村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
アカソバの里周辺を、歩いてみました こんなお花が見つかりましたよ・・・

ヤマハッカでしょうか? シソ科のお花です。

葉の紅葉が きれいです

赤い実が・・・可愛い ヤブコウジです。

珍しく たくさんの実です! 宝石みたいですよ。
山坂を 少し登ってみましたら なんとも うれしいのが・・・有りましたよ。

フユノハナワラビといいます 以前地元里山に咲いていて 紹介ずみですが・・・ここには、 たくさん見つかりました。


フユノハナワラビ (ハナヤスリ科 ハナワラビ属) 花に見えるのは、胞子葉なのですよ 花のように見えますでしょ。


何枚も撮ってしまいました! みなさまいかが・・・でしたか・・・ あまり見かけないでしょう・・・
おつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~
出来れば↓下のススキをクリック↓お願いします。
にほんブログ村
クリックして↑応援↑ありがとうございました
。
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
アカソバの里周辺を、歩いてみました こんなお花が見つかりましたよ・・・

ヤマハッカでしょうか? シソ科のお花です。

葉の紅葉が きれいです

赤い実が・・・可愛い ヤブコウジです。

珍しく たくさんの実です! 宝石みたいですよ。
山坂を 少し登ってみましたら なんとも うれしいのが・・・有りましたよ。

フユノハナワラビといいます 以前地元里山に咲いていて 紹介ずみですが・・・ここには、 たくさん見つかりました。


フユノハナワラビ (ハナヤスリ科 ハナワラビ属) 花に見えるのは、胞子葉なのですよ 花のように見えますでしょ。


何枚も撮ってしまいました! みなさまいかが・・・でしたか・・・ あまり見かけないでしょう・・・
おつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~
出来れば↓下のススキをクリック↓お願いします。

クリックして↑応援↑ありがとうございました


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**