ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 イワタイゲキ” (85)

2014-03-26 01:48:07 | 山野草
 ↓にほんブログ村に参加しています。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
  にほんブログ村


皆さまお早うございます。


一昨日の月曜日室戸岬迄出かけてきました! 一度は見てこようと・・願っていた植物で・・イワタイゲキに出会う為でした。


イワタイゲキ(岩大戟)は、春、直立した太い茎先に黄い花(実際には苞葉)を複数個咲かせる、
海岸の岩場に群生するトウダイグサ科トウダイグサ属の多年草です。

花のように見えるのは輪生した黄色い苞葉で、花は苞葉に包まれた小さく目立たないものです。



ではどうぞ!ご覧下さいね☆




  とてもうれしく感動的な・・お花でした 遠くきてよかったで~す。




  このお色が・・なんともいえず・・・やさしく美しいお色です♪♪♪。








 室戸岬の岩場に ポツンぽつんと・・・・・まるで岩場に絵の具で絵を描くように咲いておりますから感動しましたよ・・・

とっても素晴らしい光景でした!











   アップに耐える美しいお花(・・花びらに見えるのは、黄色い苞葉です)ですよ*^。^~





この黄色素敵でしょう・・



きょうの最後です・・驚きました・・高知は暖かなので・・ 早くもグミの実が赤く色づいておりました☆^:^*






 
 では、明日のご訪問を・・お待ちします。


皆さまの今日の訪問に感謝します・・ありがとうございました~♪*^o^*~♪~



        コメントのお返しは、ブログ訪問に代えさせて頂きま~す。

                     ~∴∞∴~☆**☆~

       よろししければ↓ポチして応援下さい
        にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
        にほんブログ村

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (15)    この記事についてブログを書く
«  大川原の春は!(84) | トップ | サクラ咲き・・ (86) »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スー)
2014-03-26 21:39:04
イワタイゲキ、、、とっても珍しいです。
細かいつくりのお花ですね。
Unknown (よっちん)
2014-03-26 19:25:55
足摺岬には行ったことありますが
室戸岬はまだありません。

ちなみに私が生まれた日は
第2室戸台風が大阪を
直撃した日であります。

応援ぽち
Unknown (もり)
2014-03-26 18:35:31
珍しい花ですね!
そして、色も形もとても綺麗です。
写真もナイスで、室戸岬まで出かけられた甲斐があったですね。

赤いグミの実もグーです!

~ぽち
Unknown (まっちゃん)
2014-03-26 16:50:38
岩場に咲く花、生命力にあふれていて存在感がありますね。
グミの実もおいしそうですね。
イワタイゲキ (beso)
2014-03-26 15:14:41
こんにちは

室戸には何度か足を運んだんですがこんな素敵なお花が咲く植物があるのは知らなかったです。
イワヤイゲキの紹介をありがとうございました。
またグミの実の色づきも早いですね。
Unknown (アイアイ)
2014-03-26 13:42:22
素敵な花に出会えてよかったですね。
タイゲキは、種類が多いですが、海辺に咲くイワタイゲキは、見たことありません。
伊吹山では、イブキタイゲキに出会いましたよ。
不思議な花ですよね。
Unknown (みどり)
2014-03-26 11:46:37
イワタイゲキとは、何語かと思いましたが、、
そうでしたか。野草なんですね。
それも春の開花。それは、今行かないと
見れませんね。私も野草を探しに行くのが好き
なので、お気持ちがわかりますよ!
嬉しかったですね。
イワタイゲキ (greengreen)
2014-03-26 08:32:21
珍しいお初のものを見せて頂きましてありがとうございます
花びらに見えるのは、黄色い苞葉なんですね

綺麗ですね
おはようございます (Ken)
2014-03-26 07:40:29
黄色い花は苦手なので勉強になりました♪
今年は菜の花にチャレンジ予定ですが、載せれるのが
撮れるかどうかは怪しいです(-_-;)
Unknown (アトムパパ)
2014-03-26 07:40:03
こんにちわ。
イワタイゲキ、緑係った黄色いお花が綺麗ですね。
厳しい場所に咲いてますね~。

もう、グミが赤くなってるんですね。
高知は温かいんですね~。
Unknown (とんぼ)
2014-03-26 07:39:16
おはようございます。
室戸岬はまだ行ったことがありません。
イワタイゲキという珍しい花を見せていただきありがとうございました。
ナワシログミがもう色づいているのですね。早いですね。
四国ではもう苗代の植え込みが始まるのでしょうか?
Unknown (るーちゃんママ)
2014-03-26 06:54:19
こんにちは!

なんてきれいなんでしょう。
一つ一つ、表情があるのも素敵です。
自然界の色は、人を元気にしてくれるんですね。

すてきです!!

☆☆
イワタイゲキ (万博健太郎)
2014-03-26 06:22:14
初めてお目にかかるお花です。
珍しいのですか~~~?
綺麗で~~~す^^。
おはようさん! (torako0770)
2014-03-26 05:40:26
遠路室戸まで行かれたご褒美に~♪
太平洋を見下ろす岩場に可愛い花!!
よかったですね~ありがとう!(^^)!
Unknown (チーちゃん)
2014-03-26 04:41:17
おはようございます♪
イワタイギクって初めて見ました。
ビタミンカラーで可愛いですね(*^_^*)
応援です☆~

コメントを投稿