ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

カタクリ (20-512)

2020-05-12 01:58:26 | 山野草と木々

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

カタクリ が、咲いておりました    撮影は5月4日でした。

 

雪の日の蕾から 2週間が経ってました

 この日初対面の若いご夫妻にお会いしました。

ちごゆり嘉子の部屋を知っていてファンとの事で、嬉しかったです。

カタクリの開花の喜びを分かち合いました。

分かち合いながら 撮影しました。

 

 

柵から 中には入りません。

 

気品のある お花です。

 

 

 

皆さまに カタクリの開花写真 を お見せ出来よかったです。

 

きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

お元気で 良き日となりますように お祈りいたします。

  にほんブログ村 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« ムベ (20-511) | トップ | フデリンドウ (20-513) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいパパ)
2020-05-12 03:57:34
美しい花ですね
ブログを開いた瞬間にドキュンと来ました。
ブルー系の花は良いですね。
お互い大変ですね
昨日はありがとうございました。
私がせいママに嫌われようと思ったのは
現実には数ヶ月前に再婚を断られているのです
私と再婚すると金銭的に厳しくなると言う
納得のいく理由でした。
そして、私は自己破産してローン返済は無いのですが
裁判所への支払いと税金と国民健康保険税の滞納が
全部で150万円ほどあり月に3千円づつ返済してますが再婚したらせいママの収入が世帯収入になり
私は精神障害者手帳が発行される手続きをしたので
金銭的に今でも余裕が無いのに更に支払い請求が
せいママの所に行ってしまうのです。
家族を2回目の崩壊を私がさせてしまうので
再婚は無いので完全に別れようと思って
せいママから私を手放して貰おうと思ったけど
もう、そんな難しい事は考えないで
どうでもいいやと何とかなると割り切ってせいママが
許してくれたら体と心のために呑気に暮らして行こうと思います。
ご心配かけてしまいご迷惑をかけました。
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2020-05-12 05:44:28
今では珍しくなったカタクリ。
昔はあちこちで咲いていたのでしょうが。
カタクリの花 (timata-sn)
2020-05-12 06:29:08
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝も良いお天気の様です、また暑く成る様です。

カタクリの花が咲いて居たのですね、綺麗で可愛いですね!!
この時期に成っても咲いて居るんですね。
見られて良かったですね!!
Unknown (山小屋)
2020-05-12 06:44:51
カタクリ・・・
もう少し晴れていると花びらがきれいに
反り返ります。
Unknown (ヒカリゲンジ)
2020-05-12 07:21:57
カタクリの花は下向きに咲いてるから・・・
正面から撮影するの大変なんだよネ・・・!?
Unknown (とんぼ)
2020-05-12 07:43:08
 カタクリの花がまだ咲いていたのですね。久しく出会いがありません。
Unknown (kazuyoo60)
2020-05-12 08:24:49
高い山のようです。カタクリは少し前に多く拝見していました。綺麗に咲いていますね。
カタクリの花 (花ぐるま)
2020-05-12 10:35:25
こんにちは
ストックの花、咲くのがずいぶん遅くなりましたね
私は栃木県の山で今年の3月下旬に登った時にカタクリを掲載しました
近安食までカタクリが見られるなんて嬉しいです
今年は山にはなかなか行けそうにありません・・・
カタクリ (mcnj)
2020-05-12 12:41:28
こんにちは。

きれいですね。
中心部に、紋様が無いタイプですね。

これはこれで、いいですね。
Unknown (koyuko)
2020-05-12 13:42:57
コメントを頂き有難うございました。
未だ カタクリの花が咲いているんですか?
こちらのカタクリはとうに終わりました。

下記のURLをクリックしてご覧ください。
カタクリの群生地の記事です。

http://roman2951.blog135.fc2.com/blog-entry-984.html

コメントを投稿