goo blog サービス終了のお知らせ 

ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ツルボ (23-0910)

2023-09-10 00:56:19 | 料理

 

クリックして ↓ 応援お願いします。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村



中尾山にて 高原あるきでした。


ツルボ

 

 

 

この花は近くでは、撮れたこと無しです。

 

ツルボ (蔓穂、学名:Barnardia japonica) はキジカクシ科の草本。 地下に球根があり、

秋の初めにピンク色の花を密生した細長い穂を出す。

 

 

クリックして ↓ 応援お願いします。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント (10)

頂き物&まきの実(23-0820)

2023-08-20 01:13:32 | 料理

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

にほんブログ村

 

 

 

たこぶうさまから 独り暮らしの私に、ご飯食べてると心配して下さり

パンとサツマイモ・トウモロコシを、頂きました。

 


 

お隣の 美代さんから 今年のブルーベリーです。

 

 

 

 

 

 

今年もうれしい 狭山茶ですが、お花の師匠さまからですから・・・申し訳ないです。

 

 

 

スモモ

 

奈良の友人からの・・・嬉しい贈り物でした。

 

 

 

 

 

今年はマキの実が、たくさんなって いて 驚くほど です。



庭の生け垣のマキの木に、たくさん実が生っているんです。








 緑から 赤くなり 黒く色づき 丸々すれば 食べられます

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

にほんブログ村

コメント (5)

トリアシショウマ (23-0817)

2023-08-17 00:59:18 | 料理

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

山野草ランキングに参加しています。応援してください。

 

 

トリアシショウマ 

 

 

トリアシショウマ

 

トリアシショウマユキノシタ科チダケサシ属の多年草。

 

 

 

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ

山野草ランキングに参加しています。応援してください。

 

コメント (9)

キレンゲショウマ (23-0814)

2023-08-14 00:25:48 | 料理

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

にほんブログ村

 

もうだいぶ前の写真です。

キレンゲショウマ

 

 

 

キレンゲショウマ(黄蓮華升麻 )はアジサイ科キレンゲショウマ属の多年生の植物。

 

この日は いい写真がとれ幸せでした。

 

 


蕾と 

咲き切ったキレンゲショウマでした。

剣山の、キレンゲショウマでした。

 

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

 

クリックお願いします 

コメント (7)

夏野菜畑 (23-0806)

2023-08-06 00:35:26 | 料理

皆さまの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

お隣さんの夏野菜畑

カボチャ

 

 

 

 

 

 

スイカ 持って帰りと言ってくれてますから・・・一ついただきます。

 


 

オクラ

 

 

キュウリ

 

ナスが駄目だったとの事です ピーマンは、採ってあるからと、頂きました

 

 




 トマト

 

台風の行方は?どうなっているのでしょう

 

クリックして ↓ 応援くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

コメント (7)

散歩好岡さんの花・列車 (23-0120)

2023-01-20 00:19:19 | 料理

ランキングに参加しております

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

カヨさんとこのチューリップ

 

ナデシコ

 

 

葉ボタン

 

 

このお家で 作ねん11月に咲かせていたおをどうぞ!



ペンタス 玄関前の鉢植えでした。

 

 

 

ヤツデの花

 

 

 

大麻山

 

 

保育所と空

 

高徳線の 普通列車

ほとんど一両列車

 

 

いつもは1両列車の高徳線 も朝一番は四両連結。

 

 

ランキングに参加しております

ポチして 応援下さいね・・・

コメント (10)

食事・おやつ (23-0119)

2023-01-19 00:00:12 | 料理

ランキングに参加しております

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

 

ホタテ炊き込み

 

 

 

 

厚焼き玉子と ヒュッシュカツ

 

 

 

鶏肉 少し焦がしてしまい・・・

 

 

ブリの刺身は はらみ。

 

 

 

 

大根 人参の二杯酢。

 

 

 

きのう時間がかかりましたが、ダイダイピール 作って見ました。

 

 

 

 

ローソンで買ってきた おやつ この頃甘いものが、食べたくて・・・

 

ランキングに参加中です。

コメント (11)