村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
にほんブログ村
おはようございます きょうはまた雨に成りそうな様子です。
昨日は、頑張って薬研谷のアケボノツツジを、みてきました。 後日お見せしますが、うれしかったので、
一枚だけ・・・ご覧頂きます どうぞ! (とても遠くて 一人行きは、初めての道心細かったですが、なんとかたどり着きました。)

林道最終点からの前方の岩山の眺めです。 (私のカメラは12.5までなので、これで最高でした。)
4月中旬の高越山の、境内にてです 少し遅れてしまいましたが・・どうぞ!

里に比べ だいぶ気温が低いようです 雪が溶けていませんでした。

ツクシが出ていました。


この花は・・・少し分かり辛いですが、ジロボウエンゴサクみたいです いい感じでしょ。

クマザサが生えていて 深山だと・・わかります。
山道に咲いていた スミレが かわいかったです。


美しい花です


ヤマルリソウです


カタクリは今満開の時になってますが・・・この時期には、カタクリも蕾をもったばかりでした。


いつも、最後までのお付き合い頂きまして、感謝です ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、・・お待ちしています・・ ~☆^:^☆~

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**
クリックして↓応援お願いします。

にほんブログ村
おはようございます きょうはまた雨に成りそうな様子です。
昨日は、頑張って薬研谷のアケボノツツジを、みてきました。 後日お見せしますが、うれしかったので、
一枚だけ・・・ご覧頂きます どうぞ! (とても遠くて 一人行きは、初めての道心細かったですが、なんとかたどり着きました。)

林道最終点からの前方の岩山の眺めです。 (私のカメラは12.5までなので、これで最高でした。)
4月中旬の高越山の、境内にてです 少し遅れてしまいましたが・・どうぞ!

里に比べ だいぶ気温が低いようです 雪が溶けていませんでした。

ツクシが出ていました。


この花は・・・少し分かり辛いですが、ジロボウエンゴサクみたいです いい感じでしょ。

クマザサが生えていて 深山だと・・わかります。
山道に咲いていた スミレが かわいかったです。


美しい花です


ヤマルリソウです


カタクリは今満開の時になってますが・・・この時期には、カタクリも蕾をもったばかりでした。


いつも、最後までのお付き合い頂きまして、感謝です ありがとうございました ♪*^o^*~♪
あしたも、・・お待ちしています・・ ~☆^:^☆~


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**