ブログ村のランキングに参加しています。
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村
きょうも晴天の四国です どこか行きたいけど 水曜日はゴミ出しの日だし・・・
干し柿もやらねばですから頑張ります。
いつも訪問有難うございます また訪問させていただきますが 夜になりま~す お待ちくださいね。

小川の畔大きなマユミの木があります。 いっぱい実をつけていました。

マユミ(檀、真弓、檀弓、学名:Euonymus hamiltonianus)とは、ニシキギ科ニシキギ属の木本。別名ヤマニシキギ(山錦木)とも呼ばれる。 秋にできるマユミの実は、ピンク色のサイコロのよう. spindle tree,picture 熟すと中から種子が飛び出す。

高木なので 見上げるんですが 青空が素敵でした。

もっと大きく撮れたらと思いますが・・・

通りかかった方が 枝をおろしてくれました。

赤い実がはぜて こぼれそうでした かわいいでしょ。
今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。

にほんブログ村
山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村
きょうも晴天の四国です どこか行きたいけど 水曜日はゴミ出しの日だし・・・
干し柿もやらねばですから頑張ります。
いつも訪問有難うございます また訪問させていただきますが 夜になりま~す お待ちくださいね。

小川の畔大きなマユミの木があります。 いっぱい実をつけていました。

マユミ(檀、真弓、檀弓、学名:Euonymus hamiltonianus)とは、ニシキギ科ニシキギ属の木本。別名ヤマニシキギ(山錦木)とも呼ばれる。 秋にできるマユミの実は、ピンク色のサイコロのよう. spindle tree,picture 熟すと中から種子が飛び出す。

高木なので 見上げるんですが 青空が素敵でした。

もっと大きく撮れたらと思いますが・・・

通りかかった方が 枝をおろしてくれました。

赤い実がはぜて こぼれそうでした かわいいでしょ。
今日もお付き合い有難うございました どうぞいい日でありますように お祈りします。

にほんブログ村