村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
里山の花が続きます
まずは ギンリョウソウモドキ・・・ 花のあと このようになっていました!

ギンリョウソウと このギンリョウソウモドキですが・・・花の時には そっくりでしたよね・・・ 花が終わると、このような姿になり 種が出来るのですよ。
はっきりとした違いは、開花期です
春咲くのが、ギンリョウソウ 秋咲くのが、このギンリョウソウモドキのようです

ツルニンジンが、まだ咲いてました。 美馬・佐那河内よりも、ここ阿讃山脈の開花が、遅いようです。


マンリョウです

モチツツジが咲いていました。

コモウセンゴケの花がかわいく ピンクで咲きそうです。 この植物は、ここでしか知りません

センプリが、まだまだこれからですが・・今年もこの山で・・・咲きそうです 楽しみだわ。

みなさまおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~

クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
里山の花が続きます
まずは ギンリョウソウモドキ・・・ 花のあと このようになっていました!

ギンリョウソウと このギンリョウソウモドキですが・・・花の時には そっくりでしたよね・・・ 花が終わると、このような姿になり 種が出来るのですよ。
はっきりとした違いは、開花期です
春咲くのが、ギンリョウソウ 秋咲くのが、このギンリョウソウモドキのようです

ツルニンジンが、まだ咲いてました。 美馬・佐那河内よりも、ここ阿讃山脈の開花が、遅いようです。


マンリョウです

モチツツジが咲いていました。

コモウセンゴケの花がかわいく ピンクで咲きそうです。 この植物は、ここでしか知りません

センプリが、まだまだこれからですが・・今年もこの山で・・・咲きそうです 楽しみだわ。

みなさまおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~


クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**