


帰って見れば、きっと自分が情けなくなりそうで~す。

最高の気分で見せてもらってきたのに、ちゃんとお見せできたかどうかも確認できません!

 もっといい写真有るかもですし、画像の構成も上手く出来てませんね? 遠く眺望も素晴らしかったのですよ・・・


仕方なしで~す。




**∞*…*∴* 皆様に神の恵みと愛がありますようお祈りします *∴*…*∞**


山野草ランキングに参加していま~す。
           ↓↓
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村 


コメント (24)    この記事についてブログを書く
« セリバオウレン (66) | トップ | 八重山石垣空港(68) »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪割桜)
2013-03-08 06:29:28
沢山・・・見事に咲いてますね^^
♪青い山脈~~~ユキワリザ~~ク~ラ~~~♪
昔の歌を思い出しました~~~^^。
Unknown (もり)
2013-03-08 06:54:04
高知花巡りのフィナーレにふさわしい内容ですね^^
ピンクと紅の桜が満開のようで、ビックリ仰天です。
皆さんの笑顔も素晴らしい!
Unknown (とんぼ)
2013-03-08 07:50:49
おはようございます。
雪割桜や彼岸桜がもう咲いているのですね。四国は開花が早いのですね。
こちらはまだ蕾です。
早い春を楽しんでこられましたね。
高知にて (kuni)
2013-03-08 08:24:20
雪割桜の里、桑田山一帯の桜にびっくりしました。多く観光客が出て賑わいの様子手にとるようにわかりました。楽しいが伝わってきました、良かったですね。
Unknown (kazuyoo60)
2013-03-08 10:41:39
見事な色、圧倒的ボリュームです。河津桜も色を失いそうです。
下の赤い桜は沖縄に多い緋寒桜では?。もちろん各地に植えられてますが。
http://www.hana300.com/kanhiz1.html
暖かでしたし、早い早いお花見を楽しまれてますね。
すご~い!! (machan)
2013-03-08 15:40:32
こんにちは!
暖かくなりましたね。ちごゆりさんちは相当暖かいみたいね。こちら東京もダウンのコートはさすが重くなりました。月曜日あたりから私もスプリングコートにしましたよ。
雪割桜ってすごいね。もうお花見なんだ。
日本列島はつくづく長いと思います。

2月は仕事がかなり立て込んでいてブログどころでは
ありませんでした。皆様のブログへの訪問もできないありさまでした。3月はすこ~し余裕ができましたからこれからはどんどん訪問させていただきますよ。
緋寒桜 (アカリプタ)
2013-03-08 20:06:36
桜の下の皆さん、良いお顔をしてますね。

赤いの3枚は、緋寒桜(寒緋桜)です。
椿寒桜は、この緋寒桜と支那実桜の交雑種といわれています。
Unknown (まっちゃん)
2013-03-08 20:25:08
いやあ、桜のピンクと菜の花の黄色、青い空。
春爛漫ですね。福岡ももうすぐ桜のシーズンです。
さくら (やなぎ子)
2013-03-08 21:25:15
高知は春まっさかり、花も又まっさかり。大阪は今日はとても暖かでしたが桜の花見ができるのは、まだまだ先のことです。高知の春は花満開の桃源郷ですね。美しい。
♪青い山脈ですか! (Unknown)
2013-03-09 00:23:21
古いお歌ですね 長く歌っていましたから 知ってますが!その頃はお花を知りませんでしたら・・どんな花何だろうと思って、でも知らなかったです・・このお花だったんですね。ありがとうな!

コメントを投稿